人と犬の長い歴史から、さまざまな犬種が生まれ、世界には700〜800もの犬種が存在しているといわれるほどです。

そこで今回は、動物ジャーナリストの藤原尚太郎先生の監修のもと、個々の犬の能力や特徴ではなく、犬種そのものの特徴から「いちばん」を紹介します。

日本でいちばん飼われている犬種は【トイ・プードル】

なんと2008年から1位をキープ!

2000年代に入り、テディベアカットをしたトイ・プードルが注目され、愛らしい見た目はもちろん、明るく社交的な性格から人気が上昇! 鳥猟犬だったスタンダード・プードルを小型化したため、活発で運動能力が高く、ドッグスポーツを楽しめるのも魅力です。

ジャパンケネルクラブ(JKC)の犬種別犬籍登録頭数によると08年から22年までの14年間、不動の1位!

アメリカでいちばん飼われている犬種は【フレンチ・ブルドッグ】

ラブラドール・レトリーバーを抑えての1位!

アメリカンケネルクラブ(AKC)の人気犬種リストによると、長らくラブラドール・レトリーバーが1位でしたが、22年に初めてフレンチ・ブルドッグが1位に!

「セレブや著名人に人気の犬種でメディアに取り上げられることも多く、ファンが増えたのでしょう」(藤原先生)。

アメリカでいちばん人気の日本犬は【柴】


古代のロマンを感じる犬として人気

海外のドッグショーを訪れている藤原先生によると、人気の日本犬は柴。「海外では日本を神秘の国ととらえる向きもあって、その国の犬としてロマンを感じると人気があります」(藤原先生)。AKCの22年人気犬種リストによると、アメリカで飼育されている199種の犬種のうち、43位に柴が入り、日本犬ではトップです。

世界の国々でいちばん飼われている犬種もチェック!


藤原先生に、各国のケネルクラブの情報をリサーチしてもらいました!

【ドイツ】ジャーマン・シェパード・ドッグ(2022年)
【イギリス】ラブラドール・レトリーバー(2022年)
【フランス】オーストラリアン・シェパード(2022年)
【中国】シベリアン・ハスキー(2022年)

出典:各国のケネルクラブ発表のデータによる。ドイツ(VDH)、イギリス(KC)、フランス(SCC)、中国(CKU)

いかがでしたか? アメリカで上位が入れ替わるなど、「人気犬種リスト」には世相が反映されているのかもしれませんね。

お話を伺った先生/動物ジャーナリスト 藤原尚太郎先生
参考/「いぬのきもち」2024年2月号『犬種なんでもいちばんクイズ』
文/いぬのきもち編集室