ドイツ最古のハイデルベルク大学 その学生たちが投獄されていた「学生牢」ってどんな場所?
南ドイツの人気都市ハイデルベルク。風光明媚な旧市街の街並みやフランクフルトから電車で1時間というアクセスの良さが魅力となり、世界中から多くの旅行者が訪れる町です...
2020年05月06日 21:30
預言者ムハンマドの盟友が眠るトルコ・イスタンブールの聖地「エユップ・スルタン・ジャーミィ」
かつてローマ、ビザンツ、オスマンという三帝国の首都として栄えたトルコ最大の都市、イスタンブール。 世界遺産に登録されている「イスタンブール歴史地区」にはアヤソフ...
2020年05月04日 21:30
【コロナ後に見たい世界の絶景】モロッコの幻想的な青の町・シャウエン
新型コロナウイルス感染拡大により、海外旅行はおろか、日常の外出すらも制限される日々。 旅好き・お出かけ好きの人は、自由に出かけられないことに対し、ストレスやフラ...
2020年05月03日 21:30
トルコの定番料理チョルバが美味しい!イスタンブールの隠れた名店「ムラット・ケッレ・パチャ」
世界三大料理のひとつであるトルコ料理。中華やフレンチほど日本人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、ケバブなどの肉料理はよく知られているトルコ料理の一つでしょ...
2020年05月02日 21:30
全国で唯一!?あのルノアールでハンバーガーを味わえるお店「ルノアール・大塚店」とは?
ドトールやカフェ・ベローチェ、サンマルクなど、数多く存在している日本のカフェチェーン店。 中でも首都圏を中心として喫茶店をチェーン展開しているカフェチェーンで、...
2020年05月01日 21:30
トルコの甘味を自宅で再現!甘さ控えめの伝統的なトルコのお菓子「クル・バクラヴァ」
トルコ料理は世界三大料理の一つに数えられるとだけあり、前菜やメインディッシュのほか、デザートにまで特徴ある品々が揃っています。 英語名をターキッシュデライト(ト...
2020年04月30日 21:30
千葉大学の学生が足繁く通う街中華で味わう絶品メニュー「北京亭ライス」とは? / 千葉県西千葉の「北京亭」
日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。 しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっ...
2020年04月29日 21:30
モンテネグロ最大の聖地 断崖絶壁に立つオストログ修道院で厚い信仰に触れる旅
モンテネグロの中央部、首都ポドゴリツァから車で1時間ほどの場所には、この国最大の聖地であるオストログ修道院があります。 標高800mの地点で、山の岩肌にへばり...
2020年04月28日 21:30
60年以上愛されてきた青森県民のソウルフードの1つ!ジャリジャリ食感がたまらないイギリストーストとは?
勇壮で華麗な日本最大級の夏祭り「ねぶた祭」に、生産量日本一を誇るリンゴ、そして世界に名前を轟かせる大間のマグロ、陸奥湾の絶品のホタテやアワビなどの豊富な海産物で...
2020年04月27日 21:30
【世界の街角】ライトアップされたクロアチア・ドゥブロヴニク旧市街で夜の散策を楽しむ
クロアチアの人気都市ドゥブロヴニク。アドリア海に面した旧市街は立派な城壁に囲まれ、海洋大国だったこの町の歴史を訪れる者に語りかけてくれます。 真っ青なアドリア海...
2020年04月26日 21:30
【日本居酒屋紀行】80年以上の歴史を持つ東京を代表する名酒場の1つ、東京都目黒区自由が丘の「金田」
どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いは居酒屋の持つ雰囲気となるのだ。 それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星...
2020年04月25日 21:30
お土産や旅のお供に最適!1898年創業の北海道を代表するお菓子メーカー「三星(みつぼし)」が作る絶品の笹寿司とは?
ホッキ貝の漁獲量日本一を誇り、豊富な水や木材に恵まれている北海道・苫小牧市。 この街は江戸時代、八王子を中心に幕府の要人や要所を特別警護することを任されていた八...
2020年04月24日 21:30
【世界の絶景】バスを使ってお得にドゥブロブニクのスルジ山まで行って絶景を楽しむ
アドリア海に突き出た美しいドゥブロヴニクの旧市街。町をぐるりと囲む城壁の上を歩く「城壁ウォーク」と並んで、この町に来たら外せないスポットがあります。 それが、町...
2020年04月23日 21:30
外出自粛明けに行きたい!京都駅近くでおいしいお寿司と和食を手頃に楽しめる「とみせん」
JR京都駅から徒歩数分の場所にある「とみせん」は、ご夫婦で切り盛りされているお寿司屋さん。寿司屋といっても敷居は高くなく、旅行者でも気軽に行けるアットホームな...
2020年04月22日 21:30
ベルリンの壁崩壊へと繋がった革命的な市民運動の原点 / ドイツ・ライプツィヒの「聖ニコライ教会」
ドイツ・ザクセン州で最も人口が多い都市ライプツィヒ。 旧東ドイツ地域ではベルリンに次いで2番目に大きなこの街は、バッハやメンデルスゾーンやシューマン、そしてワー...
2020年04月21日 21:30
ヨーロッパ最大規模!モンテネグロのタラ渓谷で、豊かな自然風景を楽しもう
バルカン半島上にあり、かつてはユーゴスラビアの一部だったモンテネグロ。世界遺産の町コトルやアドリア海沿岸のリゾート地プドヴァなど南部に人気が集まっている一方、そ...
2020年04月20日 21:30
【期間限定コラボ】「マックシェイク ”プッチン”できないけど プッチンプリン」を味わってみた / 完全にプッチンプリンを再現
春になりましたが、新型コロナウイルスの影響でなかなか外出できない今日この頃。 今回はテイクアウトで楽しめる大注目のマクドナルドのマックシェイクをご紹介しましょ...
2020年04月19日 21:30
おうちで簡単にトルコの味わい!トルコで愛される定番のお菓子「トゥズル・スィミット・クラビエ」とは?
世界三大料理のひとつに数えられるトルコ料理。現地では、旅行中に手軽に味わうことができるトルコ料理がたくさんあります。 わざわざレストランに入らなくても食べること...
2020年04月18日 21:30
【日本カレー紀行】外出自粛が終わったら食べたい!100年の時代の荒波を乗り越えてきた三越前のインドカレースタンド「フジヤ」
もはや日本の国民食との1つとも言える食べ物と言えば「カレー」。 実は世界の年間カレー粉消費量ランキングで、日本はなんと第2位!(第1位はもちろんインド) つまり...
2020年04月17日 21:30
モンテネグロを代表する観光地 世界遺産の町コトルでしたい5つのこと
アドリア海に面し、かつてはユーゴスラビアの一部であったモンテネグロ。日本人にはまだ馴染みのない国ですが、海岸沿いのビーチリゾートや手つかずの大自然といった観光資...
2020年04月16日 21:30
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。