コロナ禍の就活で、企業と学生の間に新たに生まれたメッセージとは
3月から本格的にスタートした就職活動。通常なら、リクルートスーツの若者が街にあふれる時期だが、コロナ禍ではどうなのだろう。テレワークが普及したように、就活もオン...
15:30
選べるなら収入と余暇のどちらを重視したい?
働き方改革に伴い、柔軟な働き方の実現や有給休暇取得の義務化など会社員が余暇を確保しやすい環境の整備が少しずつ進みつつある。会社員としては収入よりも余暇を確保する...
04月18日 17:30
バリューとグロースの中身
<ここがポイント!> ■ バリューとグロースという区別の分かりにくさ ■ スタイル分布で考える本当の意味 ■ 投資ではセクターから銘柄を分析する方が良い バリ...
04月17日 17:30
UBS・稲氏「日本でも、ヨーロッパのように『ESG投資』の大きな波が来る」
日本で事業をスタートさせてから50年を超える外資系金融機関・UBS。2015年3月に「UBS ETF」を東京証券取引所に上場させ、日本の市場でもその存在感を示し...
04月16日 15:46
UBSが考える“ユーロ圏のETFに投資する意義”
スイスに本拠地を置く外資系金融機関・UBS。日本においても50年を超える歴史があり、「ウェルス・マネジメント」「インベストメント・バンク」「アセット・マネジメン...
04月16日 15:45
第2回「『ロボット』がもたらしてくれる私たちの豊かな働き方」
こんにちは、うだひろえです。 前回、投資の新たな勉強として、身近にある「未来のチカラ」を探してみることにしました私。 早速周りを見渡してみると、今はやはり長引く...
04月16日 15:30
信託銀行が破綻!? 保有している「投資信託」はどうなる?
一般的に投資信託には、販売会社・運用会社・信託銀行といった3つの機関が携わっている。もし、そのなかの1つでも破綻するようなことがあったら、保有している投資信託は...
04月15日 15:45
結婚記念日にはいくらぐらいかけてほしい?
ふたりが結ばれた日を記念する結婚記念日は、夫婦の間で温度差が生まれやすいものかもしれない。結婚している会社員は、パートナーにはいくらぐらいお金をかけてほしいのだ...
04月14日 15:30
投資におけるSNSとの関わり方
TwitterなどSNSを中心に個人投資家が情報発信する流れが、株式の世界にも広がっており、銘柄選択や市場動向を占うために利用している投資家が増えている。市場で...
04月13日 15:30
【配信開始】渋沢栄一WEB特設展
NHK大河ドラマ「青天を衝け」でも話題となっている渋沢栄一は、日本経済の発展に大きな貢献を果たした人物として、永く尊敬を集めてきました。 特に、日本に株式会社制...
04月12日 17:40
普及が進むHRテック。AIによって人事はどう変わるのか
最近注目されるビジネス業界のキーワードに迫る「マネ部的トレンドワード」。今回取り上げるのは「HRテック(HRテクノロジー)」である。 HRテックとは、人事業務の...
04月12日 15:30
医・食・住の社会的課題をDXで解決する「トプコン」
最近聞かれるキーワードについて、関連企業に取材する「マネ部的トレンドワード」。DXを進める企業を特集する本連載では、今回、トプコンを取り上げる。 精密光学機器メ...
04月11日 17:15
「NISA」or「つみたてNISA」どんな人に向いてる制度?
2014年に制度がスタートしてから、年々存在感を増している「NISA」。2018年からは、少額からの長期・積立・分散投資を実践しやすい「つみたてNISA」も始ま...
04月10日 17:15
【SDGs】天然ゴム先物市場とサステイナビリティの関係
前回では先物市場に関連する天然ゴムの品質についてご紹介しました。今回はますます重要となっているサステイナビリティと先物市場との関わりについてご紹介します。 SD...
04月09日 15:35
2021年4月からの「70歳までの就業機会の確保」が老後に与える影響
2021年4月1日から、一部の会社を対象に「70歳までの就業機会の確保」が努力義務化される。つまり、70歳まで、それまでと同等に働ける会社が増えていく可能性が高...
04月09日 15:30
第1回「私のお金に働いてほしい、豊かな暮らしにつながる『未来のチカラ』」
こんにちは、うだひろえです。コミックエッセイストで、小学生2児の母でもあります。 ワタクシ、お金についてのコミックエッセイやコラムなど執筆しておりますが、まだま...
04月09日 15:30
ポイントサービスで100ポイントもらうのに何分までかける?
街で買い物する時に見せるとポイントが貯まるカード、買い物のたびにポイント還元されるECサイト、ちょっとしたタスクをこなすとポイントがもらえるWebサービス。お金...
04月08日 15:35
【日経記事でマネートレーニング11】相場ニュースを読む〜外為市場で円安・ドル高〜
このコーナーでは日経電子版の記事を読むことで資産形成力のアップを目指します。実際のニュースやコラムを引用し、初心者には難しく思えるような用語をかみくだき、疑問点...
04月08日 15:35
2021年3月 東証ETFランキング情報
2021/03/01〜2021/03/31のランキング情報です。 ● 売買代金増加率ランキングTOP5 【1位】 銘柄名(コード): 上場ベータヘッジ (1...
04月07日 15:45
日中ETFコネクティビティって何?
「日本の投資家にとって中国株ETFをより身近に」というコンセプトのもと、日本取引所グループ(JPX)は、2019年、中国の証券取引所「上海証券取引所」との間で、...
04月07日 15:30
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。