三井金属が生産能力増強、「SiCウエハー用研磨材」の特徴
三井金属は2023年度中にSiC(炭化ケイ素)ウエハー用研磨材「NANOBIX」の生産能力を年間50トン超の規模に増強する。電気自動車(EV)などでの採用で高性...
01月15日 14:00
千葉・幕張で自動運転バスの実証が始まる
京成バス(千葉県市川市、斎藤隆社長)、損保ジャパン、アイサンテクノロジー、建設技術研究所、埼玉工業大学、東海理化の6者は、21、22の両日に千葉市美浜区の幕張新...
01月15日 05:59
台湾TSMCが日本に新工場検討、半導体装置業界の団体トップが語ったこと
半導体受託製造最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が、日本で2棟目となる半導体工場の建設を検討していることが12日、分かった。同日に開いた2022年12月期決算...
01月14日 06:02
注目集まる大学発スタートアップ、20年前の「1000社計画」時代と何が変わったか
「客員起業家」支援 社会課題解決に大学の研究成果を生かす大学発スタートアップ(SU)が注目されている。かつてなら、経営意識が欠けると批判していたベンチャーキャ...
01月14日 06:02
東レが100億円投資で生産能力5割増、「スエード調人工皮革」で狙う需要
東レはスエード調人工皮革「ウルトラスエード」を製造する滋賀事業場(大津市、写真)と岐阜工場(岐阜県神戸町)の年産能力を50%増の計1500万平方メートルに増強す...
01月14日 06:01
ロボットを導入したプリント基板メーカーが効果を実感する瞬間
プリント基板の設計、試作から量産まで手がけるキョウデンは2018年、長野県箕輪町にある本社に産業用ロボットを設置した。自動化による生産性向上を目的としてロボット...
01月13日 16:02
金属加工メーカーに学ぶ、工場省エネのヒント
製造業にとって省エネは大きな課題だ。特にさまざまな設備で多品種少量生産に対応する金属加工業では管理も容易ではない。 プレスから板金、レーザー加工、溶接まで手が...
01月13日 12:05
日ぺの塗装技術が自動運転バスに貢献する!
日本ペイントホールディングス(HD)や大津市など6者は2月28日まで、大津市で自動運転バスの実証実験を実施する。日ペHDは子会社を通じ、塗装されたラインに沿って...
01月13日 11:59
自宅の庭にドローン着陸場、個人配送実現へ検証が始まる
エアロネクスト(東京都渋谷区、田路圭輔社長)は、飛行ロボット(ドローン)による個人住宅向けの配送をにらみ、着陸場となる「ドローンスタンド」の展開に乗り出す。3月...
01月13日 06:03
工場DX手軽に実現、NTT東日本が提供する「置くだけIoT」の仕組み
NTT東日本は手軽に各種センサーデータの収集が可能なサービス「置くだけIoT」を活用した実証実験を始めた。機械故障の自動検出や設備の稼働状況の可視化を行い、工場...
01月13日 06:00
全長6メートル、仙台の複合観光施設に出現した“ポケモン”の正体
温浴施設などを持つ複合観光施設「アクアイグニス仙台」(仙台市若林区)に、みやぎ応援ポケモンの「ラプラス」が設置された(写真)。テレビアニメなどで人気のポケットモ...
01月12日 15:59
トヨタが発売、「新型プリウス」の走行性能
トヨタ自動車は10日、ハイブリッド車(HV)「プリウス」の新型車(写真)を発売したと発表した。外観は低重心でスポーツ車をイメージさせるデザインに刷新。駆動装置(...
01月12日 06:00
「SiC半導体」「量子コンピューター」…23年注目の新技術はこれだ!
脱炭素、デジタル変革(DX)、持続可能な社会の実現…。2023年も産業界は多くの課題を抱える。ただ、それらを解決に導く技術の種は育っている。多様な産業に変化をも...
01月11日 12:03
「あべのハルカス」をメタバースで再現する近鉄不動産の狙い
近鉄不動産(大阪市天王寺区、倉橋孝寿社長)は、クラスター(東京都品川区)と共同で超高層複合商業ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)を仮想空間に再現した都市型...
01月11日 12:00
スマホ→スマートグラス脚光、電子部品業界は小型化技術で市場取り込めるか
現実の世界に多様なデジタル情報を重ねて表示する拡張現実(AR)機能を備えたメガネ型情報端末のスマートグラス普及をにらみ、電子部品メーカーが動き始めている。スマー...
01月11日 06:03
「ワイヤーハーネス」「巻き線」…EV市場へ先行投資活発化、電線業界が問われること
電線業界で電気自動車(EV)市場の拡大を見据えた先行投資が活発化している。海外生産拠点の増強や、軽量なアルミニウムを使ったワイヤハーネス(組み電線)の拡販、電気...
01月10日 12:03
起業精神育む…4月開校「神山まるごと高専」校長が考える起業家に必要な力
高等専門学校として19年ぶりの新設校が徳島県神山町で4月に開校する。起業家精神や情報工学が学べる私立「神山まるごと高等専門学校」だ。発起人はSansanの寺田親...
01月10日 06:05
G7で「広島」世界に発信、アンテナショップの特設コーナーで販売するモノ
広島県商工会連合会は、広島市中区の同県アンテナショップ「夢プラザ」に先進7カ国首脳会議(G7)特設コーナーを開設した(写真)。5月に広島市で開かれるG7を前に機...
01月10日 05:59
ダイキンが量産へ、業界に先駆ける「EV用新冷媒」の全容
ダイキン工業は2027年に、電気自動車(EV)搭載のエアコン(空調機)向け冷媒の量産を始める。鹿島製作所(茨城県神栖市)にテストプラントを新設する。EVはガソリ...
01月09日 06:03
半導体不足続く…4年連続前年割れの新車販売、業界団体が見通す市場のこれから
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が5日発表した2022年の新車販売台数は、前年比5・6%減の420万1321台だった。4年...
01月09日 06:01
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。