【漫画】有害図書類指定制度に関する新法案の議論での一言。「クールジャパンにエログロは必要ありません。今どきそんなものに頼らなければ描けない無能な漫画家にはとっとと退場していただきましょう」(2)
映画・テレビドラマ化された『予告犯』をはじめ、実社会における闇を描き続けてきた漫画家・筒井哲也。社会派サスペンスの名手として海外からの評価も高い奇才の作品を特別...
03月18日 20:01
《藤沢2歳児・傷害致死事件から考える》「小学生まで当たり前だと思っていたけど、中学生くらいでうちの異常さに気づいて、嫌で嫌でたまらなかった」見落とされがちなヤングケアラーの2つの盲点「依存症」と「ネグレクト」
近年、社会問題となっている「ヤングケアラー」。なかでも、幼児の死亡事件が起きた際にその親が幼少期にヤングケアラーだったという事案が少なくない。国や自治体が、その...
03月18日 18:01
バズりに囚われた殺人鬼、壮絶な拷問と辱め、インスタ女子を逆恨み…ネット社会に潜む恐怖を描いたインターネットホラー映画5選
インターネット文化が急速に発展する昨今、特にSNSを中心として、日々様々なトラブルが取り沙汰されるようになった。映画業界でも、〝バズり〟や〝ネットストーカー〟な...
03月18日 15:01
なぜ脳は脂を要求するのか? 死亡リスクを劇的にあげる脂質中毒の原因は、自己責任だけでなく、厄介な「脂依存症」だった!
肉類や油っこい料理がそこまで好みでなくても、脂質中毒になっている可能性がある。なぜ脳が脂を要求するのか、医学博士、岡部正先生の著書『脂質中毒 脳は「脂」を欲する...
03月18日 13:01
【花粉症を劇的に悪化させるもの】「花粉症」と「うつ病」や「アルツハイマー病」は実は同じ炎症が原因。ではその意外な主犯とは…
今春の花粉飛散量は過去10年で最多ともいわれている。花粉症に悩まされる人々が増える中で、症状を抑えるものと悪化させるものとは。『花粉症は1日で治る!──東大の微...
03月18日 12:01
【漫画あり】打首獄門同好会のあの曲が着想の原点。2000万円を貯めて脱サラ・45歳・無職男が叶えた、ひたすら部屋に籠る理想の生活。「ニーティング」は究極の独り暮らしと言える理由
社会の歪みが生み出したネットテロ『予告犯』で脚光を浴び、『有害都市』で表現の自由に切り込み、『ノイズ【noise】』で限界集落に広がる負の連鎖を描いた漫画家・筒...
03月18日 11:01
【漫画あり】なぜ『NEETING LIFE ニーティング・ライフ』は今の時代に響くのか? 漫画家・筒井哲也の「現在起きている事象、同時代性を重視している」オリジナリティ
『マンホール』『予告犯』など唯一無二の作風で海外でも人気の漫画家・筒井哲也。45歳で引きこもり生活を始めた男に忍び寄る影を描いた最新作『NEETING LIFE...
03月18日 11:01
クレカ、電子マネー、サブスク、ATM手数料…チリツモ出費を見直せば、ひとり暮らしの「お金」がしんどくならない
ひとり暮らしでは、お金の管理が重要なポイントに。「予想外の出費をしてしまった」「知らずにリボ払いにしてしまった」ということがないように、お金の管理方法について、...
03月18日 10:01
【漫画】19歳女子大生ゲーマーの近隣騒音に平穏なニーティング生活が脅かされる。解決するための3万円の投げ銭が思いもよらない効果を… (3)
映画・テレビドラマ化された『予告犯』をはじめ、実社会における闇を描き続けてきた漫画家・筒井哲也。社会派サスペンスの名手として海外からの評価も高い奇才の作品を特別...
03月17日 20:01
【漫画】隣人の女子大生ゲーマーとオンラインゲームで協力プレイ。ニーティング生活満喫中の中年に静かな脅威が忍び寄る(4)
映画・テレビドラマ化された『予告犯』をはじめ、実社会における闇を描き続けてきた漫画家・筒井哲也。社会派サスペンスの名手として海外からの評価も高い奇才の作品を特別...
