5年連続30本塁打の巨人・岡本が3000万円ダウン 「中田翔を下回る年俸」に波紋が
(AERA dot.) 2022/12/09 11:30
契約更改の査定は難しい。波紋を呼んだのが巨人の主力選手たちの推定年俸だった。
今季は度重なる故障で83試合出場にとどまった坂本勇人は、固定制で現状維持の年俸6億円でサイン。23試合の先発登板で10勝7敗、防御率3.12をマークした菅野智之は1億円減の年俸5億円だった。大幅アップを勝ち取ったのが、中田翔だ。昨オフは1億9000万円減の年俸1億5000万円と大幅に下がったが、今オフは1億5000万円増の年俸3億円で3年契約を勝ち取った。109試合出場で打率.269、24本塁打、68打点と残した数字以上に貢献度が高い。前半戦に打撃不振でファーム降格を味わったが、フォーム改造を断行して復活した。インサイドアウトのスイングから粗さが消え、確実性が上がると打率が2割1分台から一時は3割近くまで上昇。8月上旬から打撃不振の岡本和真に代わり、シーズン終了まで4番を務めた。守備も一塁手部門で史上初となるセ・パ両リーグでゴールデングラブ賞を獲得した。