屋根置き太陽光電力を地上設置より高く買い取る経産省の思惑
経済産業省は2024年度から、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)で、工場や倉庫の屋根に設置する太陽光発電による電気を、地上設置よりも高く買い取る。平地...
02月04日 14:02
国際貨物コロナ前水準超え、物流会社が講じ始めた対策
関西など西日本での貨物需要増に対応ー。関西国際空港の国際貨物取り扱い量がコロナ禍前の水準を超え、国内貨物は関空も大阪国際空港(伊丹空港)も前年を上回る。そんな状...
02月04日 14:00
自動車メーカーの22年世界生産、トヨタは国内低調・海外は過去最高のなぜ?
乗用車メーカー8社が発表した2022年の生産・販売・輸出実績によると、8社合計の世界生産台数は前年比1・8%増の2397万886台となり、2年連続で前年実績を上...
02月04日 06:02
ソニーグループ社長に昇格、十時裕樹さんはこんな人
ソニーグループは、4月1日付で十時裕樹副社長兼最高財務責任者(CFO、58)が社長に昇格する人事を発表した。最高執行責任者(COO)とCFOも兼務する。吉田憲一...
02月04日 06:01
最大15%コスト減、キャタピラーが投入した「低燃費中型ローダー」新モデルの機能
キャタピラージャパン(横浜市西区、ジョー・モスカト代表執行役員)は、中型ホイールローダーの新商品「Cat966GC=写真」を発売した。砕石や骨材、砂、石炭といっ...
02月04日 06:00
国内初、米テスラSUV「モデルY」タクシーの運用が始まった
宝交通(名古屋市熱田区、笠原猛社長)は、米テスラの電気自動車(EV)をタクシーとして運用開始した。国内で初めてスポーツ多目的車(SUV)の「モデルY」を導入した...
02月04日 06:00
全固体電池を搭載、日産が公開した未来のEVの全容
日産自動車は、4日―3月1日まで横浜市西区の本社で開く、未来のモビリティー(移動)技術を体感できるイベントの概要を発表した。その一環で将来技術を搭載した電気自動...
02月04日 06:00
「人を増やさなくても意欲を変えるだけで成果は変わる」…イトーキが挑む多様な働き方
イトーキは今やるべき二つの重要課題を設け、その下に計10のテーマを設定した。重要課題のひとつは「社会と人々を幸せにする」こと。オフィス家具メーカーとして、世の中...
02月03日 16:02
残業時間570時間短縮、オフィス器具メーカーが導入したロボットの活躍
金剛(熊本市西区、田中稔彦社長)は、図書館などで使用される移動式の棚やオフィス器具のメーカー。2016年の熊本地震で本社工場が被災し、嘉島工場(熊本県嘉島町)を...
02月03日 12:02
トヨタ不動産がトヨタ東京本社ビルを取得した狙い
トヨタ不動産(名古屋市中村区、山村知秀社長)は1日、東京都文京区にあるトヨタ自動車所有の同社「東京本社ビル」を、三井不動産と共同で取得したと発表した。取得額は非...
02月03日 12:00
最大揚重能力2500トンのクレーン装備、自航式SEP船「BLUE WIND」の性能
ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、千葉光太郎社長)は、呉事業所(広島県呉市)で建造していた清水建設向けの自己昇降式作業船(SEP船)「BLUE W...
02月03日 12:00
日産は「ルークス」けん引で倍増、新車販売「軽」回復目立つ
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が1日発表した1月の新車販売台数は、前年同月比16・0%増の38万2338台と5カ月連続の...
02月03日 06:03
「意地をかけて作った」…ピッチ長1.9mm「世界最小チェーン」が生まれた舞台裏
椿本チエインは、ピッチ長1・9ミリメートルと世界最小(同社推定)の産業用チェーン「RS6」を2022年12月に開発した。自動化に貢献するロボットのハンド部の駆動...
02月03日 06:02
パネル破損被害は7万5000世帯分、大雪が太陽光発電に与える深刻な影響
製品評価技術基盤機構(NITE)は、積雪量が多い時期に太陽光発電設備の事故が増加するとの分析結果をまとめた。2018―21年度の4年間で、氷雪による破損被害は、...
02月03日 06:01
宇宙ビジネス参入へ、企業がアピールする技術たち
「2023国際宇宙産業展 ISIEX」が1日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。宇宙ビジネス参入を目指す企業が自社をアピールする中で、月面開発の取り組みが...
02月03日 06:00
マツダが初公開した新型クロスオーバーSUV「CX―90」の仕様
マツダは1日、新型クロスオーバースポーツ多目的車(SUV)「CX―90=写真」を米国で初公開した。マツダの新たな旗艦車として今春、同国に導入する。日本や欧州で販...
02月03日 06:00
耐熱合金の熱処理プロセス設計を100倍以上高速化、物材機構と名大が開発したスゴい技術
物質・材料研究機構の長田俊郎主幹研究員と出村雅彦SIP―MIラボ長、名古屋大学の小山敏幸教授らは、耐熱合金の熱処理のプロセス設計を100倍以上高速化するシミュレ...
02月03日 06:00
“黒船”脅威になるか…日本のEV市場に参入したBYDの実力
基幹部品内製化、高機能・低価格アピール 中国・比亜迪(BYD)は、日本向け乗用電気自動車(EV)の第1弾となるスポーツ多目的車(SUV)「ATTO3(アットス...
02月02日 16:02
輸送障害を迅速に復旧、JR東日本が決めたAIの生かし方
輸送障害はいったん発生すれば時間とともに列車運行に与える影響が広がり、遅延の影響を受ける利用者の数も増えていく。このため障害状況の把握と復旧は一刻を争う作業にな...
02月02日 12:02
【音声解説 #179】女性が大活躍する工場ってどんな感じ?
ニュースイッチは音声メディア「ニュースイッチラジオ」を配信しています。記者やデスクが取材・執筆した記事を5−10分で解説します。 【本日の放送はこちら】 ニ...
02月02日 12:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。