駅や車内、鉄道の「多言語表記」決まりはあるの? 日英中韓の4カ国語案内、いつの間に増えたのか
(東洋経済オンライン) 2022/06/25 04:30
訪日外国人観光客の受け入れが、制約付きながら再開された。
昔々、私が少年のころ、駅の表記は日本語と英語、ローマ字がほとんどだった。駅名標にはひらがなと漢字、ローマ字と所在する市町村名がかかれているのが一般的だった。
ほかには、駅の入り口のところに駅名が漢字とローマ字で書かれていたり、「駅長」という表記とともに「STATION MASTER」などと書かれていたことがあった。