学童入れたけど…「小1の壁」後のリアルな悩み「習い事させたいが」〝もう小学生だから〟と現実のギャップ
子どもが小学校に入る際、子育て世帯が直面するのが「小1の壁」です。預け先が確保できず、働き方の変更を迫られたり、離職を余儀なくされたりする人もいて、大きなハード...
07:00
わずか1年で元の味に戻しました リプトン「ミルクティー」、売り上げ好調でも667件の問い合わせを重視
1984年から販売されているロングセラー飲料「リプトン ミルクティー」。昨年3月にリニューアルされて「リプトン ロイヤルミルクティー」となりましたが、わずか1...
07:00
「だれでもトイレ」が無くなった日 〝子連れ機能〟をあえて分けた公衆トイレから見えた未来
公衆トイレは、どんなイメージでしょうか? できれば入りたくない……。そう思って避けていた筆者も、子どもを持ってそのありがたさを実感するようになりました。特に、広...
04月01日 07:00
「祖母の遺品を整理していたら…」 一通のメールがきっかけで70年ぶりに里帰り 「パインアメ」缶の物語
祖母の遺品を整理していて見つけたというパインアメの缶。70年ほど前のもので製造元にも残っていない貴重な缶でした。寄贈を受けたパイン株式会社(大阪市)を取材しま...
04月01日 07:00
「脳が拒否した」12年前の現実…同人絵師救ったコミケへの熱量「行くまで死ねん」極限状態支えた創作の縁
日本最大の同人誌即売会・コミックマーケット(コミケ)。このイベントに、冊子を編む立場で参加してきた、一人の男性がいます。大好きなアニメやゲームを楽しむだけでなく...
03月31日 07:00
「大変だったんだ」…28週1730g、小さく生まれた陸上・山縣亮太選手「両親が大事に育ててくれた」
2021年に陸上男子100mの日本新記録を樹立し、活躍している山縣亮太さん(30)。実は1730gと小さく生まれました。日本ではおよそ10人に1人の赤ちゃんが、...
03月30日 06:40
キーウの人々「日常を保つこと」が負けない証 空襲警報が鳴っても逃げない理由 IT産業、停電は死活問題
ロシアによる侵攻から1年。ウクライナの首都・キーウの人びとは、どんな暮らしを送っているのか――。日中のキーウの街には、拍子抜けするほどの「日常」がありました。一...
03月29日 07:02
卒業証書はUSBメモリで 架空のアイデアグッズが話題に 「学校生活の思い出をコンパクトに詰め込んで」
卒業シーズンの3月、架空のグッズ「思い出を詰め込むUSBメモリ」が注目を集めています。卒業証書を入れる筒のような外観のUSBメモリです。考案者に話を聞きました...
03月29日 07:00
「きょう中学校生活に幕が下りた」3年前、コロナ禍で開けなかった卒業式 18歳でかなった〝願い〟
2023年3月下旬、東京都内で開かれた卒業式。会場には、受付時間の何分も前から制服や私服、スーツ姿の生徒や、保護者が集まっていました。中には、スーツケースを手に...
03月29日 06:30
〝裁縫セット〟のデザイン、50年前は2種類…多様化の走りはあのキャラ 「子どもだからこんな柄」では…
SNS上で定期的に話題にあがる「裁縫セット」や「書道セット」のケースのデザイン。小学生の間に学校を通じて購入することも多い教材ですが、キャラクターやロゴがあしら...
03月28日 07:00
4人が来る「西の森の学校」…全然イメージできない心理テスト 4コマ漫画
ちゃんと思い浮かべてね…。漫画家・小山コータローさん(@MG_kotaro)が描くのは、どこか奇妙だけどなぜかツボに入る4コマ漫画。想像の斜め上からくる小山さん...
03月27日 07:00
カーテンの内側、ベッドで一日を過ごす子ども 難病で長期入院「思春期ルーム」が必要なわけ 少子化も影響
「自分の部屋がほしい」という気持ちは、思春期に多くの人が抱いたことがあるでしょう。それは、病気により時に年単位で入院しなければならない子どもも同じです。思春期の...
03月27日 07:00
MAXのLINAが語る恋愛観 「この年齢まで独身でいるとは…!」恋愛が活力だったあの頃
10代に「スーパー・モンキーズ」でデビューした沖縄出身のダンスボーカルグループMAX は、27周年も第一線で走り続けます。メンバーのLINAさんは、20代の頃は...
03月26日 07:02
「プチレーブ」「ふたばさん」って?……新たな門出祝うガシャポン
3年間、コロナ禍の高校生活を送った今年の高校の卒業生。ある高校の学校長とおもちゃメーカーがタッグを組み、イベントを開催しました。そこにかけた校長の思いや、メーカ...
03月25日 07:00
新宿あの〝近道〟通行不可に 駅西口と南口を結ぶミロード「モザイク通り」25日に営業終了 集まる思い出
新宿ミロードの一区画で、新宿駅の西口と南口を結ぶオープンモール「モザイク通り」が3月25日で営業を終了します。新宿駅西口の地区開発計画によるもので、今後は通行不...
03月25日 07:00
WBCへの熱視線、地域差はあった? 意外な質問との関連も… 世論調査を分析すると
野球の国際大会、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で3大会ぶり3度目の優勝を果たした日本代表。選手の奮闘に拍手喝采を送り、手に汗握り試合に見入るファン...
03月24日 07:02
亡き人に捧げる「ワンカップ大関」線香 何気ない日常懐かしむ助けに 大好きだったもので伝える優しい思い
亡き人と過ごした、何気なくも掛け替えのない日常を思い出して欲しい――。そんな願いから生まれた線香シリーズが、SNS上で好評です。有名企業とコラボし、各社の飲食料...
03月24日 07:00
狂気の細やかさ!ゼンリン「47都道府県バッジ」で見せた本気の偏愛〝境界線〟に込めた地図事業者の誇り
地図制作大手のゼンリン(本社・北九州市戸畑区)が手がけたグッズが、人々の度肝を抜いています。47都道府県の「外観」を、忠実に再現したピンバッジです。狂気すら感じ...
03月23日 07:00
「具なし味噌汁が〝普通〟だった」同棲相手の言葉に…「それって、愛じゃね?」 マンガ夜廻り猫
「中身まで赤いオムライス、うまい」「すき焼きに肉入ってる」。パートナーと暮らし始めて料理を振る舞ったところ、ときどき〝不思議な発言〟を聞くようになって……。「ハ...
03月22日 07:02
「R-1」決勝、僅差の理由 「演者のポテンシャル」「骨太のズレた軸」という観点 運営トラブルの要因も
昨年、お見送り芸人しんいちとZAZYの熱戦が繰り広げられ、今年に入るまで何かと話題が尽きなかった『R-1グランプリ』。今年は、“わかりやすい見せ方”で勝負するフ...
03月22日 07:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。