世界女王・中西麻耶、4度目のパラリンピックで叶えたい夢
東京パラリンピックの前哨戦である2019年のパラ陸上世界選手権で優勝し、名実ともに日本が誇るトップアスリートとなった中西麻耶。鍛え抜かれた肉体美とダイナミックな...
02月24日 20:20
パラアスリートに学ぼう。生き方のヒントが詰まった著書4選
コロナ禍の今、私たちは“普通と違う”いろいろな制限を強いられている。それは障がいのあるアスリートたちが抱える“制約”に通じるところがあるはずだ。事故や病気から、...
02月19日 17:17
運動したくてたまらなくなる、世界中で活用される習慣化の秘策とは?
運動は継続した方がいいと、わかっていてもなかなか続けられない。そんな多くの人が挫折している“運動習慣の継続”に希望をもたらすのが「ゲーミフィケーション」というキ...
02月18日 15:12
日本のパラスポーツの聖地で考えるパラリンピック開催の意義
2021年に予定されている東京パラリンピックは、同一都市として初めて2回目の開催を迎える。 1度目の開催は1964年。 以前から障がい者のための国際大会は行われ...
02月17日 16:32
心も身体も温まる!パラアスリートを支える愛情ご飯
コロナ禍の自粛期間で自炊が増えたという人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、パラアスリートの妻として、食事面で夫を支えるおふたりに、コロナ禍で練習に励む夫...
02月13日 12:16
「女性はスポーツをしない国」その常識を変えたのは日本人女性だった!
女性はスポーツをするべきではない。などと言われたら、どうするだろうか? 今の日本ではあり得ないだろう。しかし、そのような固定観念があり、優れた能力を持つ女...
02月08日 14:34
日本ラグビーを強くした㊙️メンタル必勝法
2019年、日本はラグビーに沸いた。それはラグビー・ワールドカップが日本で開催されただけではなく、日本チームが史上初のベスト8入りを果たしたことも人々の興奮を盛...
02月04日 11:57
アスリート、2021年の誓い。<パラリンピック22競技:後編>
2021年を迎え東京2020パラリンピックで実施される22競技のアスリートたちに、今年の決意を表す四字熟語と、そこに込めた想いを伺いました。 前編はこちらから ...
01月29日 15:58
もう体験した?体力も体格も言語も関係ナシ!のテクノスポーツがすごい理由
スポーツは道具が必要な場合があったり、運動神経や体力というハードルがあったりと、決して誰もができるとは言いきれない側面がある。だから自分には無理といって諦めてい...
01月28日 10:02
アスリート、2021年の誓い<パラリンピック22競技:前編>
2021年を迎え東京2020パラリンピックで実施される22競技のアスリートたちに、今年の決意を表す四字熟語と、そこに込めた想いを伺いました。 柔道/廣瀬 ...
01月21日 15:03
キャプテン・児玉直が語るパラアイスホッケー日本代表の伸びしろ
平昌2018冬季パラリンピックでは、出場8チーム中最下位の8位に終わり、辛酸をなめたアイスホッケー日本代表。最近の世界選手権でもAプールとBプールを行ったり来た...
01月20日 14:02
ロシア特殊部隊に伝わる「強い心と思考」のつくり方
「戦場」という極限状態で生き残ることを目的として考案されたロシア軍特殊部隊の教育メソッド「システマ」は、ストレスフルな社会を生きる現代人にとっても学びが多い。前...
01月18日 14:21
JICAが取り組むスポーツを通じた国際協力とは?
海外協力隊の派遣などで知られ、様々な取り組みを通じて国際協力を行う独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)。実は、スポーツを通じた取り組みも盛んで、パラスポー...
01月15日 13:57
withコロナを生き抜く!ロシア特殊部隊「心と思考」の作り方
新型コロナウイルスの拡大により、多くの人たちが苦境に立たされ、働き方からその生き方までを見つめ直さなければならなくなった2020年。あらためて、どんなストレスを...
01月14日 13:41
【パラ初出場対談】ブラインドサッカー川村怜×ゴールボール信澤用秀
ブラインドサッカー(5人制サッカー)と、ゴールボール男子日本代表。新型コロナウイルス流行の影響で1年延期された東京パラリンピックは両競技ともに悲願の初出場になる...
01月13日 19:45
映画通イチオシの感動スポーツ映画5選
困難に立ち向かう選手の姿や、仲間との絆、手に汗握る試合のシーンなど、スポーツ映画は、人の心を揺さぶる要素がたっぷり詰まっています。そんな数多くあるスポーツ映画の...
01月08日 18:12
金メダルに最も近い陸上競技・佐藤友祈の“挑戦する心”
ロンドン2012パラリンピックをテレビで見た。風を切って走るアスリートの姿に心を突き動かされ、陸上競技への道に進んだ。その後、急成長を遂げた佐藤友祈は、新人だっ...
01月05日 19:13
【選手対談】車いすラグビー・乗松聖矢×倉橋香衣「大変な状況もチームで乗り越える」
2021年、新しい年が幕が明けた。車いすラグビー日本代表は、苦境を乗り越え、チーム一丸となって世界の頂点を目指す。今回は、ローポインター(障がいが重く持ち点が低...
01月01日 13:07
コロナ禍でも前を向く。2020年印象に残った逆境越えパラアスリート
未曾有の年となった2020年だったが、取材の現場には覚悟をもって競技に取り組むパラアスリートの姿があった。今だからこそ伝えたい、パラアスリートの魅力とは。取材し...
2020年12月29日 09:00
見て欲しい!世界の素敵な視点を学べる映画6選
ここ数年、サブスクリプションサービスの普及によって、世界中の映画やドラマをより手軽に鑑賞できるようになりました。落ち込んでいる時でも元気になれるもの、人生のバイ...
2020年12月28日 09:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。