<新型コロナ>埼玉県で新たに20人が変異株に感染、2人重症 18人はブラジル型か
埼玉県は8日、新型コロナウイルスの変異株感染者20人が確認されたと発表した。20人のうち2人は重症という。【関連記事】「変異株」「変異ウイルス」の最新記事 県...
21:43
全国初の「エスカレーターを歩かない条例」案 埼玉県議会が可決へ
埼玉県議会総務県民生活委員会は8日、エスカレーターでの事故防止のため、利用者に立ち止まって乗るよう努力義務を課す条例案を可決した。急ぐ人のために片側を空けるこ...
21:12
<新型コロナ>茨城県で22人の新規感染、累計で6000人突破
茨城県内の新型コロナウイルス感染者が8日、6000人を突破した。県は同日、新たに22人の感染を発表し、累計の感染者は6012人になった。また、県内の医療機関に...
20:57
<新型コロナ>千葉県で新たに73人感染 松戸市の高齢者施設でクラスター
千葉県内では8日、新型コロナウイルスに感染した5人の死亡と新たに73人の感染が発表された。1日の新規感染者数が80人を下回ったのは53人だった昨年12月7日以...
20:49
<新型コロナ>神奈川県は59人の新規感染 相模原南病院で新たに2人、計46人に
神奈川県内で8日、新型コロナウイルスに感染した伊勢原市の60代男性の死亡と、59人の感染が明らかになった。感染経路不明は31人。県と6市の保健当局が発表した。...
18:22
<新型コロナ>埼玉県で新たに65人感染 川口市の保育所では計27人に
埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新たな感染者65人と死者4人が発表された。県と川口市によると、死亡したのは60〜80代の男女。【関連記事】埼玉県で新たに...
18:15
関政幸さん、法律への強さ生かす<千葉県知事選 横顔>
任期満了に伴う知事選は、新人8人の争いとなった。21日の投開票に向け、前千葉市長の熊谷俊人さん(43)、市民団体メンバーの金光理恵さん(57)=共産推薦、元県...
17:20
金光理恵さん、市民運動で声を代弁<千葉県知事選 横顔>
任期満了に伴う知事選は、新人8人の争いとなった。21日の投開票に向け、前千葉市長の熊谷俊人さん(43)、市民団体メンバーの金光理恵さん(57)=共産推薦、元県...
17:19
熊谷俊人さん、現場主義と対話徹底<千葉県知事選 横顔>
任期満了に伴う知事選は、新人8人の争いとなった。21日の投開票に向け、前千葉市長の熊谷俊人さん(43)、市民団体メンバーの金光理恵さん(57)=共産推薦、元県...
17:19
神谷俊一さん、コロナワクチン接種を迅速に<千葉市長選 立候補者の第一声>
七日に告示された千葉市長選には、いずれも無所属新人で、元同市副市長の神谷俊一さん(47)、元自民党市議の小川智之(としゆき)さん(47)、共産党地区役員の大野...
17:00
小川智之さん、医療体制の強化「市民が主役」<千葉市長選 立候補者の第一声>
七日に告示された千葉市長選には、いずれも無所属新人で、元同市副市長の神谷俊一さん(47)、元自民党市議の小川智之(としゆき)さん(47)、共産党地区役員の大野...
17:00
大野隆さん、無料のPCR検査でゼロ・コロナ<千葉市長選 立候補者の第一声>
七日に告示された千葉市長選には、いずれも無所属新人で、元同市副市長の神谷俊一さん(47)、元自民党市議の小川智之(としゆき)さん(47)、共産党地区役員の大野...
17:00
<新型コロナ>東京都で新たに116人の感染確認、対前週比は94.1%
東京都は8日、新型コロナウイルスの感染者が新たに116人報告されたと発表した。都内の累計の患者数は11万3571人で、このうち現在入院している重症患者は46人...
15:01
「ヒカルの碁」や「バクマン。」… 漫画家の小畑健さん 原画など500点展示 高崎市美術館
「ヒカルの碁」「DEATH NOTE(デスノート)」などの大ヒット作で知られる漫画家、小畑健(たけし)さんの画業三十年周年を記念した展覧会が、高崎市美術館(同...
07:55
<新型コロナ>新たに6人感染 県内計4601人
群馬県と高崎市は七日、新型コロナウイルスに新たに計六人が感染していると確認したと発表した。県五人、高崎一人。県内の感染確認者は計四千六百一人。 県によると、太...
07:48
<あの日から 東日本大震災10年>「若い世代が考え発信を」 被災地4度訪問の高校生 宮城・山元町の今を報告へ
足利市在住で前橋市の共愛学園高校に通う小林夏実さん(17)は東日本大震災で被災した宮城県山元町を2014年から4度、訪れている。子ども劇団員だった10歳の時、...
07:48
<新型コロナ>新たに9人感染 県内計4166人
栃木県と宇都宮市は七日、十代から五十代までの男女九人の新型コロナウイルス感染を新たに確認したと発表した。県内の感染確認者数は計四千百六十六人になった。 県と市...
07:47
<東海第二原発の10年>(上)綱渡り 冷温停止「運が良かった」
二〇一一年三月十三日夜、東海村の日本原子力発電(原電)東海第二原発では、地震で失われていた外部電源が約五十三時間ぶりに復旧した。これでようやく「冷温停止」に持...
07:37
原発の賛否を問う 映画「国民の選択」 来月2日から日立で上映
東京電力福島第一原発事故から十年の節目に、原発の危険性に警鐘を鳴らす映画「国民の選択」が四月二日から日立市東滑川町のシネマサンライズで公開される。脚本も自ら手...
07:36
<ひと物語>伝統の技 次世代に 座敷ぼうき技能保持・浦野幸吉さん
富士見市周辺はかつて、座敷ぼうきの一大生産地だった。ホウキモロコシというイネ科一年草の穂で作られる座敷ぼうきは、半世紀前まではどこの家にもあったが、今はほとん...
07:18
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。