明治、大正、昭和に海水浴客でにぎわった旧「つたや旅館」解体へ 直江津の往時伝える建物
明治、大正、昭和に直江津を訪れる海水浴客でにぎわい、当時は絵はがきにもなった新潟県上越市中央3の旧「つたや旅館」の建物が、2023年3月27日から取り壊される。...
03月26日 11:23
新型コロナ 県内の新規感染者168人(3月26日)
新潟県は2023年3月26日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに168人確認されたと発表した。県内の感染確認は累計で45万6844人となった。 ...
03月26日 11:13
上越市の儀明川彩るコヒガンザクラ 薄ピンク色鮮やかに見頃迎える
新潟県上越市本町4、5の儀明川沿いに立つコヒガンザクラが見頃を迎えている。あいにくの曇り空となった2023年3月25日にも、川辺を彩る薄ピンク色の花に道行く人が...
03月26日 05:00
上杉おもてなし武将隊の十吾郎が卒業 「出立式」にファン100人
越後上越上杉おもてなし武将隊を今月末で卒業する足軽組頭「十吾郎」の卒業イベントが2023年3月25日、上越観光物産センターで行われた。駆けつけた約100人のファ...
03月25日 19:19
上越市の高田城址公園の桜が開花 観測史上最も早く3月25日開花宣言
「第98回高田城址公園観桜会」(2023年3月29日〜4月12日)の開幕を前に、新潟県上越市の高田城址公園に立つ調査木のソメイヨシノが3月25日、開花した。昨年...
03月25日 16:32
新型コロナ 県内の新規感染者246人(3月25日)
新潟県は2023年3月25日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに246人確認されたと発表した。県内の感染確認は累計で45万6676人となった。 ...
03月25日 11:20
発酵コンセプトの新店「さくら百嘉店 発酵プラス」 上越市の「あるるんの杜」内に3月25日オープン
新潟県上越市で古くから根付く「発酵」をコンセプトとしたギフトセレクトショップ「さくら百嘉店 発酵プラス」が2023年3月25日、JAえちご上越が運営する「あるる...
03月24日 17:45
新型コロナ 県内の新規感染者256人(3月24日)
新潟県は2023年3月24日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに256人確認されたと発表した。県内の感染確認は累計で45万6430人となった。 ...
03月24日 11:22
高田世界館で短編アニメーションの無料野外上映会 25、30日
新潟県上越市本町6の高田世界館は春休み特別企画として2023年3月25、30日、同館前広場で鑑賞無料の野外上映会を開く。短編アニメーション4編を上映予定で、時間...
03月24日 10:07
休館中の道の駅あらい「四季彩館みょうこう」4月下旬リニューアル 「モンベル」核に直売所やレストラン
新潟県妙高市は2023年3月22日、直売所などを冬季営業休止していた道の駅あらい東側エリアの「四季彩館みょうこう」について、道の駅西側の直売所などを運営する「ひ...
03月24日 09:00
アザラシの赤ちゃん誕生! 上越市立水族博物館「うみがたり」で初の繁殖
上越市立水族博物館「うみがたり」で2023年3月、ゴマフアザラシの雌の赤ちゃんが生まれた。同館でのアザラシの繁殖は初めて。現在はバックヤードで母親とともに過ごし...
03月23日 17:18
〈3月25日〜4月7日のイベント〉 春の催し盛りだくさん
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。新型コロナ...
03月23日 12:07
新型コロナ 県内の新規感染者334人(3月23日)
新潟県は2023年3月23日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに334人確認されたと発表した。県内の感染確認は累計で45万6174人となった。 ...
03月23日 11:24
京アニ制作の弓道アニメ「ツルネ」に上越市の謙信公武道館登場
2023年1月からテレビ放映とネット配信が行われている、高校弓道部の青春群像を描いた京都アニメーション(京都府宇治市)制作のテレビアニメ「ツルネ ―つながりの一...
03月23日 06:00
上越市柿崎区内2か所に県産業廃棄物最終処分場建設 2031年度供用開始予定
新潟県上越市に整備予定の産業廃棄物広域最終処分場について、県は2023年3月、建設候補地として絞り込んでいた柿崎区の竹鼻と下中山の2か所で共に建設することを明ら...
03月22日 17:49
新型コロナ 県内の新規感染者106人(3月22日)
新潟県は2023年3月22日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに106人確認されたと発表した。県内の感染確認は累計で45万5840人となった。 ...
03月22日 11:18
「ベンチ型あんどん」上越市大町5で夜の雁木下照らす 長岡造形大生が制作
新潟県上越市大町5の町家が連なる雁木通りに2023年3月、夜の雁木下をほのかに照らす木製の「ベンチ型あんどん」が設置された。建築やインテリアを学ぶ長岡造形大学(...
03月22日 06:00
上越市の観桜会で来場者をおもてなし 観光ボランティアガイドが開幕前に事前研修会
新潟県上越市で2023年3月29日に開幕する「第98回高田城址公園観桜会」(〜4月12日)で来場者をもてなす観光ボランティアガイドの事前研修会が21日、会場とな...
03月21日 16:17
新型コロナ 県内の新規感染者323人(3月21日)
新潟県は2023年3月21日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに323人確認されたと発表した。県内の感染確認は累計で45万5734人となった。 ...
03月21日 11:18
カラフルな骨格浮かび上がる「透明標本」展 うみがたりで21日から
生き物の皮や肉を透明化し、骨を鮮やかに染色した「透明標本」を手掛ける神奈川県在住の作家、冨田伊織さん(39)による特別展「生きものがかたる造形美〜冨田伊織 新世...
03月21日 09:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。