村上信五&関西ジャニーズJr.の大名行列、大阪城トークショーも!「大阪城夢祭」レポート①
2022年は大阪城の天守閣復興90周年の節目の年! ということで、10月15日(土)〜10月23日(日)の9日間、大阪城にて記念イベント「大阪城夢祭」が開催され...
2022年10月27日 23:23
お城好きの気象予報士が「お天気目線」で解説!〜色が変わる!?雨の日に見てみたいお城〜
暖かい春になってお出かけしやすい季節になったと思ったら、間もなく梅雨入り…。しかし、そんな梅雨シーズンでも、いや、逆に梅雨シーズンだからこそ行ってみたいお城があ...
2022年05月31日 14:00
【直木賞受賞記念!】小説家・今村翔吾さん[後編]中・高時代は解説本を携えてお城めぐり
『塞王の楯』(集英社)で2021年下半期の直木賞を受賞した、作者の今村翔吾さんへの特別インタビュー後編。『塞王の楯』にかける思いや執筆の舞台裏を聞いた前編に続い...
2022年05月19日 17:00
【お城ファンが選んだ「推し城」ランキング】お城ファンが「買いたいお城」は?Castle of the Year 2021番外編
2021年11月下旬〜2022年1月上旬、城びと読者の皆さまに「城びと4周年記念企画」として、城びと的「推し城」アンケートを実施。1032人ものお城ファンに投票...
2022年05月13日 17:00
【お城ファンが選んだ「推し城」ランキング】 1〜10位・お城ファンが「感動した」推し城は? Castle of the Year 2021
2021年11月下旬〜2022年1月上旬、城びと読者の皆さまに「城びと4周年記念企画」として、城びと的「推し城」アンケートを実施。1032人ものお城ファンに投票...
2022年05月10日 17:00
【お城ファンが選んだ「推し城」ランキング】 11〜20位・お城ファンが「感動した」推し城は? Castle of the Year 2021
2021年11月下旬〜2022年1月上旬、城びと読者の皆さまに「城びと4周年記念企画」として、城びと的「推し城」アンケートを実施。1032人ものお城ファンに投票...
2022年05月07日 17:00
「日本最強の城スペシャル」第11弾!行ってみたいあの名城の秘密に迫る
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、なかなか気軽にお城めぐりができずウズウズしている皆さん必見の番組! NHKの人気お城紹介番組「あなたも絶対行きたくなる!日本...
2022年05月04日 17:00
【「鎌倉城は実在したのか?」新視点で「鎌倉城」の謎に迫る 】謎解き!「鎌倉城」の秘密に挑む
鎌倉生まれの鎌倉育ち、日本画家で城郭研究家の大竹正芳さんによる短期連載。大竹さんが鎌倉市教育委員会等と一緒に進めてきた調査を主軸に、新しい視点で「鎌倉城」につい...
2022年05月02日 17:00
【直木賞受賞記念】小説家・今村翔吾さん[前編]インタビュー:史実をつないでフィクションを紡ぎ出す
2021年下半期の直木賞に『塞王の楯』(集英社)が受賞しました。穴太衆の石積み職人を主人公に、関ヶ原の戦いの前哨戦となった大津城攻防戦を描いた500ページを超す...
2022年04月22日 17:00
【城旅のコツ】大逆転の舞台・桶狭間古戦場をゆく
夫婦二人で6000近くの城を訪れているウモ&ちえぞーさんが、城めぐりの計画の立て方や山城の歩き方などをレクチャーする「ウモ&ちえぞー!に聞く城旅...
2022年04月01日 17:00
ドラマの時代考証ってどんなことをするの? 歴史研究家・小和田泰経先生に聞く
大河ドラマ『麒麟がくる』のような歴史ドラマや映画には、俳優だけでなく数多くのスタッフが携わっています。その中でも、表に出ることは少ないけれど重要な役割を担ってい...
2022年03月10日 17:00
『塞王の楯』と『黒牢城』、直木賞にお城エンタメ2作品がW受賞の快挙!!
2022年1月、『塞王の楯』と『黒牢城』が直木賞を同時受賞しました。城を題材にした歴史小説自体、数は多くありませんが、それが直木賞を同時受賞するというのはたいへ...
2022年02月28日 19:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。