福井県勝山市で2月にデジタルアートのイベント 恐竜テーマ、実行委員会がクラファンで支援募る
福井県勝山市の道の駅「恐竜渓谷かつやま」で2月11、12日、デジタルアートのイベント「デジタル恐竜動物園〜恐竜とアートの冬まつり〜」が開かれる。主催する実行委...
01月30日 11:06
寒いのによう来たね…雪降る中、伝統の物販催し 福井県勝山市で「年の市」
福井県勝山市の冬の風物詩「勝山年の市」が1月29日、同市本町1、2丁目の本町通りで3年ぶりに開かれた。市内を中心に42店が軒を連ね、木工品や地域伝統の加工食品...
01月30日 08:15
失業して離婚した50代男性、母親を頼って実家に帰るも罵られる毎日に絶望【東尋坊の現場から】
昨年9月上旬の午後2時の晴れた昼下がり、東尋坊 (福井県坂井市) をパトロールしていたところ、日本海に浮かぶ雄島が見える芝生公園のベンチに50代の男性が横たわ...
01月29日 17:32
藤井風さんのファン同士で交わした優しさに…ほろり 特急運休相次ぐ中、福井公演向かう人へ応援ツイート続々
福井県は1月28日、断続的に雪が降り、JR北陸線で特急の運休、遅延が相次いだ。この混乱で一番気をもんだのは人気アーティスト、藤井風さんのファンかもしれない。同...
01月29日 11:55
【雪影響】北陸道、舞鶴若狭道の通行止め解除 1月29日午前、中日本高速道路
中日本高速道路によると、通行止めとなっていた北陸道の敦賀IC―木之本IC間、舞鶴若狭道の若狭美浜IC―敦賀JCT間は1月29日午前7時25分に規制解除された。...
01月29日 08:33
大雪や倒竹で特急サンダーバードが一部運休 1月28日JR西日本
JR西日本によると1月28日正午現在、北陸線での大雪と倒竹のため特急サンダーバードの運転を取りやめた。取りやめた特急サンダーバードは次の通り。【大阪⇒金沢方面...
01月28日 12:18
水色のズワイガニ、福井県沖で捕獲 展示を始めた水族館担当者も驚いた淡い輝き
福井県坂井市の三国港で全身水色のズワイガニが水揚げされ、1月27日から同市の越前松島水族館で展示が始まった。赤茶色をした毛ガニと同じ水槽内で神々しさすら感じさ...
01月28日 08:07
福井県の北陸が34年ぶり選抜高校野球出場決める 敦賀気比も決定、福井から2年連続で2校選出
第95回選抜高校野球大会(3月18日から14日間・甲子園球場)の出場36校を決める選考委員会は1月27日、大阪府大阪市内で開かれ、北陸、敦賀気比が北信越代表と...
01月27日 18:57
「水が出ない」市役所に問い合わせ殺到 福井県内厳しい冷え込みで水道管凍結…学校は休校、断水恐れも
厳しい冷え込みの影響で福井県内は1月26日にかけ、水道管の凍結によるトラブルが学校などに広がり、休校や下校時間繰り上げなどの対応に追われた。越前市では上水を送...
01月27日 12:46
倒木や電柱倒壊による国道476号の通行止め解除 福井の120世帯が一時孤立状態
福井県の福井土木事務所は1月27日午前2時、倒木と電柱倒壊のため全面通行止めとしていた福井市東河原町の国道476号の規制を解除した。 福井県の福井土木事務所は...
01月27日 11:28
倒木、電柱倒壊で国道通れず…120世帯が孤立状態 福井市の山間6集落、解除の見通し立たず
福井県の福井土木事務所は1月26日、福井市東河原町の国道476号で倒木と電柱倒壊が発生し、同日午後5時から周辺の約900メートル区間を全面通行止めにしたと発表...
01月26日 21:37
最強寒波で田んぼ転落、スリップして追突…福井県は車の事故161件 滑って骨折も、水道管トラブルは100件超
福井県内は“最強寒波”の猛吹雪の影響で1月25日にかけ、路面凍結などによる事故や水道管凍結のトラブルが多発し、市民生活に影響が出た。学校は同日、児童生徒の安全...
01月26日 19:15
吉田正尚、WBCとワールドシリーズ頂点に意欲 沖縄での自主トレ終了「バットはしっかりと数を振ることができた」
米大リーグ・レッドソックスに入団した吉田正尚外野手(福井県福井市出身)が1月24日、沖縄県で行っていた自主トレーニングを打ち上げた。「バットはしっかりと数を振...
01月26日 13:58
1月26日朝も福井県内は雪模様…福井市で積雪30cm 敦賀市は18cm、冬型は緩む見込み
福井県福井市内は1月26日朝、雪が降っている。福井地方気象台によると県内は冬型の気圧配置が緩むものの気温は低く、交通障害などに注意を呼びかけている。 26日午...
01月26日 09:16
佐川急便、大雪影響で関西や四国で荷物預かり停止 1月25日、全国からの預かりも
佐川急便によると1月25日正午時点で、天候不良に伴う交通規制やフェリー、航空便の欠航などの影響で、関西や四国など一部地域の荷物預かりを停止している。 預かりを...
01月25日 19:44
福井県内企業の冬のボーナス平均額は51万円 県経営者協会まとめ、2年連続で上昇
福井県経営者協会がまとめた2022年冬季賞与・一時金の調査結果によると、平均支給額(単純平均)は51万913円となり、前年同期比5・1%増(2万4851円増)...
01月25日 14:24
福井県内の気象警報すべて解除 積雪は福井市14センチ、小浜市20センチ
福井地方気象台は1月25日午前4時30分、嶺南地域の大雪警報を解除した。午前8時半には沿岸11市町の波浪警報も解除し、県内の気象警報はすべて解除された。 県内...
01月25日 09:30
大雪通行止めで福井県の南北が分断 国道8号や北陸道、両エリア結ぶ道路が全て通行止め
福井県内各地は1月24日夕、猛吹雪に見舞われた。同日午後5時ごろから、国道8号や27号、161号、303号、365・476号の福井県、滋賀県の一部区間で通行止...
01月24日 19:50
国道8号と北陸道が通行止めの可能性、1月24日から大雪恐れ 国道27号や舞若道も
1月24日にこの冬一番の強い寒気が北陸地方に流れ込むとの予報を受け、福井河川国道事務所は同日午後から福井県内の国道8号や国道27号、国道161号で通行止めにな...
01月24日 12:02
わらで束ねる“伝統”…冬の保存食「かき餅作り」が最盛期 福井県勝山市平泉寺
福井県勝山市平泉寺地区で伝統の冬の保存食、かき餅作りが進んでいる。3年ぶりに開かれる「勝山年の市」での出店に向け、地元住民が同市平泉寺町平泉寺の福井ふるさと茶...
01月24日 08:14
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。