和パーラー『果実(KASANE)』@仙台フォーラス 〜東北のフルーツとチョコレートのおもてなし〜
「フルーツに込めた生産者の想いにおもてなしの心をかさね合わせ、幸せな食卓を提案したい」。そんな想いとともに、2021年2月仙台フォーラス地下1階にオープンしたの...
16:17
チーズの新たな一面と出会える!仙台チーズスイーツ専門店『チーズと〇〇(まるまる)』
2021年2月5日(金)、JR北仙台駅すぐに仙台チーズスイーツ専門店『チーズと〇〇(まるまる)』がオープン。連日あっという間に完売してしまう話題の新店を、COL...
02月24日 15:30
「ジビエ料理」についてのアンケート
ジビエ料理、あなたは知っていますか?食べたことはありますか?「ジビエ」とは、フランス語で「狩猟で得られた天然の野生鳥獣の食肉」のこと。現在、せんだいタウン情報m...
02月22日 16:31
フォルクスワーゲンを女性目線で徹底調査&体験レポート!仙台北・仙台南限定で特典盛りだくさんのmachico”おすすめ”コラボフェア開催
相棒はおしゃれな車がうれしいけど、家族を守ってくれる機能や安全性を備えた強い味方でもあってほしい。 そんな欲ばりな女性を満たす車を探しに、5歳の娘さんを持つユン...
02月20日 16:39
これからのエネルギーを考えよう! 『水素社会実現セミナー』〜カーボンニュートラルの時代に向けて〜』3/3(水)開催
水素は、発電・輸送・産業など幅広い分野で活用が期待されるカーボンニュートラルのキーテクノロジーであり、水素社会の実現に向けた機運が国内でも高まっています。東北地...
02月19日 13:18
自分自身の10年に思いを寄せる時間に…『手紙/深沼ビーチクリーン記録展』イベント開催
東日本大震災から10年の時が経ち、わたしたちはなにを思うのか、言葉にできるとしたら、どんな言葉なのか。そうしたことを考える場をつくれたらと思い、企画しました。毎...
02月16日 17:50
「震災に関する意識調査2021」実施中―3月11日を通して、防災意識を見直してみませんか?
「せんだいタウン情報machico」では、東日本大震災後の2012年から震災に関する意識調査を毎年実施しています。この10年の間にも、日本各地で多くの自然災害が...
02月09日 13:34
多様な働き方で、強い社会をつくる!「仙台テレワークパーク2021 〜導入の基本から、運用の工夫まで〜」テレワーク推進体験イベント開催
時代は新しい働き方へ!テレワークって実際のところどうなんだろう。導入の意義や経営メリット、課題解決方法及びノウハウを実践企業がレクチャーします。<リアル&オンラ...
02月09日 11:50
世界農業遺産「大崎耕土」で、「食農体験」+「農泊湯治」を融合した「たべるフィールドミュージアム」体験!
みなさんは、宮城県に、世界農業遺産に認定されている地域があることはご存知ですか?日本には11ヶ所の貴重な世界農業遺産があるのですが、2017年に認定されたのが、...
02月03日 13:55
Withコロナ時代の新しい働き方応援! こんな場所でリモートワークしてみました。 仙台駅直結のBiViに快適スペース発見!大人のガチャ遊びレポートも。
みなさん、リモートワークはかどっていますか?自宅だとメリハリがつかなかったり、逆に息抜きがしづらかったり、違う環境で気持ちを入れ替えて作業したい、そんな時もある...
02月01日 23:26
宮城県 東日本大震災10年 オンライン行事 「わたしが今伝えたいこと」募集中
もうすぐ東日本大震災から10年。この節目に合わせ、震災当時のことをみんなで振り返りながら、未来への「学び」を伝えあう宮城県の特設サイトが公開されます。特設サイト...
02月01日 15:36
冬の手仕事を体験!宮城県角田市でのみそ作り&冬野菜収穫体験モニター募集
角田市は宮城県内有数の大豆の産地。秋に収穫された大豆を使って、12月からはみそ作りが始まります。角田市・枝野地区では、毎年この時期になるとJA女性部の皆さんが各...
01月28日 14:00
子どもの高校進学に関するアンケート
現在、せんだいタウン情報machicoでは、高校受験を控えている、または高校受験を終えたお子さま(中学1年〜20歳の方)を持つ保護者の方を対象に、お子さまの高校...
01月26日 13:09
東北で自分らしい働き方やライフスタイルを作り出す「東北はたらきスタ!」困難があっても農業をつづける理由をインタビュー
せんだいタウン情報machicoの働くコーナー『東北はたらきスタ!』。働くことに前向きな人。東北で自分らしい働き方やライフスタイルを作り出す人のこと。その人たち...
01月20日 11:48
コッペパンにHACHIの全部のせ!サンドウィッチマン富澤さんのリクエストで誕生した「コペリタン」テイクアウト専用で販売
TBSの人気番組「バナナサンド」。2021年1月13日の放送では、コッペパンに自分の一押しを挟んでみんなで実食する「アレンジコッペパン選手権」が行われました。バ...
01月19日 10:56
抽選で「お米」や人気の「だし」をプレゼント!登米市 認知度調査アンケート2021スタート
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(2021年前期)の舞台のひとつにも決定した宮城県登米市(とめし)をご存知ですか? 東京2020オリンピック・パラリンピッ...
01月18日 14:16
宮城の旬!ちぢみゆきな・仙台いちごを食べよう<プレゼントが当たるキャンペーンも>
寒い冬を元気に乗り越えるために、積極的に取り入れたいのが野菜や果物。宮城県では、一年を通じてさまざまな種類の野菜・果物が栽培されています。いま注目の宮城県産野菜...
01月15日 13:36
東北はたらきスタ!Uターンで農業3年目。糖度満点の「石堂sunにんにく」を食卓に届けるため、日々アイディア構想中
せんだいタウン情報machicoの働くコーナー『東北はたらきスタ!』。働くことに前向きな人。東北で自分らしい働き方やライフスタイルを作り出す人のこと。その人たち...
2020年12月27日 00:09
“ナトカリ”って知ってる?高血圧予防につながる新たな健康指標に注目!〜宮城県×カゴメ「ナトカリフェア」に行ってきた!〜
突然ですが、皆さんは「ナトカリ比」という言葉を知っていますか?ナトカリとは、「ナトリウム・カリウム比」の略。「ナトリウム(塩分)」の摂取量を減らしながら、「カリ...
2020年12月25日 11:34
仙台の食と伝統文化を伝える 仙台せり鍋の専用銅製鍋 「仙臺銅壺・せり鍋」誕生
仙台・宮城の特産品「仙台せり」。まさに今が旬の野菜で、根っこまで食べる「せり鍋」は、冬の仙台名物として全国的にも広く知られるようになりました。そんなせり鍋を通し...
2020年12月25日 11:06
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。