夫婦の共働き なぜ必要になった

なぜ90年代以降、親たちは「共働き」する必要に迫られたのか?子どもに伝えたい労働者に大きなストレスをかけ続ける「現代の労働のあり方」について

(婦人公論.jp) 2023/03/26 06:30

作家の石井さんは「君たちの親世代の人たちが働かされている状況を知ってほしい」といいますが――(写真提供:Photo AC)

作家の石井さんは「君たちの親世代の人たちが働かされている状況を知ってほしい」といいますが――(写真提供:Photo AC)

(婦人公論.jp)

子供が感じている精神的幸福度が、先進国38カ国のうち37位とされた日本(ユニセフ「レポートカード16」の「子どもたちの幸福度ランキング」より)。現実を見れば、子供のうち7人に1人が貧困、15人に1人がヤングケアラー、小中学生の不登校は24万人以上といったデータもあるなど、多くの子供たちが息苦しさに覆われているのは事実かもしれません。作家の石井光太さんはそんな子どもたちに向けて、「君たちの親世代の人たちが働かされている状況を知ってほしい」といいますが――。

続きを読む

新着トピックス一覧

ビジネスのトピックス