海外から身に覚えのない荷物が届いたらどう対応するのが正解か?
ネット通販が広く普及し、宅配便を受け取る機会が増えている昨今。一方で、海外から身に覚えのない荷物が届くケースもあるという。もしもそんな荷物が届いたらどうすれば...
2020年12月31日 07:00
親のすすめで生命保険に入ると100万円損をする?
社会人になると、親から「いざというときのために生命保険に加入しておきなさい」と言われて保険会社のパンフレットをどっさりと渡された経験がある人もいるかもしれない...
2020年12月31日 07:00
依頼者や裁判官との協議もリモートに、コロナで変わる弁護士業務
新型コロナウイルス感染拡大により、働き方が大きく見直されている昨今。会話時の飛沫によるコロナ感染予防のため、対面での会議や商談を減らした会社も少なくない。そう...
2020年12月30日 19:00
貧しい女は見世物か? 女子大生が『ボンビーガール』に覚える違和感
劇団ひとりやハリセンボン、水卜麻美アナらが出演するバラエティ番組『幸せ!ボンビーガール』(日本テレビ系)。同番組は「お金がなくても幸せに暮らそう」をコンセプト...
2020年12月30日 16:00
実家の相続でもめない秘訣 家を売却するなら「生前」が得
新型コロナウイルス感染拡大で、自宅で過ごす時間が増え、「家族の絆」の大切さを改めて思い知った人も多いだろう。だからこそ今、親子で話し合い、兄弟姉妹で考えておき...
2020年12月30日 15:00
新幹線「異次元レベル」の運行本数はいかにして実現されたか
例年、帰省ラッシュや旅行者などで混み合う年末年始の新幹線。今年は、新型コロナウイルスの影響で大幅に緩和される見込みだが、繁忙期の東海道新幹線では1日に片道20...
2020年12月30日 07:00
元ソニー社長・出井伸之氏 予見していた「ネット時代の企業経営の本質」
ネット通販、デジタル配信、リモートワーク……コロナによって多くの人が生活にITを取り入れることになった。25年前からこの未来を予見していたのが、かつて経済大国...
2020年12月30日 07:00
株価急落どこまで? アリババへの中国当局の圧力の背景
ニューヨーク証券取引所に上場するアリババグループの株価が急落している。12月24日、13時までの短縮取引となる中、株価は13.3%急落した。クリスマス休場を挟...
2020年12月30日 07:00
古株80代女性の嫌がらせも… 60代女性が悩むフィットネスクラブの人間関係
コロナ禍で迎える初の年末年始を前に、帰省の取り止めや大勢での忘年会・新年会の自粛が話題になっている。今年は一人、あるいは少人数の家族単位で、自宅で静かにこの時...
2020年12月29日 19:00
大浴場、夜鳴きそば… 「ドミニスタ」が語るドーミーインの魅力
出張の際に利用する人も多いビジネスホテルチェーンも多種多様。そのなかで特にファンが多いと言われるのが、「ドーミーイン」だという。 ドーミーインでは、ベーシッ...
2020年12月29日 17:00
家計節約の秘訣は「支出を脳に焼き付ける」 PC家計簿に落とし穴も
2021年こそは、もっとお金を貯めたいと思っている人も多いはず。家計を守るためには、家計簿をつけ収支をしっかり把握することも重要だ。そこで、11年連続完売を記...
2020年12月29日 16:00
親の介護 兄弟姉妹で押し付け合うのを避けるにはどうすべきか
もしも高齢の親に介護が必要になったら、家族の誰が担当すべきなのだろうか──。この難しい問題の答えを老親本人に委ねてはいけないという。それは兄弟姉妹でこそ話し合...
2020年12月29日 15:00
ディズニー混雑時の値上げに反応様々「仕方ない」「子連れ層には痛手」
ファンたちはどう受け止めているのか? 12月22日、オリエンタルランドは2021年3月20日入園分のチケットから東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(以下...
2020年12月29日 15:00
9割超の人が相続税とは無縁 節税目的の生前贈与で生活逼迫のリスクも
コロナ禍の真っただ中だった2020年4月1日から、約40年ぶりに相続法が改正され、新たなルールが施行されたことをご存じだろうか。今回の改正では、夫が亡くなった...
2020年12月29日 07:00
「うちのマンション2億円!」豪邸自慢ママの口撃で戦慄のママ友会
東京・港区の麻布界隈には、“麻布妻”と呼ばれる富裕層女性たちが住む。いわゆる“億ション”に住んでいる人も少なくないが、中には「2億円オーバー」の部屋に住む人も...
2020年12月28日 19:00
株高トレンドに歯止め? 市場はワクチンへの期待から効用見極める段階へ
人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起...
2020年12月28日 19:00
知らないと損する医療費制度 高額療養費制度や付加給付で負担減
突然体調を崩し長期の入院に見舞われた場合、もちろん一番心配なのは体調だが、「医療費はいくらかかるのか」という不安も頭をよぎるだろう。新著『「貯金ゼロ、知識ゼロ...
2020年12月28日 16:00
ドコモ、ソフトバンク値下げでも不満のユーザー「小容量プラン安くして!」
ソフトバンクが12月22日、新料金のオンライン専用ブランド「SoftBank on LINE」を発表した。20GBで月額2980円(税抜き、以下同)、5分以内...
2020年12月28日 16:00
後期高齢者の医療費、2割負担に増加 出費はどれだけ増えるのか?
病院に行くか行かないか──1年前にそんな迷いを抱く人はごく少数だったに違いない。「体調が悪くなったり、検査が必要だったりすれば病院に行く。そうでなければ行く必...
2020年12月28日 15:00
梅宮辰夫さんが生前に東京の豪邸を売却、娘アンナは「救われた」
任侠映画に欠かせない銀幕スターであり、海釣りと料理がプロ級の腕前だった梅宮辰夫さんが慢性腎不全で亡くなって、早くも1年が経った(2019年12月12日逝去・享...
2020年12月28日 07:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。