さよなら神戸ハーバーランドのこべっこランド 和田岬に移転 2月11日にリニューアルオープン
神戸ハーバーランドにある「こべっこランド」が2023年2月11日に兵庫区の和田岬へ移転・リニューアルオープンします。それにあたりオープニングセレモニーと施設体験...
01月16日 20:00
新種の寄生虫?ワンちゃんの水飲み器で見つけた謎の生きもの 顕微鏡で見ると卵がびっしり
11月半ば、日に日に寒くなってきていたある朝。Aさんはいつものようにトイプードルのこうちゃんの飲み水を入れ替えるため、器を取りあげたところ、器の水の中におかしな...
01月15日 20:00
「家族を噛むからいらない」飼い主から保健所へ連れていかれそうになった黒猫もんちゃん 保護猫カフェで出会いを待つ日々
飼い猫だったはずなのに、保護猫になってしまった猫が兵庫県にいます。もんちゃん(推定7歳)です。元は人間3人と猫2匹で暮らしていたものの、引っ越し先に1匹しか猫を...
01月15日 12:55
「成人式でかまってもらえなかった…」記念撮影中にすねていた犬が話題 実は元保護犬→今は過保護犬
「成人式で全然構って貰えなかったから今日一日中拗ねてた犬」こんなつぶやきとともに、成人式の日に撮影した写真をツイッターに投稿した「現在は過保護犬クーの日常」さん...
01月15日 12:40
大人が選ぶ「新成人に飲んでもらいたい日本酒」 3位「風の森」、2位「獺祭」、1位は?
『日本酒原価酒蔵』を運営する株式会社クリエイティブプレイス(東京都品川区)は、同社のアプリ会員など350人が投票した「新成人に飲んでもらいたい日本酒総選挙」を実...
01月14日 21:00
阪神淡路大震災の現場でボランティアが愕然となった、物資支援について…これからの支援のあり方を考える①
「阪神大震災は1月17日に起きた。真冬でともかく寒かった。このため、救援物資として毛布を送ってほしいという呼びかけがなされた…」農学研究者であり、食糧不足問題に...
01月14日 20:00
創業120年の老舗玩具メーカー、乱心!? Twitterを騒がせた「無限うんち製造機」の謎に迫る
「今日はう〇ち日和。」という謎の投稿で注目を集めているのは、子供用玩具の製造・販売を手掛ける池田工業社のTwitterアカウント。1902年創業の老舗が突如、雪...
01月14日 19:30
大雪もなんのその!雪の中を駆け回るラッセル犬に「か、かわゆい…」「元気いっぱいですね笑」
「札幌は今日もすごい雪です。コーギーラッセル車出動!」とツイートをされたのは、北海道にお住まいの看板犬こいたろうと五天山ティーラボ(@GotenzanLab)さ...
01月14日 16:30
スマホやテレビばっかり見せると、子どもの将来にこんな差が? 根拠のない自治体ポスターに憤り
「育児は女性がするもの。スマホやテレビは子どもにとって害悪」。ソーシャルワーカーとして子ども・子育て支援に従事しながらこども食堂やシェルターを運営している鴻巣麻...
01月14日 11:50
「頭は左では?」ロングセラーお魚チョコ菓子、頭の向きを変更していた!理由は「尾頭付きの焼き魚」
お正月や結婚式、お食い初めなど、お祝いの席に花を添える尾頭付きの「焼き鯛」。タイは「めでたい」の語呂合わせから縁起のいい魚と言われており、配膳の向きは決まって...
01月14日 11:00
「科学特捜隊とかサンダーバードみたい」愛車が特撮シーンのように発進!→東京の立体駐車場で体験できます
まるで特撮メカの発進シーンかのような立体駐車場がSNS上で大きな注目を集めている。「予想外の登場の仕方だったので少しだけ驚いた」とその模様を紹介したのは自動車愛...
01月14日 10:45
阪神・淡路大震災で被災の芸人「自分が震災を語っていいのか…」ためらいと、亡き幼なじみへの思い
「はいっ、こんにちは!高校野球大好き芸人です」。テレビやユーチューブで自己紹介するのは、兵庫・淡路島出身のかみじょうたけしさん(45)。表舞台ではいつも明るく、...
01月14日 06:55
パワハラ被害経験者に聞いた「パワハラをする人の特徴」…3位「体育会系」、2位「完璧主義者」
パワハラを実際に受けたことのある人は、どのような対処をしているのでしょうか。パワハラを実際に受けて乗り越えた経験を持つ全国の20〜50代の男女100人(男性49...
01月13日 20:50
「なんで2袋も開けるの!」妻の怒りが一瞬でおさまった夫のイイワケ 娘の試験のための「愛溢れる行動」にキットカット公式も反応
「なんで2袋開いてるんだよ〜!食べ終えてから次の袋を開けなさーい!!」開封された「キットカット」2袋の写真を投稿したカシシさん(@the_m_r_p)のツイート...
01月13日 17:00
「生活保護を受けても、猫を飼い続けたい」←「贅沢だ」と批判の声も…ペットをめぐる“対立”はなぜ起きる?
2021年の犬・猫の飼育頭数は、約1605万頭だという(一般社団法人 ペットフード協会)。日本国民全体でいえば、2割〜3割というところだろうか。そんななかで飼い...
01月13日 16:30
加速する梅干し離れ 消費量約20年で4割減 製造業者が苦境「倉庫がパンクして商品の行き場がない」
ご飯のお供として愛されてきた梅干しの消費量が激減している。総務省の家庭調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費量は2002年の1053グラムがピークとなり、...
01月13日 12:12
地元名物・パチンコ店の花輪に爆笑 絶望の「PDCAサイクル」!?考案した社長に聞いた
「黒崎駅前名物」と、西ぞのさん(@nzggr)がTwitterに投稿した画像が面白いと話題です。写真に写っているのは、パチンコ店などでよく飾られている花輪。その...
01月12日 21:00
2年連続表彰の敏腕カメラマン、取材姿勢のお手本はゴン中山 「ダメでも走り続け、奇跡を呼ぶことがある」
関西を中心とする報道各社のカメラマンが捉えた作品を集めた「第65回新聞・通信・テレビ・ニュース映画報道展」が13日から大阪市中央区の「富士フイルムフォトサロン...
01月12日 19:20
中国で感染爆発が起こった理由、今後どうなる? 豊田真由子が解説、水際対策は「やらないより、やった方がよい」
中国で新型コロナの感染が急拡大しています。ワクチン接種率が高いはずなのになぜ? 今後どうなっていく?、水際対策強化の効果、中国の報復措置の影響など、情報を整理し...
01月12日 16:40
えっ定価の3倍超で!?…滋賀・膳所城跡の御城印の転売がネットで横行 ほかの地方でも
各地の城が発行する「御城印(ごじょういん)」が全国でブームとなる中、滋賀県大津市にある膳所城跡の御城印の転売がインターネット上で横行している。背景にあるのは、...
01月12日 16:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。