松本潤 殿特製「家臣シール」作成&岡田准一から必殺技指導!『どうする家康』秘話5
「怖いです(笑)。V6時代、僕はジャニーズJr.としてバックで踊らせていただきました。直属の先輩で、そういう意味でも一生頭が上がらない存在。そんな先輩に僕が家康...
06:00
飼育放棄されたカエルが突然届いた…受け取った動物園の園長が憤り「最後の責任として自分で届けて」
実在する店名を騙って飼育できなくなったカエルを送りつけられたとして、注意喚起を促す“あるツイート”が注目を集めている。《ゆうパックが届いた。差出人は九州の実在シ...
01月25日 19:35
焼くと甘みが増して、健康効果もアップ!骨粗しょう症を予防する「焼きみかん」
焼きみかんをご存じだろうか? 昔は火鉢などで焼いて食べていて、風邪をひきにくくなるとされてきたが、今では常食している人は少ないかもしれない。でも、この焼きみかん...
01月25日 11:00
おとなしいと評判の13歳娘が母親を刺殺…祖父が事件前に語っていた“孫の変化”
いつもは静かな住宅街が、突然喧騒に包まれたのは1月17日未明のこと。静岡県牧之原市に住む主婦はこう語る。「救急車のサイレンの音で目を覚ましました。家から外を確認...
01月23日 06:00
「冷たくなった息子を心臓マッサージした父」コロナ放置死遺族の悲哀
【前編】「弟はなぜひとりで死んだのか?」コロナ放置死遺族の真相を探る旅に密着より続く「弟が他界したとき、本来なら肉親である私が沖縄に飛んで、弟の店や家の始末など...
01月22日 06:00
「弟はなぜひとりで死んだのか?」コロナ放置死遺族の真相を探る旅に密着
唯一の肉親だった――。誰よりも沖縄を愛し、大阪から沖縄に移り住んだ最愛の弟は、新型コロナウイルスによって、自宅で誰にもみとられることなく亡くなってしまった。なぜ...
01月22日 06:00
羽生結弦 中国でのアイスショー構想が浮上!複数回実施でギャラ10億円超えも
「2月には異例の東京ドーム単独公演が控えているというのに、さらなる話題性の高いショーの発表に驚きました」(スポーツ紙記者)羽生結弦(28)が、今年の“3・11”...
01月20日 06:00
篠田麻里子 今度は肉親が夫を糾弾…離婚騒動に再び波乱の予感
離婚騒動を機に夫との修羅場が伝えられるなど、窮地に立たされている篠田麻里子(36)。そこに肉親も登場し、夫婦問題の“泥沼化”はさらに加速しているようだ。’19年...
01月17日 18:52
麻生副総裁「少子化最大の要因は女性の晩婚化」発言に女性からブーイングの嵐
自民党の麻生太郎副総裁(82)が15日、地元の福岡県で開かれた講演会で、少子化の最大の原因は「晩婚化」と持論を展開し、ネット上では批判が殺到している。麻生副総裁...
01月17日 15:50
藤井風 閉店した実家喫茶店を紅白当日に購入!高齢両親に代わり“原点”守る決意
赤と白の衣装に身を包み、激しいピアノ演奏と歌唱の後、ステージで倒れこんだ藤井風(25)。昨年末の『NHK紅白歌合戦』に出演し、「白組出場者で一番良かった歌手ラン...
01月17日 06:00
新成人が改造軽トラで歩道を暴走…親子連れが轢かれる寸前の事態に憤怒の声「殺人未遂だろ」「親はどんな教育しているのか」
1月8日、福岡県大牟田市で開催された「はたちの集い」。その会場付近の歩道を軽トラックで暴走する新成人の動画がSNSで拡散され、波紋を広げている。動画内では、つん...
01月12日 11:00
感染の原因に鼻粘膜の冷え…冬の病気防ぐ「レンチン温かマスク」
昨年12月22日、東京都は3年ぶりにインフルエンザの流行が始まったと発表した。すでにコロナ第8波突入のニュースもあり、感染症が猛威を振るっている。冬になると一層...
01月12日 06:00
南果歩「今は自分のために生きる時間」渡辺謙との離婚で変わった価値観
「今は50代をエンジョイしている感じです」と語るのは、女優の南果歩(58)。近年とくに活躍の場を広げており、’22年は「人は何度でも再生できることを実証する本」...
01月07日 06:00
篠田麻里子 泥沼トラブル報道続出もインスタは通常運転「皆さんにとって良い一年になりますように」
《この度は私事でお騒がせしてしまい、誠に申し訳ありません。ここに至るまで私が発言を控えていたのは、家族のためを思ってのことでした。まだ幼い娘の将来や、夫との今後...
01月05日 11:00
【虐待を食い止める その2】『この人はちょっと』と採用をためらう人もやむなく雇うーー政府の子ども予算の先送りが保育の現場を疲弊させている現実
静岡県裾野市の「さくら保育園」で起きた、園児虐待で3名の保育士が逮捕された暴行事件。この事件を皮切りに、各地の保育園での不適切保育が発覚している。なかには保育士...
2022年12月31日 15:50
【虐待を食い止める その1】「ご臨終です」「ブス・デブ・ガングロ」保育園の虐待はなぜ見過ごされたのか
まだ記憶に新しい、静岡県裾野市の「さくら保育園」で起きた、園児虐待により3名の保育士が逮捕された暴行事件。「ご臨終です」と、寝かしつけた1歳児に暴言を吐く。「ブ...
2022年12月31日 15:50
【虐待を食い止める その4】保育所で、家庭でーー心身に傷を負った子どもが、虐待のトラウマに苛まれない明日を
静岡県裾野市の「さくら保育園」で起きた園児虐待で3名の保育士が逮捕された暴行事件を皮切りに、各地の保育園で続々と不適切保育が発覚。あまりに酷い虐待行為が大きな反...
2022年12月31日 15:50
日用品系ふるさと納税で家電ゲット! 本当にお得な返礼品をプロが解説
「ふるさと納税が始まって以来、この2022年ほど、トイレットペーパーや洗剤などの日用品を返礼品に指定する方が多かった年はないと思います」そう話すのは、ふるさと納...
2022年12月29日 18:40
節約のプロがおすすめ!食材系ふるさと納税の一押しは「小分けのお肉」と「お米の定期便」
「2022年、家計は物価高に苦しめられました。そのため様々な変化が起きましたが、ふるさと納税にも大きな変化が。これまでは、カニ、ウナギ、ステーキ肉などの豪華返礼...
2022年12月29日 18:40
2023年の干支・卯にあやかって、 全国「うさぎ参りができる」おすすめ神社5
2023年(令和5年)の干支は卯(うさぎ)。十二支で4番目のうさぎは、元気に跳びはねることから飛躍の象徴として、また多産なことから、古来子孫繁栄や縁結びの神、吉...
2022年12月28日 11:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。