軽くなった「オキュラスクエスト2」 高精細なVRゲーム・動画がこれ1台で楽しめる
図1 パソコンやスマホを必要とせず、本体のみ(スタンドアローン)で動作するVRゴーグル。「オキュラスクエスト」シリーズの第2世代モデルとして発売。前モデルから性...
11:00
キリン「糖質ゼロ」のビール 女性研究員が5年がかりで解いた、超難解な開発パズル
ビールとして、日本で初めて「糖質ゼロ」を実現した「キリン一番搾り 糖質ゼロ」が好調な滑り出しを見せている。2020年10月の発売から1カ月で100万ケースを販売...
11:00
あなたは70歳まで働きたい? 定年・再雇用も延長へ、春の法改正のポイント
人生100年時代と言われますが、寿命が延びる中で、あなたはいつまで働きたいと考えていますか。2021年4月1日から、改正高年齢者雇用安定法が施行され、70歳まで...
11:00
コロナ下で花粉襲来間近! 花粉症の重症者向け新薬「ゾレア」の効果は?
花粉症の症状によって起きやすい、くしゃみをする、目をこする、といった動作は、新型コロナウイルス感染症の拡大につながりかねない。そうしたことを防ぐためにも、202...
11:00
青山学院初等部で「キン消し」売りさばく Yahoo!の親会社ZHD社長、商いの原点
ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)社長の川辺健太郎氏(46)。ミッション系の名門小学校、青山学院初等部(東京・渋谷)に入り、小中高大と実に16年間を...
11:00
デジカメ普及でフィルム市場縮小!本業消失の危機 富士フイルムの起死回生策とは?
■数々の社内プロジェクトに参加する。1991年に英国から帰国するとき、上司に希望を聞かれ、「営業の仕事をしたい」と答えました。ただ蓋を開けると経理部だったので、...
01月17日 11:00
植物由来成分入りシャンプー「ボタニストプレミアム」で おうち時間に自分磨き
I―ne(アイエヌイー)が2020年7月に発売した稲などの美容成分を配合したシャンプー「ボタニストプレミアム」の販売が好調だ。環境負荷が低く、低刺激で髪にも優し...
01月17日 11:00
煮物や漬物、刺し身が冬のごちそうに変身 余った食材でお手軽グラタン・ドリア
煮物や漬物、刺し身など、少しだけ余った食材が冷蔵庫に眠っていないだろうか。そんなときはグラタンやドリアにしてみよう。いつもの味を冬にぴったりのごちそうに変身させ...
01月17日 11:00
からあげ・キムチや味噌で味に変化 包丁使わず鍋料理、カット野菜や乾物を活用
寒くなると食べたくなるのが鍋料理。全国にその土地ならではの魅力が詰まった鍋がある。きりたんぽ鍋にカキの土手鍋、あんこう鍋、ちゃんこ鍋、もつ鍋など数え上げればきり...
01月17日 11:00
新校舎自体が教材 1891年創立「海城」がめざす科学的思考力を備えた「新しい紳士」
都内有数の進学校、海城中学高等学校は理系の総合教育にも力を入れている。構内の新施設建設をきっかけに、生徒たちの科学的学びを伸ばそうと取り組んでいるという。教育ジ...
01月17日 11:00
罹患率1位、死亡率2位「大腸がん」 早期発見で5年生存率は意外に…
この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください!【問題】近年、日本人の間で目立って増えてきた...
01月17日 11:00
タクシー運転手に大切な資質は? 三越前左折で幸運連発、人生最初で最後の水揚げNo.1
令和3年正月の東京・日本橋(画・安住孝史氏)夜のタクシー運転手はさまざまな大人たちに出会います。鉛筆画家の安住孝史(やすずみ・たかし)さん(83)も、そんな運転...
01月17日 11:00
デジタル政府はどこに向かうのか 政策の満足度「見える化」するデータも登場
国や自治体のデジタル化推進を目指し、2021年9月にデジタル庁が発足します。行政のデジタル化はなぜ後れを取ったのか。そしてデジタル政府はどこに向かうのでしょうか...
01月17日 11:00
キャシー・松井氏の父、「蘭の帝王」の成功を教育支援に
米国のスーパーマーケットの生花コーナーでは、蘭(ラン)の鉢植えをよく見かける。これらの多くは、カリフォルニア州サリナスのマツイ・ナーサリーから出荷されている。1...
01月16日 11:00
元電通Bチームの倉成さんが考える、1つの肩書に頼らない多側面の仕事の進め方とは
次代を担う「旗手」は何を感じ、何を考えているのか――。日本経済新聞社が運営する投稿プラットフォーム「COMEMO」から、「キーオピニオンリーダー」が執筆したビジ...
01月16日 11:00
有森裕子 五輪イヤーに考える リアルのマラソン大会は開催されることが奇跡
明けましておめでとうございます。例年とは勝手が違う年明けになりましたが、皆さんゆっくり休まれたでしょうか。1日も早く健康で安心して暮らせる日々が戻ることを祈って...
01月16日 11:00
転職で問われる「巻き込み力」 採用は緩やか回復も、即戦力に絞る傾向がより顕著に
年末年始の休みを経て、転職への決意を新たにした人もいるだろう。在宅勤務の拡大やDX(デジタルトランスフォーメーション)の進展など、ビジネスパーソンを取り巻く環境...
01月16日 11:00
医療ビッグデータ、コロナ対策にも期待 次世代医療基盤法、米ファイザーが情報活用の契約1号に
医療分野でビッグデータの活用に向けた動きが本格化している。個人の病気の発見や予防を含む健康促進のほか、新薬開発など幅広い分野での活用が見込まれる。さらに新型コロ...
01月15日 11:00
東大合格ランキングだけでは分からない 進学校の本当の実力を過去5年間データで分析
まもなく第1回の「大学入学共通テスト」が行われ、大学入試シーズンが始まる。今年は新型コロナウイルス禍もあり、いつもにもまして緊張感および不透明感が漂う。大学入試...
01月15日 11:00
これから転職を考える30代へ贈る「5つの視点 まず募集条件と合格条件の違いを知ろう
2021年は年明け早々から、緊急事態宣言の再発令がニュースとなる状況で、経済的な影響もさらに深刻化しそうな勢いです。会社によっては存続が難しくなり、倒産や解雇に...
01月15日 11:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。