劇作家や演出家、俳優などとして活躍した唐十郎(から・じゅうろう、本名大鶴義英=おおつる・よしひで)さんが4日午後9時1分、急性硬膜下血腫のため東京都中野区の病院で死去した。84歳。東京都出身。通夜、葬儀の日程は未定だが、近親者のみで執り行う。1日午前中に自宅で転倒し、病院に緊急搬送されていた。

 唐さんは1958年、明治大学文学部演劇科に入学、学生劇団「実験劇場」で俳優として活動する。63年、サルトル作「恭しき娼婦」で劇団「シチュエーションの会」(64年「状況劇場」に改名)を旗揚げ。処女戯曲「23時54分『塔の下』行は竹早町の駄菓子屋の前で待っている」を執筆。67年、新宿花園神社境内で初の紅テント公演を開催。アンダーグラウンドカルチャーの旗手として絶大な人気を誇り、個性派俳優を多数輩出する。演劇論「特権的肉体論」は後続世代に強い影響を及ぼした。

 韓国、台湾、バングラデシュ、レバノン、シリア公演など海外公演も敢行。70年「少女仮面」で岸田國士戯曲賞、83年「佐川君からの手紙」で芥川賞を受賞した。88年、状況劇場を解散し89年に劇団「唐組」を旗揚げ。作・演出、出演を務めテント公演を精力的に行う。横浜国立大学、近畿大学では教授・客員教授を務めた。2021年に文化功労者顕彰。