ジョジョの聖地仙台巡りはいかが 「岸辺露伴ルーヴルへ行く」映画公開
仙台市出身の荒木飛呂彦さんが描く人気漫画シリーズ「ジョジョの奇妙な冒険」。そのスピンオフ作品映画「岸辺露伴ルーヴルへ行く」が26日に公開されました。主人公の漫...
05月26日 16:00
小学校庭からくぎ約50本、金属探知機で除去 岩沼市教委が東京児童のけが受け対策
宮城県岩沼市教委は6月末までに、市内の全8小中学校で金属探知機を用いて校庭のくぎ類を除去する。東京都内の小学校で校庭から突き出たくぎで児童がけがをした問題を踏...
05月26日 06:00
「おくのほそ道」足跡たどるデジタルマップ 岩手・一関の10キロ分完成
岩手県一関市の観光ガイド団体「いわいの里ガイドの会」は、俳人松尾芭蕉が「おくのほそ道」で歩いたとされる同市のルートのうち約10キロのデジタルマップを作った。市...
05月26日 06:00
宮城・子猫の命を守るミルクボランティア 「猫は殺されるために生まれたんじゃない」
保健所などが収容した離乳前の子猫を、新たな飼い主への譲渡が可能になる月齢まで地域住民に預かってもらう宮城県の「ミルクボランティア制度」が2年目に入った。本年度...
05月26日 06:00
行動制限なし 夏間近、さあどこで飲む 仙台のビアガーデン続々オープン
夏の風物詩の一つ、ビアガーデンが仙台市中心部の百貨店などで続々と今シーズンの営業を始めている。新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行し、各店でコ...
05月26日 06:00
アルプスアルパイン新研究拠点開所 「世界中の知と融合する」 宮城・大崎
電子部品大手アルプスアルパイン(東京)が宮城県大崎市古川の仙台開発センター(古川)内に建設した「R&D新棟」の開設記念式が25日、現地であり、同社最大となる研...
05月26日 06:00
岩手・釜石の艦砲射撃 悲劇伝える 北上・都鳥さん兄弟がドキュメンタリー映画製作
■2度の猛攻を証言などで検証 「戦争を過去のものにしない」 北上市在住で双子の映画プロデューサー都鳥拓也さん、伸也さん=ともに(40)=が、ドキュメンタリー映画...
05月26日 05:00
古里の宮城・気仙沼に歌で希望を届けたい 出身のFRAMさんがソロデビュー
東日本大震災で被災した古里への思いを抱きながら、アーティストとしての一歩を踏み出した女性がいる。気仙沼市出身のFRAM(フラン)さん。テレビアニメのテーマ曲を...
05月26日 05:00
仙台・母子心中 市長はいじめ再調査しない方針 遺族は改めて要望の考え
仙台市泉区で2018年11月、寺岡小2年の女子児童へのいじめを苦に母親が児童と心中したとみられる事件で、郡和子市長は25日、遺族が求めたいじめ防止対策推進法に...
05月25日 12:12
新型コロナ 新規感染者396人 1医療機関4.50人 ともに増加 宮城県週報
宮城県は25日、新型コロナウイルス感染症について、定点把握による1週間(15〜21日)の患者数を公表した。発表は「5類」移行後2回目。仙台市を含む県内88医療...
05月25日 10:11
響くアニソン「大人の文化祭」 本紙53歳記者、岩手・宮古のクラブイベントを体験
「ミヤクラ」なる催しが岩手県宮古市で時々開かれている。アニメソング(アニソン)を楽しむクラブイベント、いわゆる「アニクラ」で、アニメ文化を軸に地域の活性化を目...
05月25日 06:00
仙台市民の足、写真でたどる 市交通局がHPに専用コーナー 市電車両やボンネットバスなど400枚
仙台市交通局はホームページ(HP)の専用コーナー「交通局写真館」を開設し、市電や市バス、地下鉄の歴史をたどる写真を公開している。所蔵する膨大なフィルムや画像デ...
05月25日 06:00
佳子さま「美しい杜の都を実感」 仙台・緑化祭の記念式典に出席
■「復興への尽力に敬意」 秋篠宮家の次女佳子さまは24日、仙台市青葉区の仙台国際センターであった全国都市緑化祭の記念式典に出席され、仙台の印象などを語った。 佳...
05月25日 06:00
課題あっても論戦なし 救急車リース事業の福島・国見町議選が無風に
■町民「議会にも責任がある」 備蓄食品製造のワンテーブル(宮城県多賀城市)が受託した高規格救急車12台を所有しリースする事業が中止になった福島県国見町で、任期満...
05月25日 06:00
全国新酒鑑評会、山形が1位 酒米「雪女神」が存在感
■関係者歓喜「一丸となって育てた」 山形県内の酒蔵は全国新酒鑑評会で20銘柄が金賞に輝き、都道府県別の受賞銘柄数で9年ぶり3度目の「日本一」に輝いた。同県初の大...
05月25日 06:00
生活綴方教育を広めた村山俊太郎・ひで夫妻の功績伝える 実行委、天童で顕彰碑の除幕式
戦前から戦後にかけて山形県内を中心に展開された生活綴方(つづりかた)教育に取り組んだ村山俊太郎(としたろう)(1905〜48年)と妻ひでさん(1908〜200...
05月25日 05:00
仙台市、一戸建て住み替えに最大25万助成 若年層が対象 6月から申請受け付け
仙台市は6月1日、若年層の一戸建てへの住み替えを後押しする支援事業の申請受け付けを始める。住宅を取得した世帯に最大25万円を助成する。前後期2回に分けて募集し...
05月25日 05:00
梁勇基×富田晋伍「ベガルタレジェンド対談」第4回をベガオンで公開しました
「ベガオン」オリジナル動画コンテンツ「晋伍が行く」。梁勇基選手を迎え「ベガルタレジェンド対談」をお送りしています。4回目は梁勇基選手に外から見た「仙台」を語って...
05月24日 16:00
仙台市の新規感染者数今週156人 医療機関当たり3・80人 新型コロナ
仙台市は24日、15〜21日に市内41の定点医療機関から報告された新型コロナウイルスの新規感染者数が156人(前週107人)、1機関当たり3・80人(前週2・...
05月24日 15:17
女川原発の再稼働差し止め請求棄却 仙台地裁 避難計画の実効性判断せず
宮城県石巻市の住民17人が東北電力に女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の再稼働差し止めを求めた訴訟で、仙台地裁は24日、「重大事故が発生する具体的危険の立...
05月24日 11:13
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。