徳島「なっちゃんの写真館」破産 80年のNHK連ドラモデル
(共同通信) 2020/03/17 20:44
1980年のNHK連続テレビ小説「なっちゃんの写真館」のモデルになった立木写真館(徳島市)が徳島地裁に自己破産を申請し、破産手続き開始の決定を受けていたことが17日、分かった。破産管財人によると、申請したのは16日で負債額は約4億7千万円。少子高齢化やデジタルカメラの普及などの影響で市場が縮小し、業績が悪化していた。
(共同通信) 2020/03/17 20:44
1980年のNHK連続テレビ小説「なっちゃんの写真館」のモデルになった立木写真館(徳島市)が徳島地裁に自己破産を申請し、破産手続き開始の決定を受けていたことが17日、分かった。破産管財人によると、申請したのは16日で負債額は約4億7千万円。少子高齢化やデジタルカメラの普及などの影響で市場が縮小し、業績が悪化していた。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。