広がる“高齢者ヘイト”原因は「失政を責任転嫁する政府にある」と専門家
「高齢者は、老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」(2021年12月「ABEMA Prime」)こんな過激な持論を繰り返してきたのは、コメン...
03月02日 06:00
「レジオネラ菌は一般細菌という考え」“基準値3700倍”老舗旅館の呆れた会見が火に油…取材も拒否
年に2回しか浴場の湯の入れ替えをしておらず、基準値の最大3700倍ものレジオネラ属菌が検出されていた福岡県筑紫野市の老舗高級温泉旅館「大丸別荘」。2月28日に会...
03月01日 18:13
スシロー「寿司にアルコール噴射」動画に被害届提出…名前拡散された中学校は「生徒たちへの指導に活かす」
回転寿司チェーン「スシロー」の熊本県菊陽町の店舗で客がレーンを流れるすし皿に消毒用アルコールスプレーを噴射する動画がSNS上で拡散した問題。2月27日、各メディ...
02月28日 18:20
岸信千世氏 公式サイトがまた物議…個人情報を入力しないと入れない“仕様”に「何様?」とネット唖然
4月に実施される衆院山口2区補欠選挙に出馬表明した、元防衛大臣の岸信夫氏(63)の長男・岸信千世氏(31)。先日、公式ホームページに掲載した家系図を削除したばか...
02月28日 17:20
「辞めてほしい世襲議員」ランキング 3位小沢一郎、2位岸田首相を抑えた圧倒的1位は?
失言やカネにまつわる問題が絶えない日本の政治。その中で、最近特に問題視されている一つが“2世たち”の言動だ。昨年10月に岸田文雄首相(65)の首相秘書官に就任し...
02月28日 11:00
ホリエモン「真面目ちゃん」マスク着用求めたCAへの“揶揄”に批判続出「プライベートジェットにすれば?」
《マスクマスクうぜぇな。日系エアラインは。国際線で10時間以上も気持ち悪くてマスクしてらんねーよ、、、 》2月27日、Twitterにこう綴ったのは“ホリエモン...
02月27日 18:49
今にも落ちそうな高所の塀を歩く猫の広告動画が「虐待」と波紋…投稿したau損保は「認識が不足していた」と謝罪
《ニャルソック中〜。今にも落ちそうでこわい〜。最近、うちの子調子乗りすぎてケガしそうだからケガする前に保険入ろうかな》2月22日、Twitterにこう綴ったのは...
02月25日 06:00
アパホテル サイトQ&Aでの「大浴場はありません」30連発が話題!本誌問い合わせ後に見せた“まさかの対応”
全国に691店舗を展開する国内有数のホテルチェーン「アパホテル」。近年では「アパ社長カレー」が大ヒットするなど、幅広い事業展開を行っている。そんななか、Twit...
02月24日 21:26
「よく死者が出なかったな」高級温泉旅館で基準値3700倍の細菌…杜撰な衛生管理にネットドン引き
2月24日、福岡県筑紫野市の老舗高級温泉旅館「大丸別荘」が、年に2回しか浴場の湯の入れ替えを行っていたかったことが明らかになった。さらに、塩素の注入も怠っており...
02月24日 17:10
ジブリパークで来場者がキャラクター像の胸を触り、スカートの下から撮影…波紋呼ぶ“不適切写真”に運営元の見解は?
昨年11月に愛知県の愛・地球博記念公園内に開園した「ジブリパーク」。スタジオジブリ作品の世界観を再現した人気テーマパークだが、Twitterでは展示されているキ...
02月24日 16:55
スシローで「寿司にアルコール噴霧」動画の少年が早くも特定? 拡散された中学校は「大変驚いている」
《回転寿司炎上界隈史上、最悪の迷惑テロ動画見つかる》いま、こんなフレーズが付けられた動画がSNS上で拡散している。回転寿司チェーン『スシロー』で撮影されたものと...
02月24日 15:12
スシローで少年が寿司に「消毒用アルコールを噴霧」動画が拡散…「死人が出る」とネット震撼
今年に入って飲食店内での迷惑行為を撮影した動画が続出しているが、ここにきて“凶悪”な動画がSNS上で出回っている。内容は、回転寿司店内で少年が、レーンを流れる寿...
02月24日 13:55
配達不在で荷物に当たる佐川配達員に批判も、「時間指定や再配達だったら…」と一部から同情論が
いま、佐川急便の配達の様子をめぐって、SNS上で論争が起きている。ことの発端はSNSに投稿された防犯カメラの映像。佐川急便のドライバーとみられる人物が映っていた...
02月23日 19:55
「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問
岸田政権の防衛費倍増に、抗議の声をあげた東村アキコさん。詳しい説明がなされないまま強引に進む国の政策には不安を感じると、その心境を語ってくれた。「防衛費を増額す...
02月23日 15:50
マスク着用が個人判断に。税務署では外さない方が〇 命を守るシーン別着脱ルール22
岸田文雄首相(65)は、2月10日に新型コロナウイルス対策本部を開き「3月13日からマスクの着用は屋内外を問わず、基本的には個人の判断に委ねる」と決定した。ワク...
02月23日 11:00
規制委員会は形骸化…岸田政権の拙速すぎる原発回帰方針を政府新会員が痛烈批判
「説明が圧倒的に足りない。外から決められた締切りを守らなければいけないという感じでせかされてきた。何なんだというところはある。われわれは独立した機関であって、外...
02月23日 06:00
成田悠輔“老人が自動でいなくなるシステム”子供への指南が再燃「恐ろしい」「刷り込むな」
過去に唱えた「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」という主張が、世界的に波紋を広げている経済学者で米イェール大学のアシスタント・プ...
02月21日 14:50
ひろゆき「家計が減る行為を歓迎するのかな」“デート代論争”に皮肉も論破できず「論点違う」とツッコミ
《「男性は女性との食事はおごるべき」という価値観。 仮にその男性と結婚した後も、他の女性との食事の度におごり続けて、家計が減る行為を歓迎するのかな?》2月20日...
02月20日 18:30
「マスクは不自然で変」猪瀬直樹 老夫婦のマスクに疑問呈するも「許可取った?」「花粉症対策では」批判続出
《陽だまりの老夫婦。なぜマスクをしているのだろう?》2月18日、猪瀬直樹議員(76)が自身のツイッターにこう綴った。マスクをしてベンチに座る老夫婦の写真を添付し...
02月20日 15:53
「街の人情伝えます」現役91歳 かあちゃん記者、疾走る
創刊50年、主筆になって40年。月2回発行のタブロイド判のローカル紙を作り続けてきた。一年中、中野の街を疾走するかのように東奔西走、休刊したことのないのが自慢と...
02月19日 06:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。