『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』が、村瀬歩、石川界人、梶裕貴、中村悠一ら豪華声優陣によるトークを楽しみながら本編を観戦できる、副音声上映を実施することが明らかになった。無料スマートフォンアプリ「HELLO! MOVIE」を利用するもので、2024年6月1日から6月30日までの期間限定で行われる。

『ハイキュー!!』は、集英社「週刊少年ジャンプ」にて2012年2月から連載が開始され、バレーボールに懸ける高校生たちの熱い青春ドラマが人気を博した、古舘春一によるスポーツマンガの金字塔だ。2020年7月をもって8年半にわたる連載が完結し、コミックス全45巻の累計発行部数は6,000万部を突破する。

『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』は、それを原作とするアニメ劇場版FINALシリーズの第1作として、原作の中でも最も人気のあるエピソードの一つ「烏野高校VS音駒高校」を描くもの。2月16日より全国公開され、4月30日をもって興行収入が100億円を突破した。公開から5月19日までの94日間で興行収入は106億円、観客動員数は746万人超を数え、2月に公開された作品としては歴代最高の成績を収めている(興行通信社調べ)。

このたびそんな本作をまだまだ楽しめる最新情報として、6月1日から6月30日までの期間限定で副音声上映の実施が発表された。
この副音声は、日向翔陽役の村瀬歩、影山飛雄役の石川界人、孤爪研磨役の梶裕貴、黒尾鉄朗役の中村悠一という4人の豪華声優キャスト陣による座談会が収録されたもの。劇場で鑑賞する映画本編のシーンにリンクして、様々なトークが展開する。

アフレコ収録時の裏話やネタバレトークも交えながら、声を演じた本人たちがたっぷり解説するとあって、既に何度も鑑賞した人でもより深く本作を楽しめる内容となっている。

さらに好評に応え、応援上映も追加実施が決定した。4回目となる自動制御ペンライト演出付きで、6月14日に全国一斉に上映される予定だ。

『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』は現在上映中。まだまだ熱量冷めやらぬ本作を、熱い想いを注いで演じた豪華声優陣によるオーディオガイダンス副音声とともに何度でも体感しよう。

『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』期間限定!集え!副音声上映 実施概要
実施期間:6月1日(土)〜6月30日(日)
※『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』を上映する全国の映画館・全上映回
◆副音声上映 鑑賞手順
(1)スマートフォンアプリ「HELLO! MOVIE」を事前にダウンロード
(2)アプリを起動し、音声ガイドより本作の副音声データをダウンロード
⇒(1)〜(2)は映画館へ行く前に、ご準備ください。
(3)映画館内で上映直前にアプリを起動、必ずイヤホンで副音声をお聴きください。

自動制御ペンライト演出付き応援上映第4弾が決定!
【日時】6月14日(金) 19:00〜全国一斉開催
【劇場】6都道府県88劇場(前回と変更なし)
<北海道>TOHOシネマズすすきの<宮城>TOHOシネマズ仙台
<東京>TOHOシネマズ日比谷/TOHOシネマズ新宿/TOHOシネマズ池袋
<愛知>ミッドランドスクエアシネマ
<大阪>TOHOシネマズ梅田
<福岡>TOHOシネマズ天神
【販売】5月25日(土)0時〜(5月24日(金)24時〜)各劇場で一斉に販売開始

『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』
◆原作:「ハイキュー!!」古舘春一(集英社 ジャンプ コミックス刊)
◆監督・脚本:満仲勧
◆キャスト:村瀬 歩 石川界人 日野 聡 入野自由 林 勇
細谷佳正 岡本信彦 内山昂輝 斉藤壮馬 増田俊樹
名塚佳織 諸星すみれ 神谷浩史 江川央生
梶 裕貴 中村悠一 立花慎之介 石井マーク ほか
◆公開:大ヒット公開中!
◆主題歌:SPYAIR「オレンジ」
◆アニメーション制作:Production I.G
◆配給:東宝
(C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社