盛岡で1人の感染確認 新型コロナ、21日発表
盛岡市は21日、県外(同市滞在)の10代女子学生の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。居住先の感染拡大地域で、感染患者(同市の10代男子学生)と6〜...
17:15
自然素材100% 地コーラ発売 一関・世嬉の一酒造
一関市田村町の世嬉の一酒造(佐藤航(わたる)社長)は、地コーラ「こはるコーラ」を発売した。砂糖や香料を入れず、自然素材のみを使用しているのが特長。新型コロナウ...
16:00
海外くじ当選の偽メール詐欺 平泉の男性が100万円被害
平泉町内の70代男性が海外の宝くじに当選したと偽メールを受け取り、現金約100万円をだまし取られる特殊詐欺被害が発生したとして、一関署が注意を呼び掛けている。...
15:30
「ホワイトアウト」注意 県内、地吹雪で運転危険に
降雪の多い今冬の県内は、地吹雪などで突然前が見えなくなる「ホワイトアウト」による運転時の事故に警戒が必要だ。開けた地形や風が吹き抜ける峠で発生しやすく、道路脇...
11:30
推薦入試 志願倍率0.82倍 県立高校、試験は27日
県教委は20日、2021年度の県立高校推薦入試志願者数を発表した。募集人員1084人(前年度1068人)に対し志願者は886人(同914人)で志願倍率は0・8...
11:00
心温か「合格祈願きっぷ」 JR北上駅、カイロと一緒に配る
北上市大通りのJR北上駅(山口一駅長)は20日朝、駅構内で入試会場に向かう受験生らに「合格祈願きっぷ」を配り、激励した。 同市の専大北上高の受験に合わせた。列...
10:30
寒の恵み 育った甘み 岩手町で雪下ニンジン収穫
20日の県内は高気圧に覆われ、曇りや晴れとなった。岩手町久保のアンドファーム(三浦正美社長)は雪で一面が白く覆われる中、「雪下(ゆきした)ニンジン」の収穫に励...
09:50
米国歌で五輪選手にエール 花巻北高生、リレー動画収録
花巻市は、内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部が主催する「米国国歌斉唱リレー動画制作プロジェクト」に参加している。18日はプロジェクトに協力する同...
07:30
東北初の女性制圧指導官 釜石海保の坂本さん
釜石海上保安部(松吉慎一郎部長)の巡視船きたかみの乗組員、坂本百合奈(ゆりな)さん(24)は19日、大槌町で行われた制圧術訓練に参加した。坂本さんは昨年11月...
07:00
プロの技、地元シェフが伝授 大船渡東高で洋菓子講習会
大船渡市立根町の大船渡東高(鈴木博校長、生徒320人)の食物文化科2年生21人は18日、同校で洋菓子講習会を開き、地元のシェフの手ほどきを受けながら調理技術や...
01月20日 19:00
旅館に無人日本酒バー 雫石・長栄館、3月本格オープン
雫石町鶯宿の旅館長栄館(照井貴博社長)は、館内に非接触型の無人日本酒バーの整備を進めている。新型コロナウイルス感染症の影響が広がる中で「新しい生活様式」を踏ま...
01月20日 16:00
富士大 封じ込めへ総力 コロナ感染11人、自室待機の寮生支援
日常のキャンパス生活を取り戻そうと懸命だ。新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した花巻市下根子の富士大(岡田秀二学長)。19日は学生1人の感染確...
01月20日 11:30
花巻−神戸3月28日就航 FDA、毎日1往復
フジドリームエアラインズ(FDA、静岡県、楠瀬俊一社長)は花巻空港と神戸空港を結ぶ定期便を3月28日、開設する。毎日1往復を運航し、初年度の利用目標は4万人。...
01月20日 11:25
岩手県成年男子棄権へ 愛知会場のスケート国体アイスホッケー
第76回国民体育大会冬季大会スケート、アイスホッケー競技会(スケート国体、27〜31日、愛知県豊橋市など)に出場を予定していたアイスホッケーの本県成年男子チー...
01月20日 11:20
県内大雪、雫石で47センチ 1月の観測史上最大
20日は二十四節気の大寒(だいかん)。一年で最も寒い時季とされる。19日の県内は、強い冬型の気圧配置の影響で内陸を中心に大雪となった。 雫石は同日午後5時まで...
01月20日 08:56
鎮魂、希望、ともす越喜来 3月に大船渡で地域総参加型イベント
東日本大震災から10年を迎える3月、大船渡市三陸町越喜来(おきらい)で地域総参加型イベント「未来を灯(とも)そう〜越喜来3・11」が計画されている。地域活動の...
01月20日 07:30
外国人の相談 安心ヘルプ 県警が3言語の電話通訳導入
今夏開催予定の東京五輪でのインバウンド(訪日外国人客)増を見据え、県警(大浜健志本部長)は18日、東北観光推進機構(仙台市、松木茂会長)による多言語電話通訳サ...
01月20日 07:00
感謝を詰めて先生へお弁当 平舘高家政科学科3年生
八幡平市の平舘高(谷藤節雄校長、生徒162人)の家政科学科3年生22人は18日、同校でお世話になった教職員に手作り弁当を贈り3年間の感謝を伝えた。 例年昼食会...
01月19日 19:00
県内4人が新たに感染 新型コロナウイルス
岩手県と盛岡市は19日、10〜60代の男性4人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。県内の感染確認は計475人となった。 花巻市の20代男性はクラス...
01月19日 17:30
鹿肉活用「もみじラーメン」 大槌のカレー店に新メニュー
大槌町本町のカレー店どんりゅう庵(植山竜太郎店主)は来月、同町で捕獲された鹿を使った新メニュー「もみじラーメン」の提供を始める。同店の鹿肉メニューは2品目。昨...
01月19日 16:30
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。