宮城197人感染、1人死亡 新型コロナ(17日)
宮城県と仙台市は17日、10歳未満と90歳以上を含む197人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前週金曜(244人)から47人減った。90代男性が亡くな...
03月17日 15:23
センバツに東北が12年ぶり出場 当時監督の五十嵐校長、万感の思いで聖地へ
18日に開幕する第95回選抜高校野球大会に東北(宮城)が登場する。前回出場は東日本大震災が起きた2011年。ナインは葛藤を抱えて初戦に臨み、敗退した。監督を務...
03月17日 06:00
山形の「街の酒屋」が海外向けECに挑戦 IT知識生かし自前のサイト開設
日本酒の輸出量が伸びる中、海外の市場を自ら開拓しようと、山形市の酒類販売店「金森酒店」が海外向けの電子商取引(EC)サイトを開設した。小規模酒店としては珍しい...
03月17日 06:00
東北大、メタバースで国際共修授業 対面組も海外組も一体感
東北大の学生や留学生、海外の学生が共に学ぶ「国際共修授業」が仮想空間メタバースで行われている。キャンパスに来る「リアル組」と海外などから加わる「オンライン組」...
03月17日 06:00
吃音の若者が接客「注文に時間がかかるカフェ」、仙台に4月2日限定開店
滑らかな発音が苦手な吃音(きつおん)の若者が接客に挑戦する「注文に時間がかかるカフェ」(注カフェ)が4月2日、仙台市内で1日限定で初開催される。企画したのは自...
03月17日 05:00
商業捕鯨のミンククジラ、石巻・鮎川で今季1頭目を水揚げ
宮城県石巻市鮎川浜を拠点に操業している商業捕鯨で、今季1頭目のミンククジラが16日、鮎川港に水揚げされた。地元への水揚げは2年ぶりで、漁は順調なスタートを切っ...
03月16日 18:53
懐かしの包装紙、仙台・藤崎で展示 「フヂサキ」表記など12点
終戦直後などに使われ、今では目にすることのできない藤崎(仙台市青葉区)の包装紙や紙袋の展示会が16日、藤崎本館の青葉通玄関口脇のレストスペースで始まった。4月...
03月16日 18:21
宮城・公立高入試合格発表 計1万2315人に春訪れる
2023年度公立高入学者選抜の合格発表が16日、宮城県内の全日制68校と定時制12校であった。1万2315人が合格し、春からの高校生活への期待に胸を膨らませた...
03月16日 18:04
宮城179人感染、1人死亡 新型コロナ(16日)
宮城県と仙台市は16日、10歳未満と90歳以上を含む179人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前週木曜(217人)より38人減った。90代女性が亡くな...
03月16日 15:08
岩手・大船渡副市長の退任、一転続投へ 市長、議会の反発受け方針撤回
岩手県大船渡市の渕上清市長は15日、任期途中の3月末で退任させる予定だった志田努副市長(63)について、一転して続投させる意向を明らかにした。市が志田氏の退任...
03月16日 06:00
「ダテバイク」あふれる専用駐輪場 仙台・一番町、ラック8台分に50台 コロナで需要急増
仙台市中心部で利用できる有料貸自転車事業「DATE BIKE(ダテバイク)」の青葉区一番町にある専用駐輪場(ポート)から大量の自転車があふれていると「読者とと...
03月16日 06:00
22年度自治体経営力、宮城・大和町が全国1位 2位は福島・西郷村 福岡の企業発表
商品開発・企画などのコウダプロ(福岡市)がまとめた2022年度の「自治体経営力ランキング」で、宮城県大和町が全国1位に選ばれた。大和町が1位になったのは20年...
03月16日 06:00
仙台−台南、初のチャーター便 4〜6月
仙台空港(宮城県名取市、岩沼市)と台湾南部の台南空港を結ぶ初のチャーター便が4〜6月に計3往復運航されることが15日、分かった。仙台市は台南市と交流促進協定を...
03月16日 06:00
「守り勝つ野球」再現<夏春連覇へ 仙台育英の挑戦(上)継承>
18日に開幕する第95回選抜高校野球大会に、仙台育英が出場する。昨夏の選手権大会で東北勢として初優勝を果たし「100年の扉」を開いた。優勝メンバーが多く残るチ...
03月16日 06:00
震度6強地震から1年 福島沿岸部、資材・業者不足で復旧遅れる
宮城、福島両県で最大震度6強を観測した地震から16日で1年になる。関連死を含め3人が亡くなり、209人が負傷。住宅被害は福島県3万4810棟、宮城県2万183...
03月16日 06:00
仙台空港アクセス線の料金改定検討へ 宮城県が表明、20、21年度の赤字計8億円に
宮城県議会2月定例会は15日、6常任委員会を開いた。新型コロナウイルスの流行で利用者が減少する仙台空港アクセス線を巡り、県は建設企業委で、第三セクター仙台空港...
03月16日 05:00
福島・伊達橋、復旧見通せず 住民ため息「遠回り」いつまで 震度6強地震1年
宮城、福島両県で最大震度6強を観測した地震の発生から16日で1年になる。2021年2月の福島県沖地震に続き、度重なる被害を受けた両県。被災したインフラの復旧や...
03月16日 05:00
後輩職員に「ふざけて」銃口向けた疑い 福島県警、24歳巡査を書類送検
福島県警は15日、拳銃を不正に使用したとして銃刀法違反(単純所持)の疑いで、災害対策課の男性巡査(24)を書類送検したと発表した。同日、巡査を停職3カ月の懲戒...
03月15日 19:41
産婦人科医院経営 仙台の千手会、破産手続き開始 負債3億600万円
仙台市青葉区桜ケ丘で産婦人科医院「桜ヒルズウィメンズクリニック」を経営していた千手会(仙台市)が15日までに、仙台地裁から破産手続き開始決定を受けた。決定は6...
03月15日 18:16
宮城232人感染、2人死亡 新型コロナ(15日)
宮城県と仙台市は15日、10歳未満と90歳以上を含む232人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前週水曜(247人)より15人減った。70代と80代の男...
03月15日 15:22
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。