米国家経済会議委員長退任 後任はブレイナードFRB副議長か
米ホワイトハウスは2日、バイデン政権の経済政策運営を担うディーズ国家経済会議(NEC)委員長が退任すると発表した。後任は明かされていないが、米連邦準備制度理事...
02月03日 10:28
中国の大型気球が米領空に侵入 偵察目的か 撃墜は見送り
米国防総省は2日、大型の気球が1日までに米領空に侵入したと発表した。国防総省は中国が偵察目的で飛行させていると分析し、外交ルートで中国に問題を提起した。米軍は...
02月03日 09:04
<データで見る「侵攻」のインパクト>エネルギー価格高騰 ガソリンや電気料金上昇で家計を直撃
ロシアによるウクライナ侵攻はエネルギー価格の高騰に拍車をかけ、日本でもガソリン高や電気料金の値上げにつながり、家計を直撃した。 原油価格は、ウクライナ情勢の緊...
02月03日 06:30
EU委員長 ロシアの戦争犯罪訴追に向け、証拠収集センター設置へ
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は2日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領と会談し、ロシアの戦争犯罪に関する証拠収集のための「...
02月03日 03:15
日中外相が電話協議、建設的な関係構築で一致 秦外相の就任後初
林芳正外相は2日夜、中国の秦剛外相と電話で約50分間協議し、建設的かつ安定的な日中関係を構築するため連携することで一致した。秦氏と協議するのは2022年末の同...
02月02日 23:44
米軍使用可能基地が4カ所増 米・フィリピン合意 中国をけん制
米国、フィリピン両政府は2日、両国間の「防衛協力強化協定」(EDCA)に基づき、米軍が使用できるフィリピン国内の基地を4カ所増やすことで合意した。台湾有事への...
02月02日 19:28
ミャンマー国軍、非常事態宣言を半年延長 総選挙先送りが確実
ミャンマー国軍は1日夜放送の国営テレビで、2021年2月1日のクーデター時に発令した非常事態宣言を6カ月延長すると発表した。民主派の武装勢力の抵抗で治安が悪化...
02月02日 19:18
ゼレンスキー氏「東部の状況厳しく」 アパート攻撃で住民3人死亡
ウクライナ東部ドネツク州クラマトルスクで1日夜、ロシア軍が複数のアパートをミサイルで攻撃し、住民ら3人が死亡、20人が負傷した。ロイター通信などが報じた。東部...
02月02日 19:16
ウクライナ東部にミサイル、3人死亡 アパート攻撃で住民下敷きに
ロイター通信によると、ウクライナ東部ドネツク州クラマトルスクで1日夜、ロシア軍が複数のアパートをミサイルで攻撃し、住民ら3人が死亡、20人が負傷した。 地元警...
02月02日 14:21
杉原千畝に救われたユダヤ人が講演 「日本とイスラエルの友好に寄与」
在イスラエル日本大使館で1月30日、国際ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)記念日にちなんだ講演会が開かれた。第二次大戦時、駐リトアニア領事代理だった杉原千畝(ちう...
02月02日 11:30
米韓空軍、今年初の空中訓練 北朝鮮の核・ミサイル開発に対抗
韓国国防省は2日、米韓両空軍が1日に今年初となる空中訓練を黄海上空で実施したと発表した。「北朝鮮の核・ミサイルに対し、強力で信頼性のある拡大抑止を提供するとい...
02月02日 09:47
アメリカ、1993年閉鎖のソロモン諸島大使館を再開 中国に対抗
米国務省は1日、南太平洋の島国ソロモン諸島の首都ホニアラに大使館を開設したと発表した。1993年に閉鎖した大使館を再開した形で、南太平洋地域での中国の影響力拡...
02月02日 09:44
北朝鮮「核には核で、超強力に対応」 米韓国防相会談に反発
北朝鮮外務省の報道官は2日、米韓両国が、北朝鮮の核兵器使用を想定した「拡大抑止手段運用演習」の実施や米韓合同演習の規模拡大を決めたことに対して、「米国のいかな...
02月02日 09:38
ヘイリー元国連大使、トランプ氏に挑戦状 米大統領選に一転出馬へ
米国のトランプ前政権で国連大使を務めた共和党のニッキー・ヘイリー氏(51)は1日、自身のツイッターで「2月15日に重要な発表をする」と明らかにした。2024年...
02月02日 09:32
ブラジルで日系2世の84歳女性死亡 地元警察、強盗殺人事件で捜査
南米ブラジルの警察によると、最大都市サンパウロで1月31日未明、日系人とみられる女性が自宅で倒れているのが見つかった。近所に住む家族から警察に通報があり、病院...
02月02日 08:32
<データで見る「侵攻」のインパクト>ウクライナ難民、約800万人に 一部はすでに帰国も
ロシアの侵攻が続くウクライナでは、多くの国民が国外に逃れて難民となった。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、侵攻にともなうウクライナ難民は約800...
02月02日 06:30
パキスタンのモスク自爆テロ 死者100人超に ほとんどが警察官
パキスタン北西部ペシャワルのモスク(イスラム教礼拝所)で1月30日に起きた自爆テロで、死者数が少なくとも100人になった。地元警察の話としてロイター通信が報じ...
02月01日 19:21
ミャンマークーデター2年 民主派、「沈黙のストライキ」で抗議
ミャンマー国軍がクーデターで全権を掌握してから1日で2年となった。民主派はこの日、外出をせずに経済活動を止める「沈黙のストライキ」を呼び掛けて抗議の意思を示し...
02月01日 18:54
ブリンケン米国務長官、アッバス議長と会談 暴力の抑制を要求
ブリンケン米国務長官は1月31日、ヨルダン川西岸ラマラでパレスチナ自治政府のアッバス議長と会談した。ブリンケン氏はイスラエル、パレスチナの治安悪化を踏まえ、双...
02月01日 18:39
米、ロシアは相互査察受け入れ義務果たさず 新START違反と非難
米国務省は1月31日、米露の新戦略兵器削減条約(新START)に基づく相互査察の受け入れ義務をロシアが果たしていないと非難する報道官声明を出した。同条約は両国...
02月01日 18:14
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。