実用化が始まったCOVID-19ワクチンをどう見るか:ワクチンで抗体価が上がっても高齢者の重症化を防げるかどうか、まだわからない【Breakthrough 医薬品研究開発の舞台裏〈特別編〉】
01月05日 18:29
松山州徳(まつやま しゅうとく):1996年日大大学院農学研究科修士課程修了。国立精神・神経センター研究員、米バージニア大細胞生物学科研究員、国立感染症研究所ウイルス第三部主任研究官などを経て、2010年より同研究所ウイルス第三部第四室室長。
新型コロナ治療薬としての「アビガン」承認、継続審議に─「有効性を明確に判断できない」
2020年12月23日 13:00
抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」(富士フイルム富山化学提供)
認知機能改善が示唆、ビフィズス菌MCC1274配合サプリを発売─森永乳業
2020年12月09日 10:25
ビフィズス菌MCC1274を配合した「メモリービフィズス菌」
菅首相、新型コロナワクチン「安全性・有効性を最優先に」─導入時期の明言は避ける
2020年12月07日 15:11
2カ月半ぶりに記者会見を行った菅首相
Withコロナ時代に易感染性の高齢者を守るための栄養戦略
2020年11月19日 18:34
左:内藤俊夫 順天堂大学医学部総合診療科学主任教授(順天堂医院総合診療科科長)/右:菅野義彦 東京医科大学病院腎臓内科主任教授
次世代ゲノム編集技術獲得へ、262億円で米エメンド社買収─アンジェス
2020年11月10日 17:43
エメンド買収を発表したアンジェスの山田英社長(左)と笈川義徳特別顧問
ロタワクチン定期接種化─ベネフィット・リスクをどう説明する?
2020年10月30日 12:23
ロタワクチン接種のベネフィットとリスクについて解説する森岡氏
新型コロナ感染症治療薬として「アビガン」承認申請─富士フイルム富山化学
2020年10月19日 18:12
抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」
ノーベル医学生理学賞、C型肝炎ウイルス発見した米英出身3氏に
2020年10月06日 14:44
受賞が決まった(左から)オルター、ホートン、ライスの3氏(ノーベル財団ウェブサイトより)
指導・監査での防衛手段として「録音」の有効性を確認─「再々指導」受けた病院からの報告
2020年10月01日 13:15
保険医療機関等に対する指導・監査の流れ
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。