【MLB】ジャイアンツ4−1ドジャース(5月15日・日本時間16日/サンフランシスコ)

 ドジャース大谷翔平投手が「2番・DH」で先発出場、4打数2安打1四球で3試合連続安打に今季20度目のマルチ安打を記録、打率を.364に上げ両リーグトップを維持したが、この試合で最も注目されたのは、大谷が喫した2つの見逃し三振。どちらも球審の微妙な判定に泣かされた結果となり、大谷でなければ激怒していたのでは?というシーンもあった。

【映像】不満のあまり球審を“二度見”する大谷

 キャリア最高のペースでヒットを量産する大谷は、前日も豪快な12号ソロを含む3安打の大当たり。安打数、打率、OPSなどで両リーグトップの数字を叩き出し、相手バッテリーからすれば、いよいよ抑える方法が見当たらなくなっていた。

 ところがこの試合では、思わぬところで躓くことになった。第1打席を四球で歩くと、第2打席は3回、先頭打者で迎えた。初球、内角高めいっぱいのシンカーを見逃しストライク。2球目、今度は外角低めいっぱいのチェンジアップも見逃し、ストライクを取られた。この2球目は中継映像で表示されていたストライクゾーンからはわずかに外れており、大谷もやや怪訝な表情に。3球目、スイーパーが抜けて外角に外れた後、4球目は同じスイーパーが真ん中低めに入ってきた。これも大谷は確信を持って見逃したが、球審の判定はストライク。中継映像のゾーン表示でも、はっきりボールというものだった。

 これには思わず大谷も首を振りながらベンチへ。さらに、不満があってもそのままベンチに戻るが、この時ばかりはと球審の方を振り返って“二度見”するなど、かなり思うところがあったようだ。このシーンにファンからは「これはえぐい」「可哀想」「そりゃないぜ」と同情の声が殺到した。

 なお大谷は、8回にも外角高めに外れたと見られるストレートをストライクと判定され、見逃し三振。この時は思わず手を出してアピールするなど、相当フラストレーションを溜め込んだ様子だった。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)