ご飯のお供のチャンピオン。「辛子明太子」に二つの記念日があるのはなぜでしょう?
(tenki.jp) 2020/01/13 18:30
近年の「好きなご飯のお供は?」という質問で必ず上位にランクされ、1位を取ることも珍しくない人気の惣菜「辛子明太子(からしめんたいこ)」。辛子明太子といえば博多、博多といえば明太子、とも言われるほど、福岡県博多の代名詞的名産品です。先日1月10日の「明太子の日」は、いわば「博多明太子の日」と言ってもいいもので、中洲の食料品店「ふくや」が昭和24(1949)年のこの日、自主開発した辛子明太子を店頭に初めて並べた日として制定された記念日です。しかしこれとは別に、明太子には12月12日にもう一つの「明太子の日」があります。この二つの記念日には、とあるいわれがありました。