前年同月比3・4ポイント減の84・4% 県内大学生の就職内定率
愛媛労働局が2日発表した3月卒業予定の県内大学生の就職内定率(1月末時点)は前年同月比3・4ポイント減の84・4%で、平成以降で3番目に高い水準となった。高校...
03月02日 21:54
コロナワクチン 上島町は集団接種が基本 コールセンター開設も計画
新型コロナウイルスのワクチン接種について、愛媛県上島町は2日、各地区での集団接種を主体とする方針を示した。接種開始は4月で、3月中旬ごろに65歳以上の町民へ接...
03月02日 17:06
震災「自分ごと」と捉えて 避難者ら3・11写真展 松山
東日本大震災発生後の仙台市若林区荒浜や宮城県女川町などの写真の展示が1日、大震災の県内避難者らでつくるNPO法人「えひめ311」(松山市東一万町)の事務所で始...
03月02日 16:50
1日の新型コロナ検査 10件全て陰性
愛媛県は2日、1日に実施した新型コロナウイルス感染症の検査10件は全て陰性だったと発表した。重症者は1人増えて2人。引き続き、感染回避行動に努めるよう呼び掛け...
03月02日 11:58
「宇摩の祈り」木喰仏など22点 四国中央市歴史考古博で特別展
四国中央市川之江町の市歴史考古博物館高原ミュージアムで2月27日、地元の寺などが所蔵している江戸時代の仏像など22点を集めた特別展「宇摩の祈り〜あんなかたち・...
03月02日 09:50
愛媛県職員採用、動画投稿サイトでセミナー配信 受験年齢上限引き上げも
愛媛県は1日、動画投稿サイト・ユーチューブで、行政の仕事の魅力をPRする職員採用セミナーを配信した。中村時広知事のメッセージや職員との質疑応答、2021年度採...
03月02日 09:37
オーストリア、西条での五輪合宿断念 コロナ対策理由 スポーツクライミング
東京五輪に向け、スポーツクライミングのオーストリア代表の事前合宿誘致を目指していた西条市は1日、同国クライミング協会から新型コロナウイルス感染症対策を理由に「...
03月02日 09:30
松山市、ワクチン接種の電話窓口を開設 土日祝日も対応
愛媛県松山市は1日、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に関するコールセンターを開設した。ワクチン関係の相談、対象者に今後送付する接種券の再発行を受け付ける...
03月02日 09:24
前ヤクルト平井 MP練習参加へ NPB復帰目指す 帝京第五高出
愛媛マンダリンパイレーツ(MP)は1日、前ヤクルトの平井諒投手(帝京第五高出)がNPB(日本野球機構)復帰を目指し、2日から練習に参加すると発表した。 平井は...
03月02日 09:23
野村ダム防災無線、放流情報拡充 西予市が試験運用 下流域に早期周知
愛媛県西予市は1日、同市野村町野村の野村ダムの放流情報について、市防災行政無線で下流域に放送する内容を拡充する試験運用を開始した。ダムが洪水に備えて普段より水...
03月02日 09:16
きずな博や移住 施策へ意見交換 県南予地方局で懇談会
愛媛県南予地方局の2020年度第2回地域政策懇談会が1日、宇和島市天神町の同局であった。21年度事業や7〜12月開催の「えひめ南予きずな博」、管内の移住・定住...
03月02日 08:59
「第九」で門出祝う 県立高校卒業式 伊予高、在校生の合唱動画
ほとんどの県立高校や中等教育学校、特別支援学校で1日、卒業式があり、新型コロナウイルス感染対策を取りながら、工夫を凝らした演出で約8600人を送り出した。伊予...
03月02日 08:00
渋沢栄一と伊達家の縁は 宇和島で文学歴史講座開始 NHK大河「青天を衝け」主人公
宇和島文学歴史講座(宇和島市、市教育委員会、愛媛新聞社主催)が2月28日、宇和島市鶴島町のパフィオうわじまで始まった。初回は宇和島伊達文化保存会の仙波ひとみ研...
03月02日 00:00
ダイオーエンジニアリングが協働ロボ開発 商品取り出しをサポート
ダイオーエンジニアリング(愛媛県四国中央市)は1日、物流関係の機械製造などを手掛けるGROUND(東京都江東区)と共同でICタグ読み取り装置を搭載した自律型協...
03月01日 19:35
日本新・鈴木選手たたえる横断幕 宇和島市役所 市庁舎敷地内のフェンスに掲示
びわ湖毎日マラソンで日本新記録を樹立し初優勝した愛媛県宇和島市出身の鈴木健吾選手の功績をたたえ、同市は1日、市庁舎敷地内のフェンスに横断幕を掲示した。 横断幕...
03月01日 17:44
マラソン日本新・鈴木選手 一夜明けオンライン会見 2時間4分56秒の記録樹立
28日のびわ湖毎日マラソン(大津市皇子山陸上競技場発着)で2時間4分56秒の日本新記録を樹立して初優勝した鈴木健吾選手(25)=富士通、愛媛県立宇和島東高出=...
03月01日 17:41
ツガザクラ現状知って 南高で番組収録 生徒や関係者意見交換 新居浜・銅山峰の国天然記念物
愛媛県新居浜市南部の赤石山系にある銅山峰(約1300メートル)に自生する国の天然記念物、高山植物ツガザクラ群落の現状や保護活動について知ってもらう番組の収録が...
03月01日 16:50
愛媛県内で新たに1人が新型コロナ感染
愛媛県は1日、新たに1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。既存事例の関連で、居住地は香川県。愛媛県内の感染確認は計1064人となり、重症者は現在1人。...
03月01日 15:19
日本農業遺産「南予かんきつシステム」マルシェでアピール 松山・大街道 直販やパネル展示
農林水産省の日本農業遺産に認定されている南予のかんきつ農業システムを周知するマルシェがこのほど、愛媛県松山市大街道2丁目の大街道商店街で開かれた。通行人は太陽...
03月01日 10:01
希少種大集合「めだか水族館」 今治・鈍川の市温泉施設 58品種900匹常設展示
【「宇宙メダカ」「オロチ」も】 珍しい品種のメダカを集めた「鈍川めだか水族館」の常設展示がこのほど、愛媛県今治市玉川町鈍川の市温泉施設「鈍川せせらぎ交流館」で始...
03月01日 09:50
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。