最高の牛肉を最適な調理で客に提供…食のキャリア重ねた女性料理人の手仕事「命のリレーのアンカーとして」
名古屋市西区に、熟成させた放牧牛などの最高の牛肉を最適な調理で提供する店がある。作るのは、料理教室などでさまざまなキャリアを積み、2022年、新たな道を拓...
2022年12月15日 12:09
主演・吉岡秀隆さん「気分としては『遊びに来てください』です」映画『Dr.コトー診療所』16日から公開
およそ20年に渡って根強い人気を誇るドラマ、『Dr.コトー診療所』の劇場版が12月16日から公開されるのを前に、主演の吉岡秀隆さんや「King & Princ...
2022年12月14日 21:34
屋根付きで雨の日も…“かゆい所にも手が届いたドッグラン”オープン スマホチェックインで夜10時まで営業
岐阜県山県市に、雨の日でも利用できるドッグランが誕生しました。 東海環状自動車道の山県インターから車で5分、岐阜県山県市に11月にオープンした「ドッグ...
2022年12月14日 12:42
現金に商品券、食品詰め合わせまで…自治体が実施の『物価高対策』住民向けに支給する東海3県での事例は
物価高対策として、住民に商品券などを配る自治体が相次いでいます。 三重県伊勢市は、国が行った5万円給付の対象から外れた全ての世帯、およそ4万1500世帯を...
2022年12月13日 23:01
割引率は大きく引き下げ…『全国旅行支援』1月の連休明け“10日”から再開へ 割引の上限額も引き下げ
全国旅行支援は、年内は12月28日チェックアウト分までの実施となっていて、年明けの再開時期は決まっていませんでしたが、13日、国が1月の連休が明けた1月10日...
2022年12月13日 22:18
東海地方の民放テレビ局OBが撮影した写真展 全国の自然をメインとした45点を展示 名古屋で18日まで
東海地方の民放テレビ局のOBが撮影した写真展が、13日から名古屋市中区の名古屋市民ギャラリー栄で始まり、日本全国の自然をメインとした写真45点が展示されていま...
2022年12月13日 17:03
出産終えた牛をより美味しく…「サステナブル和牛」使ったハンバーグ専門店 食感違う3種を食べ比べ
出産を終えた雌牛を「サステナブル和牛」として提供している名古屋市名東区のハンバーグ専門店が話題になっています。 2022年9月にオープンしたハンバーグ...
2022年12月13日 12:15
雪の重みによる枝折れ防ぐ…岐阜公園で冬の風物詩『松の雪吊り』作業始まる 公園内約30本の松の木に
14日から到来する寒波に備え、岐阜県岐阜市の公園では、冬支度の「松の雪吊り」が始まりました。 岐阜城のふもとの「岐阜公園」で13日、雨が降る中、市の職員6...
2022年12月13日 11:39
街の主婦は「高」が最多…愛知で聞いた『あなたの今年の漢字』サッカーW杯の興奮続き「ブラボー」も
「今年の漢字」には『戦』が選ばれましたが、皆さんにとっての今年の漢字は何だったのか、愛知県内で聞きました。 名古屋市内では…。 70代主婦『戦』: 「ウク...
2022年12月12日 21:17
毎月10日は小学生以下1杯無料…岐阜タンメンが“こども食堂の日” 店側「家計の負担の助けになれば」
東海3県を中心にしたチェーン店「岐阜タンメン」が、毎月10日をこども食堂の日として、小学生以下の子供達にタンメン1杯を無料でふるまうサービスをはじめました。 ...
2022年12月12日 17:35
プラモデルの端材リサイクルの見学も…カーボンニュートラルPRでガンダムとのコラボイベント 愛知・豊田市
愛知県豊田市では、二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を幅広い世代に知ってもらおうと、人気アニメ『機動戦士ガンダム』とコラボしたイベントが...
2022年12月10日 18:15
バド元日本代表・小椋久美子さんが一日警察署長に「年末年始、ゆとり持って運転を」買い物客らに呼びかけ
12月9日、岐阜県警海津署の一日署長にバドミントン元日本代表・小椋久美子さんが任命され、年末年始特別警戒の出発式で署員らに抱負を述べました。 小椋久美子さん...
2022年12月09日 18:36
試合前のライブパフォーマンスも…SKE48とシーホース三河がコラボ 「S」があしらわれたTシャツ等販売
愛知県刈谷市に拠点を置くプロバスケットボールチーム「シーホース三河」と「SKE48」が、Tシャツの販売などでコラボレーションします。 8日、名古屋市中区の...
2022年12月08日 21:54
〆は黒トリュフの雑炊…“痛風鍋”で有名な北海道の郷土料理店から『ステーキ鍋』レア肉にたっぷりニンニク
寒さが深まり、鍋のシーズンが到来しました。今、SNSを中心に、レア肉とニンニクがのった「ステーキ鍋」が話題となっています。 北海道の郷土料理が楽しめる...
2022年12月08日 16:30
年末の交通安全県民運動に合わせ…神社の巫女や宮司がドライバーに交通安全呼び掛け 愛知県豊川市の砥鹿神社
愛知県豊川市で7日、神社の巫女が交通安全を呼びかけました。 このキャンペーンは年末の交通安全県民運動にあわせて行われ、豊川市の砥鹿(とが)神社の巫女や宮司...
2022年12月07日 16:44
酢飯で作った“米ドッグ”とは…コロナ禍きっかけに始まったキッチンカーイベント「食を通じてつながれる」
老舗レストランが考案した、ホットドッグならぬ「米ドッグ」が人気となっています。 愛知県豊山町にあるレストランの駐車場。個性豊かな12のキッチンカーが並...
2022年12月06日 22:04
オリエンタルやカゴメ等…名古屋駅構内『驛麺通り』が20周年記念で地元企業とコラボ 11日までの期間限定
ご当地ラーメンが愛知でおなじみの企業とコラボし、他にはないラーメンが登場しました。 JR名古屋駅構内にある、7つのラーメン店が集まった驛麺(えきめん)...
2022年12月06日 21:18
大提灯は長い笹の棒使い…愛知・豊川稲荷で1年の汚れを落とす恒例の「すす払い」僧侶や職員が仏具等磨く
年の瀬が迫るなか、愛知県豊川市の豊川稲荷では、1年の汚れを落とす恒例の「すす払い」が始まりました。 豊川稲荷では、朝からマスク姿の僧侶や寺の職員などおよそ...
2022年12月05日 11:40
約35mの新しいしめ縄に…夫婦岩で今年最後の大しめ縄の張り替え神事 三重・伊勢市 二見興玉神社
三重県伊勢市の夫婦岩で4日、今年最後の大しめ縄の張り替え神事が行われました。 4日は朝早くから、海水と潮風で傷んだしめ縄が切り落とされ、長さ35メートルの...
2022年12月04日 22:03
美しい雲海も広がる…景勝地を駆け抜ける『熊野古道トレイルランニングレース』全国から約700人が参加
三重県熊野市で4日、景勝地を駆け抜ける「熊野古道トレイルランニングレース」が行われました。 レースには全国からおよそ700人が参加。午前6時にスタートし、...
2022年12月04日 21:57
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。