海況異変、カツオ北上せず<気仙沼・不漁ショック(1)遠のく漁船>
三陸屈指の港町・宮城県気仙沼市が苦境に立つ。26年連続日本一を誇る生鮮カツオの水揚げ量は昨年、37年ぶりに1万トンを割った。サンマの不振も続き、出口が見えない...
06:00
鶏肉加工場24年操業へ ウェルファムフーズ、宮城・涌谷に移転
鶏肉製造加工のウェルファムフーズ(東京)は1日、石巻市北村から宮城県涌谷町尾切に移転、新築する鶏肉加工工場の安全祈願祭を現地で開いた。2024年春に操業を開始...
02月02日 06:00
本も買えてより便利に ローソンが「書店併設型」開店 青森・田子 東北では初出店
コンビニ大手のローソンは1日、青森県田子町で、書店を併設した「LAWSON マチの本屋さん」を開店した。書店併設型のローソンの出店は東北では初めて。地域に書店が...
02月02日 06:00
宮城産イチゴ、タイに本格輸出へ 安定出荷と鮮度両立 生産者5者と商社が連携
東北一のイチゴ産地の宮城県で、タイへの輸出が本格化する。物流コストと商品ロスを抑えるため、生産者5者と食品商社などが連携して一定量を定期的に空輸し、現地の小売...
02月02日 06:00
企業の休廃業・解散が倒産件数の7.4倍に 破綻直前に事業活動停止の傾向強まる
東京商工リサーチ東北支社は2022年の東北6県の企業の休廃業・解散に関する調査結果を発表した。件数は2545件で、2000年の調査開始以来、過去4番目に多く、...
02月01日 06:00
東北電、23年3月期の最終赤字2200億円に拡大 燃料価格高騰続き予想を下方修正
東北電力は31日、2023年3月期の通期連結業績予想を下方修正し、純損失が従来の1800億円から2200億円に拡大すると発表した。燃料価格の高騰や卸電力市場か...
02月01日 06:00
スーパー「北海屋」、自己破産申請へ 宮城県南に2店舗
宮城県柴田町などでスーパー「フレッシュ&ファミリア北海屋」を経営する「北海屋」(宮城県柴田町)は31日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。帝国データバ...
01月31日 15:17
黒ビール、スイーツに合うほろ苦さ 藤崎オリジナル第3弾 500本限定で2月3日発売
藤崎は2月3日、自社企画のクラフトビール「ジュエリータイム」の第3弾「カカオブラック」(330ミリリットル、880円)を発売する。コンセプトは「女性が手に取り...
01月31日 06:00
建売住宅に「普段使い」の防災設備 山形のクリエイト礼文、宮城県内に18棟
住宅メーカーのクリエイト礼文(山形市)は、日常と災害時の垣根なく使える設備を取り入れたフェーズフリー型の建売住宅を宮城県内に18棟を建築し、今月から販売を始め...
01月31日 06:00
岩手「山田の醤油」で肉じゃがドーナツ 山崎製パン仙台工場がコラボ第2弾
山崎製パン仙台工場(宮城県柴田町)は27日、小売業のびはんコーポレーション(岩手県山田町)が扱う「山田の醤油(しょうゆ)」を使った「肉じゃがドーナツ」を発売し...
01月28日 15:52
宮城産のり価格また上昇、2000円突破 塩釜で今年2回目入札会 前回比3割上昇
宮城県産乾(ほし)のりの今年2回目(本年度6回目)の入札会が27日、塩釜市であった。国内最大産地の福岡、佐賀両県で有明海産が記録的な不作となる中、県産のりの価...
01月28日 15:50
酒かすと米こうじ生かして菓子製造 大崎の寒梅酒造「おやつ工房ハルリッカ」3月開店
「宮寒梅」などで知られる寒梅酒造(宮城県大崎市)が、新たに菓子製造販売に乗り出す。3月21日にオープンする「おやつ工房ハルリッカ」は、バウムクーヘンやクッキー...
01月28日 06:00
土地・家屋の相続支援「終活」助っ人養成いよいよ 岩手、宮城の関係者が新制度
岩手、宮城両県の不動産関係者らでつくる一般社団法人「不動産終活支援機構」(盛岡市)は30日、土地や家屋の相続や利活用を支援する民間資格「不動産終活アドバイザー...
01月27日 06:00
宮城産乾のり価格高騰 有明海産の不作が影響 初入札会で平均単価4割上昇
宮城県産乾(ほし)のり「みちのく寒流のり」の価格が今月に入って急騰している。国内最大の養殖ノリ産地の福岡、佐賀両県で有明海産が記録的な不作となっていることを背...
01月27日 06:00
山形新幹線「つばさ」 人気のシルバーカラー6年ぶり復活 2月11日運行開始
JR東日本東北本部は26日、山形新幹線「つばさ」の一部車両で鉄道ファンに人気の「シルバーカラー」を約6年ぶりに復活させると発表した。運行は2月11日で期間は未...
01月26日 16:58
仙台に新たなシンクタンク「SDC」近く発足 都市戦略など提案へ
仙台圏の企業経営者らでつくる「仙台成長会議」を母体に、都市間競争に勝つための政策提言と社会実装を目指すシンクタンク「仙台地域戦略推進協議会」(SDC)が近く発...
01月24日 06:00
仙台ーソウル間、3年ぶり再開へ 3月18日にチャーター便 韓国・アシアナ航空
韓国のアシアナ航空は23日、仙台空港からソウルへ向かうチャーター便を3月18日に運航すると発表した。3泊4日の日程で日本からの旅行者を運び、21日に帰国する。...
01月24日 05:00
人手不足解消へ「配膳ロボ」強化 アイリスオーヤマ、新たに3種発売
アイリスオーヤマが、配膳作業を行うロボットの品ぞろえを強化している。主に飲食店の人手不足を解消しようと2021年に市場参入。旅館やホテルにも用途が拡大し、多様...
01月21日 06:00
変形柿、丁寧に皮むき干し柿に 宮城・丸森産 イオンで販売会
宮城県丸森町耕野地区で昨年収穫されたいびつな形の柿を使った干し柿の販売会が20日、柴田町のイオン船岡店であった。生産者らが店頭に立ち、例年通り味わい深い冬の味...
01月21日 06:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。