<大相撲五月場所>◇七日目◇18日◇東京・両国国技館

 序二段十枚目・播磨皇(山響)と、序二段十一枚目・栃颯(春日野)の一番では、敗れた栃颯が勢い良く土俵下へと落下してしまい、取組を見守っていた審判の元大関琴奨菊・秀ノ山親方に激突。派手な幕切れに視聴者は「あらあら…」「巨体落ちてきたらこわい」などと反応していた。

【映像】審判と力士が激突する瞬間

 播磨皇は終始、栃颯を強烈な突き押しで攻め、土俵際に追い込むと、最後は押し出した。播磨皇は3勝1敗、栃颯は2勝2敗となった。

 敗れた栃颯は勢い良く土俵下へと落下し、秀ノ山親方と激突した。秀ノ山親方は激突の勢いで倒れ込んでしまい、一時、場内は騒然となったが、栃颯は気遣う素振りを見せ、一方の秀ノ山親方も“問題ない”といったジェスチャーを返していた。

 しかし、元大関の秀ノ山親方とはいえ、身長167センチ、体重174キロの力士が勢いよくぶつかってきては、なかなかの衝撃だろう。この映像に視聴者は「被弾!」「親方が」「軽トラにぶつかるくらい」などと反応していた。
(ABEMA/大相撲チャンネル)