◇17日 ロッテ1―1日本ハム(ZOZOマリン)=延長12回

 ロッテの佐々木朗希投手が本来のピッチングを取り戻した。今季最長の8イニングを1失点に抑え、今季自身最速の162キロもマーク。味方の援護に恵まれず4勝目はならなかったが、12三振を奪う力投を見せた。

 チームは日本ハムに7連敗中。佐々木も前回登板した10日の日本ハム戦(エスコンフィールド)で自己最多の123球を投げながら、3盗塁と足でかき回されて自己ワーストタイの5失点で2敗目を喫していた。雪辱を期す今回はフォームを修正して臨み、160キロ以上は12球もあった。

 「自分らしい投球ができていなかったので、自分のパフォーマンスを出すことを意識しながら調整してきた。真っすぐもフォークもスライダーも前回よりは全然良かった。自分らしい投球はできたかなと思います」と手応えを感じるマウンドとなった。

 ネット裏ではドジャース、ヤンキース、カージナルスなど今季最多となる大リーグ10球団の関係者が視察。中でもメッツとレンジャーズは4人態勢でチェックする熱の入れようだった。最速165キロを誇る剛腕は、この日の投球で満足はしていない。「配球とかでも、まだまだこうした方が良かったなというのがある。そこは反省して、次に向けてつなげていきたい」。令和の怪物が目指すべきレベルはもっと上にある。