アイシン・旭鉄工…車部品メーカーがコンプレッサーで推進する温室ガスゼロ
電力使用量の削減やカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)を実現すべく、多様な改善活動を行っている自動車部品メーカー。生産工場では“できる所から”を合...
01月22日 06:03
トヨタが旗艦車種「クラウン」など生産工場で稼働停止、半導体不足が影響
トヨタ自動車は、2月の世界生産見通しが75万台程度になると発表した。 半導体不足の影響で、元町工場(愛知県豊田市)の3ラインを2月2―3日の2日間止める。 20...
01月21日 06:00
コマツが出荷開始、リチウム電池搭載「新型フォークリフト」の性能
コマツは従来の鉛電池に代えてリチウムイオン電池(LiB)を搭載した新型の電動フォークリフトの出荷を始めた。 急速充電性能の向上に加え、継ぎ足し充電を容易にした点...
01月21日 06:00
荏原が照準、「ターコイズ水素」事業化の本気度
ポンプや半導体製造装置の荏原が、水素の事業化に取り組んでいる。水素は燃焼時に二酸化炭素(CO2)を排出せず、クリーンなエネルギーとして期待される。2021年8月...
01月20日 16:02
東レが韓国のPPS樹脂工場の生産能力を倍増する背景事情
東レは韓国のポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂工場の生産能力(年産8600トン)を、2024年度内に2倍超に増強する方針を固めた。 PPS樹脂を日本と韓国...
01月20日 12:02
マザー工場でサイバーフィジカルシステムの実装進めるロート製薬、会長がかける期待
ロート製薬のマザー工場である上野テクノセンター(三重県伊賀市)では、倉庫からの資材運搬や包装・箱詰めで協業ロボットが活躍する。22年9月から稼働したC棟は、I・...
01月20日 12:01
トヨタ系部品メーカーが用途開発進める「リチウムイオン電池」の特性
トヨタ紡織はリチウムイオン電池(LiB)の用途開発を進める。急速充放電が可能で一定時間高い出力を維持できる特性を生かし、発進時に高出力が求められる電動車の補助電...
01月20日 06:01
先端半導体材の生産能力1.8倍、東洋合成が120億円投資
東洋合成工業は千葉工場(千葉県東庄町)内の第4感光材工場で製造設備を増設する。先端半導体に対応した感光材やポリマー製品を生産する。投資額は約120億円。半導体市...
01月20日 06:00
世界トップレベルの機能性化学へ、新生“レゾナック”が描く道筋
昭和電工と昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)の完全統合により発足した新生“レゾナック”がいよいよ始動した。総合化学から半導体材料を中心とした「世界トップクラスの...
01月19日 12:02
危険箇所を災害検知する、地域情報写真配信サービスの仕組み
アーベルソフト(埼玉県坂戸市、西岡和也社長)は、ITで水害などから地域の人や財産を守る地域情報写真配信サービス「ビューちゃんねる」を運用している。電柱に取り付け...
01月19日 12:00
施工時CO2排出ゼロ、清水建設が開発したスゴイ地盤改良新工法
清水建設は東洋スタビ(岐阜県大野町)と共同で、施工時に排出する二酸化炭素(CO2)を実質ゼロにする地盤改良工法を開発した。地盤に溶融スラグとバイオ炭を混入し、粘...
01月18日 16:00
軸は超微細ファイバー、北越コーポレーションのグループ戦略
北越コーポレーションは洋紙需要の先細りや環境機運の高まりを受け、プラスチック削減や脱炭素化に資するグループ経営に注力する。紙は木材由来でそもそも環境にやさしい。...
01月17日 12:00
名古屋工大が市場創出に挑む、「焼かないセラミックス」の可能性
化学反応で原料結合 環境・資源問題の解決策に 高温で焼成するのが常識とされてきたセラミックス製造で二酸化炭素(CO2)排出量削減、省エネルギーが期待できる無焼成...
01月16日 16:01
半導体製造装置大手ディスコが生産能力4割増強、需要旺盛で国内工場フル稼働続く
ディスコは半導体や電子部品材料を切断・研削する製造装置の生産能力を約4割増強する方針を固めた。2025年度をめどに長野県に新工場を建設する検討に入った。同県内2...
01月16日 12:03
地域に伴走し、流通まで担う。鯖江の実践者に学ぶデザインの姿勢
福井県の越前・鯖江地域は眼鏡や箪笥(たんす)、和紙など7つの産地が半径10km圏内に集まる産業集積地だ。TSUGI(ツギ、福井県鯖江市)代表でクリエイティブディ...
01月16日 06:03
パナソニックオートモーティブが実現へ、全工場リードタイム半減の方法
パナソニックオートモーティブシステムズは、国内工場の一つで3月までに生産リードタイムを従来比で半減する。デジタル変革(DX)による生産プロセスの変更などにより一...
01月16日 06:03
海外勢のワクチン頼みの構図変わらず…新型コロナ対策の3年を検証する
新型コロナウイルス感染症の日本での第1号感染者が2020年1月16日に確認されて3年。ワクチン接種が頼みの綱なのは変わりないものの、行動制限の根拠とされる「2類...
01月16日 06:03
トンネルにコンクリ自動吹き付け、鹿島が効果確認した新システムの全容
鹿島は山岳トンネル工事におけるコンクリート吹き付け作業に向け、2021年に開発した「自動吹付けシステム」を実際の工事に適用し効果を確認した。複雑な凹凸がある岩盤...
01月16日 06:00
川重が22年に作った船舶は4隻・20万2043総トン
坂出4隻・神戸ゼロ 川崎重工業がまとめた神戸工場(神戸市中央区)と坂出工場(香川県坂出市)の2022年の船舶竣工実績は4隻・20万2043総トン(21年実績は3...
01月16日 05:59
紙おむつの定額サービスで保育施設「手ぶら登園」実現なるか
BABY JOB(大阪市淀川区、上野公嗣社長)は、奈良県天理市と、子育て支援と住民サービスの向上を目指して子育て支援連携協定を締結した。取り組みの第1弾として、...
01月16日 05:59
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。