ゼレンスキー大統領がホワイトハウス訪問へ 「ゆすり野郎」と批判、世論も変化で“正念場”ウクライナ支援
訪米中のウクライナのゼレンスキー大統領は21日、ホワイトハウスを訪問しアメリカのバイデン大統領との首脳会談に臨む。バイデン大統領はこれに先立つ19日、国連総会...
09月21日 19:37
韓国最大野党の代表・李在明氏の「逮捕同意案」が国会で可決…政権批判して断食 現在は入院中
韓国の尹錫悦政権の姿勢を批判し、断食を続けてきた最大野党の代表について、きょう国会で逮捕同意案が可決された。最大野党「共に民主党」の李在明代表を巡っては、過去...
09月21日 19:31
飲酒運転か…暴走車がパトカーに体当たり 立体駐車場で深夜のカーチェイス 警察官が発砲しついに男を拘束 韓国
韓国のソウル市近郊で、危険な走行をする車に警察官が実弾を発砲。その一部始終をカメラが捉えていた。逃走車が立体駐車場へ…パトカーが追う9月19日午後11時過ぎ、...
09月21日 19:30
金正恩総書記ロシア訪問時の警護車両が“韓国メーカー” 北朝鮮の「編集ミス」かロシアへの配慮か
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記が先日、ロシアを訪れた際に撮影された映像。金総書記が乗っていると思われるベンツを囲むように走行する車両が話題になってい...
09月21日 18:41
難民キャンプなぜ襲撃? イスラエル軍 町に異変
ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区。イスラエルとパレスチナの間で暴力の連鎖が続く地域。19日、イスラエル軍はジェニン難民キャンプを襲撃。パレスチナ側の過激派の本...
09月21日 18:27
警察が応援団を“襲撃” 終わらない応援 実は...
高校生のアメフトの試合で起きた出来事。アメリカ南部アラバマ州。試合終了後も演奏をやめない応援団に対して、警察官が詰め寄る。リーダー「どいてくれよ!」警察官「さ...
09月21日 18:25
カーチェイスに発砲 危険な飲酒運転車両が駐車場に突入しパトカーに体当たり…警察官発砲し運転の男を拘束
危険な走行をする飲酒運転の車に警察官が実弾を発砲する一部始終をカメラがとらえた。19日午後11時過ぎ、韓国・ソウル市近郊の安山(アンサン)市。パトカーが追跡す...
09月21日 17:39
米・アマゾンで時給3000円 年末商戦で25万人雇用
アメリカのネット通販大手・アマゾンは、年末商戦に向けて、25万人を新たに雇用することを発表した。平均時給は、日本円で約3,000円。アメリカのアマゾンは19日...
09月21日 16:21
ウクライナとロシアが応酬 「拒否権奪うべき」と訴え
ロシアのウクライナ侵攻をめぐる国連の安全保障理事会。20日の会合で、ウクライナとロシアが非難の応酬を繰り広げた。会合では冒頭、ゼレンスキー大統領が最初に演説す...
09月21日 16:03
岸田首相「安保理改革 具体的行動を」 ゼレンスキー大統領と固く握手
岸田首相は、訪問先のアメリカで記者会見し、ウクライナ侵攻を続けるロシアを非難し、国連安全保障理事会の改革を訴えた。アメリカ・ニューヨークから、フジテレビ政治部...
09月21日 11:46
中国で日本人男性9月に刑事拘留確認 松野官房長官「早期解放働きかける」
中国・北京市にある日本企業の日本人男性が3月、スパイ容疑で身柄を拘束されていた事件について、松野官房長官は21日の会見で、9月に刑事拘留されたと明らかにした。...
09月21日 11:34
突如解任の中国の前外相 “不倫&アメリカ国籍の子ども”が原因か 安全保障を脅かしたかが調査の焦点に 米紙報道
中国の秦剛前外相の動静が不明となり解任されたことをめぐり、アメリカメディアは、秦剛氏がアメリカで不倫し、現地で子どもをもうけたことが原因と報じた。アメリカのウ...
09月21日 11:32
ゼレンスキー大統領「拒否権超える真の権限を」国連改革訴え 岸田首相はロシアを厳しく非難 国連安保理・首脳級会合
ロシアによるウクライナ侵攻をめぐる国連安全保障理事会の首脳級会合が開かれ、ウクライナのゼレンスキー大統領が国連改革を訴えた。議場に入ったゼレンスキー大統領は岸...
09月21日 10:21
ナゴルノカラバフ停戦合意 アゼルバイジャン「主権を回復」
旧ソ連のアゼルバイジャンとアルメニアが領有権を争い、アゼルバイジャンが大規模攻撃していた「ナゴルノカラバフ問題」で、停戦合意された。ナゴルノカラバフの一部を実...
09月21日 06:43
米FRB 政策金利据え置き 利上げ「年内あと1回」示唆
アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)は20日、主要政策金利の据え置きを決定した。FRBは声明で、「インフレ率は依然として高い水準にある」とし...
09月21日 06:32
岸田首相 ゲイツ氏の財団から受賞 保険分野のリーダーシップ評価
ロシアによるウクライナ侵攻をめぐる国連安全保障理事会の首脳級会合が開かれ、ウクライナのゼレンスキー大統領が国連改革を訴えた。この安保理の会合に先立って岸田首相...
09月21日 06:27
ゼレンスキー氏 国連改革訴え 安保理議場で岸田首相と握手
ロシアによるウクライナ侵攻をめぐる国連安全保障理事会の首脳級会合が開かれ、ウクライナのゼレンスキー大統領が国連改革を訴えた。20日に開かれた安保理首脳級会合に...
09月21日 06:21
「巨大竜巻」が街を破壊 火の手が上がり、車は横転 多数の死傷者も…立て続けに2度発生 中国・江蘇省
中国・江蘇省で巨大な竜巻が複数発生。街は破壊され、多くの死傷者が出た。あちらこちらで火の手が上がり…壊滅的な被害車での移動中に遭遇した、激しい風と雨。街路樹は...
09月21日 06:10
プーチン大統領 10月に中国訪問 習近平国家主席と7カ月ぶり会談へ
ロシアのプーチン大統領が、中国の習近平国家主席の招待を受け入れ、10月に中国を訪問することを明らかにした。プーチン大統領は20日、ロシアを訪問中の中国の王毅政...
09月21日 00:01
ナゴルノカラバフ、停戦合意 アルメニア側が事実上の敗北宣言 ロシアの平和維持軍が仲介
旧ソ連のアゼルバイジャンとアルメニアが、領有権をめぐり戦闘状態にある「ナゴルノカラバフ問題」で、アゼルバイジャン軍とアルメニア側が停戦合意した。ナゴルノカラバ...
09月20日 21:03
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。