坂東眞理子・小笠原文雄対談【3】 コロナ禍で心の絆を保つために
新型コロナウイルスの感染拡大によって、生活様式が大きく変化し、これまではなかった不自由さを感じる機会が増えた。それでもコロナに押し潰されず、多くの人が前向きに...
01月20日 11:05
セカオワのピエロ DJ LOVE「マスクはいつ外すのか?」帰宅時の姿
昨年12月中旬の都内のラジオ局から、仕事を終えて出てきたのは、男女混合4人組バンドのSEKAI NO OWARI(通称・セカオワ)の面々。4人そろって、黒塗...
01月20日 07:05
最年長女性落語家・露の都 男だ女だではなく落語家として生きた
先進国の中でも特に女性の社会進出が遅れている日本。世界経済フォーラムが発表した2020年の「ジェンダー・ギャップ指数(男女平等指数)」において日本は、全調査対...
01月20日 07:05
30年超の高見沢俊彦ファン 長続きのコツは「のめり込みすぎない」
ひいきのアイドルや俳優、キャラクターなど(=推し)を思いっきり応援する「推し活」について、本誌『女性セブン』読者1175人にアンケートを実施。「あなたは推しが...
01月20日 07:05
Snow Manがデビューからの1年を自己採点 次に目指すは500点
昨年1月のデビューから、2作連続でミリオンを達成! 勢いはとどまるところ知らずのSnow Manが、「瞬き厳禁のダンスが見どころ」(岩本照)という3rdシング...
01月20日 07:05
マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
昨年12月の『M-1グランプリ2020』(ABCテレビ・テレビ朝日系)で優勝したマヂカルラブリー。彼らの独自のスタイルが「漫才か否か」論争を巻き起こすなど大き...
01月20日 07:05
天理大の大学ラグビー日本一 天理教の沈滞ムードに光を射した
箱根駅伝のダークホースとして大会を盛り上げた創価大学、そして全国大学ラグビー選手権で明治や早稲田といった名門を撃破して初優勝を果たした天理大学。両校は「宗教団...
01月20日 07:05
稲垣啓太、リーチマイケルらラグビーW杯で桜を背負った男たちの現在
日本中を熱狂のうずに包んだ2019年のラグビーワールドカップ。我々を夢中にさせた桜の戦士たちは、いま、どうしているのか。複数のチームで関係者が新型コロナウイル...
01月19日 16:05
年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
日本相撲協会は「相撲部屋クラスター」が続出するなか初場所の開催を強行。しかし、モンゴル2横綱は3場所連続で初日から休場となった。コロナ感染が判明した白鵬と、横...
01月19日 16:05
『ボス恋』上白石萌音 「恋のリアクション演技」に女性も共感する理由
新ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS)がスタートした。「普通が一番」という安定志向の主人公・鈴木奈未(上白石萌音)が、ひょんなことからファッション...
01月19日 16:05
稲垣吾郎の結婚は? 熱愛がパッタリ報じられなくなった背景
昨年末、草なぎ剛(46才)の電撃結婚が発表され、元SMAPでは木村拓哉(48)に続く2人目の結婚となった。ここにきて業界内で注目が集まっているのは、稲垣吾郎(...
01月19日 16:05
チェリまほでブレイク 劇団EXILE・町田啓太の「萌えを把握する技術」
2020年下半期は、俳優・町田啓太の勢いが目覚ましかった。劇団EXILEに所属する町田は、これまでNHK朝ドラ『花子とアン』、『HiGH&LOW』シリーズ、N...
01月19日 16:05
江戸東京博物館【2】「戦争の記憶と戦後の復興」に壇蜜も没頭
美術史家で明治学院大学教授の山下裕二氏と、タレントの壇蜜──日本美術応援団の2人が、日本の美術館や博物館の常設展を巡るこのシリーズ。今回は東京・墨田区の東京都...
01月19日 11:05
50年以上の沢田研二ファン 付き人からもらった台本や資料を公開
1967年に「ザ・タイガース」のメンバーとしてデビューし、1970年代以降はソロシンガーとして日本歌謡界をリードした永遠のスター、「ジュリー」こと沢田研二。そ...
01月19日 11:05
井岡タトゥー論争に日本ボクシング連盟元会長“男・山根”が参戦!「JBCは男らしく腹を切れ」
大晦日に行なわれたWBO世界スーパーフライ級タイトルマッチで2度目の防衛を果たした井岡一翔(31)。田中恒成(25)を8回TKOで破ったが、左腕にある入れ墨が...
01月19日 07:05
四天王像、かたつむり、懸賞など ちょっと変わった「私の推し」
好きなアイドルや俳優、アニメのキャラクターを応援する「推し活」。しかし、その愛情の対象は多岐にわたっている。女性セブンの読者1175人に「推し活」に関するアン...
01月19日 07:05
キャベツ、ざくろ、ぶどう… 世界の開運フード、それぞれの由来
日本でおめでたい食べ物といえば、鯛、海老、アワビなど、高級食材が思い浮かぶ。日本人には意外だが、ケールやキャベツなどの葉物野菜は、欧米では開運食材とされている...
01月19日 07:05
桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
昨年の12月下旬の昼下がり、都内の閑静な高級住宅街でベビーカーを押しながら犬の散歩をしている、ひと際小顔のカップルが現れた。誰もがうらやむ美男美女夫婦は、女優...
01月19日 07:05
東武鉄道でSLの「音録り」に挑んだ音響のプロが振り返る「ハードな体験」
「音鉄」「録り鉄」と呼ばれる鉄道ファンがいる。彼らは鉄道やその周辺の音、発車メロディや駅構内・車内アナウンス、警笛やモーター音なども聴いて楽しむ人たちだ。そうい...
01月19日 07:05
完全復活を間近の渋野日向子 「シブコのコーチ離れ」は本当か
2019年に全英女子OPを制してスターとなった渋野日向子(22)にとって、昨年は浮き沈みの激しい1年だった。極度の不振から年末に復調し、12月の全米女子OPで...
01月19日 07:05
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。