多くの“R仕様”が存在するC110型スカイラン、通称“ケンメリ”。それでもやはり、本物のGT-Rがもつオーラは別格だ。ここでは希少なGT-Rの中から、さらにレアな仕様のケンメリRを紹介する。

希少なケンメリに中でも さらに珍しいヘッドの個体

前後オーバーフェンダーに加えてリアリップスポイラーもGT-Rでは標準で装着されている

スカイラインにS型DOHC2リッターユニットを搭載したスペシャルモデルGT-Rは、’72年にモデルチェンジで通称「ケンメリ」と呼ばれるC110系となった後も、このモデルにS20エンジンを搭載したGT-Rが継続してリリースされた。

オーバーフェンダーやリアガーニッシュパネルはラメの入ったガンメタリックとなるのがGT-Rの特徴。テール脇にGT-Rのエンブレムが輝く

ところが翌年に開始される排ガス規制の施行を控えて1月から4月までのたった3カ月のみの販売となり、総生産台数197台のうち195台が市販された。そんな貴重なケンメリGT-R(KPGC110 型)のなかでも、ここに紹介するのは、ロッキーオートが所有する日産純正のギアトレイン(タイミングチェーンに替わってギアでカムを駆動するシステム)を組み込んだ通称「無番ヘッド」と呼ばれる識別番号をもたない幻のヘッドを使用した個体。幻のケンメリGT-Rの中でもさらに幻という希少性の非常に高い一台である。

真上から見ると、ダイナミックなデザインのサイドビューに対してスクエアでオーソドックスなボディラインであることがわかる

1973 NISSAN SKYLINE 2000 GT(KPGC110)|ギアトレインを組み込んだ通称「無番ヘッド」をもつS20型ユニットに換装したモデルのディテールを詳しく拝見!

ケンメリのGT-Rは生産わずか197台。そのうち195台が販売されたといわれている。取材車両はそんな貴重なケンメリGT-Rの中でもさらに貴重な一台だ。

取材車両のエンジンはギアトレインを組み込んだ通称「無番ヘッド」をもつS20型ユニットに換装されている。タ コ足はより効率を重視したステンレス製の社外品を装備する。

リアピラーのエンブレムにはRの文字が入る。当然だがこれはGT-Rのみのディテール。ちなみに反対側は給油口となる。

シルバーのメーターパネルにメーターが並ぶダッシュ、そしてセンターパッドに赤いSマークがつくステアリ ングはどちらもGT-Rの特徴。

先代GT-Rでオプションだったラジオが標準で装備される。

シートは背もたれ固定のバケットシート。

【SPEC】
●全長:4460mm ●全幅:1695mm ●全高:1380mm ●ホイールベース:2610mm ●車両重量:1145kg ●エンジン形式:S20型(直列6気筒DOHC) ●総排気量:1989cc ●最高出力:160ps/7000rpm ●最大トルク 18.0kg-m/5600rpm

【DATA】
ロッキーオート
〒444-0003 愛知県岡崎市小美町字殿街道153
TEL:0564-66-5488(商談予約・問い合わせ)
営業時間:10:00〜19:00

※情報は取材当時のものです。

(出典/別冊Lightning Vol.225「VINTAGE AUTO 現存ヴィンテージカー」)

著者:Lightning 編集部