03月17日 20:01
【パパ活ならぬジジ活か】90代男性の背中を流し、ハグをして1日20万円。高齢パパ活シングルマザー(55)の告白「彼らにとってパパ活も終活のひとつなんです」高齢男性が人生の最後に女性を求める理由とは?
年齢を重ねても性愛のパートナーを求める気持ちが消えてなくなることはない。90代の富裕層男性と金銭でつながる女性の話から、高齢者のパパ活の実態に迫る。#2はこちら...
03月17日 18:01
「高齢パパ活は私にとって福祉の延長」現役介護士のジジ活女子(43歳)が、ホテルデートもする78歳の男性にされた意外なお願いとは
パパ活よりも、男性の年齢層がさらに高い“ジジ活”。高齢男性が女性を求める理由は妻に先立たれたことによる寂しさが理由となることが多いが、一方で、ジジ活をする中年女...
03月17日 18:01
《児童虐待の3人に1人は養父や内縁の夫が加害者》あきる野市5歳児死亡、目黒区5歳女児虐待死だけではない。児童虐待事件における養父の存在
今年に入り、連日のように幼い子供が虐待死する事件が起きている。3年で倍増した児童虐待の実情について作家の石井光太氏は「養父や内縁の夫」が加害者になるケースの多さ...
03月17日 17:01
糖質制限をしている人ほど危険? スリム体形なのに動脈硬化? それ、もしかして「脂質中毒」が原因かも
さほど脂を摂っておらず、体型がスリムなのに動脈硬化や腎不全、糖尿病などのリスクの可能性があるのが「脂質中毒」。どんな生活スタイルに脂質中毒の疑いが潜むのか、医学...
03月17日 15:01
「圧倒的な防衛省マネーが島の価値観を変えてしまった」自衛隊配備の進む与那国島で今、起こっていること
台湾から110km、石垣島から127km。日本最西端の与那国は人口約1700人の国境離島だ。中国の軍事的な台頭で緊張が高まるなか、2016年には自衛隊与那国駐屯...
03月17日 15:01
【追悼】「戦後、国家機密が日本のメディアによって暴かれたことありますか!」“沖縄返還密約報道”西山太吉が伝えたかった3つのこと
2023年2月24日、沖縄返還密約事件の主人公で元毎日新聞記者の西山太吉氏が91歳で亡くなった。西山氏は昨年12月、『西山太吉 最後の告白』(佐高信氏との共著)...
03月17日 14:01
3・13過ぎたけど、マスク継続? ノーマスク? 人々のマスクに対する実態を12タイプに分類してみた!
政府は2023年3月13日から、“マスク着用は個人の判断に委ねる”との号令をかけた。それを受けて、街ゆく人々は実際のところどうしているのだろう。コラムニスト佐藤...
03月17日 11:31
〈超レア・カワサキ「KH400」画像多数〉CanCamモデル・ほのか、コケまくったがなんとか免許を取得。所属事務所に借金300万円して手にいれたバイクライフとは
オートバイの中型免許を取得するやいなや、超レアな絶版車・カワサキ「KH400」(通称・ケッチ)を購入した雑誌『CanCam』専属モデルのほのか。バイク人生をスタ...
03月17日 11:01
「最後は見るに堪えないものだった」虚と真の境界戦を生きた登山家・栗城史多氏の「登山生中継」動画。彼はYouTuberのはしりだったのか
2018年に亡くなった「異色の登山家」とも称される栗城史多氏を描き、注目を集めた『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』。その文庫化にあたり、著者の河野氏が解...
03月17日 11:01
「登山家・栗城史多を殺したのは私かもしれない」河野啓氏が『デス・ゾーン』に反省と考察を書き加えた理由
2018年に亡くなった「異色の登山家」とも称される栗城史多氏を描き、注目を集めた『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』。その文庫化にあたり、著者の河野氏が解...
03月17日 11:01
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。