今日の晩ごはんどうしよう…冷蔵庫にはナスと豚肉しかない! そんな時でも大丈夫。

そんな時にヒントになる「これしかない時」の夕飯メニュー、今回の食材は「豚肉とナス」。今回は、ナスと豚肉しかない日のための簡単おかずを12選ご紹介します。定番の炒め物から肉巻きでかさ増ししたおかずやレンジだけでできるレシピ、エスニックや和風などアレンジも豊富です!

■豚肉×ナス【定番の炒めもの 4選】
・材料2つで!ナスの酢豚の作り方
ナスと豚肉、材料2つで作るシンプルな酢豚です。黒酢を効かせたタレが揚げたナスと豚肉に絡んで美味。ごはんによく合う万能レシピです。



・なすのみそ炒め 豚肉となすだけ
ナスと豚肉の定番、ごはんにある絶品のみそ炒めです。ナスはあらかじめレンジでチンしいておきます。柔らかくなったナスは豚肉の甘い油分やみそだれが染み込みやすくなり、炒め物が時短で作れます。



・定番!なすと豚肉の甘辛オイスター炒め
ナスと豚肉で大人気の定番レシピ。しょうゆ、酒、みりんで下味をつけた豚肉をオイスターソースでサッと炒めたシンプルな一品は、ごはんが進む絶品レシピ。



・こだわり手作り!簡単マーボー茄子
レンジでナスをチンして柔らかくしてから調理することで、味が染み込み時短で作れます。豆板醤の量はお好みで。豚こまなどで作る場合は細く切って作ってくださいね。



■豚肉×ナス【レンジで簡単 3選】
・レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれ
ナスを丸ごとラップに包みレンジでチンしてそのまま少しおき、余熱で火を通します。豚肉は耐熱皿に広げて同様にレンジで火を通し、梅だれをかけて完成です。ナスは包丁を使わず手でさくと味が染み込みやすくなります。



・ナスと豚肉の重ね蒸し
火を使わずレンジで作れる簡単でヘルシーな重ね蒸し。ゴマ油、しょうゆ、酢にラー油を加えたタレをかけたら完成です。お好みでゴマをふっても◎



・中華風蒸しナスの肉みそ添え
全工程レンジだけで完成するレシピです。ナスに切り込みを入れるとナスに火が通りやすくなり、肉みそもからみやすくなります。



■豚肉×ナス【巻いてかさ増し 2選】
・ナスの肉巻きフライ
ナスを豚肉で巻いてフライにした食べ応えのある一品は、ソースやポン酢、タルタルソースなどお好みのソースで食べてください。お弁当のおかずにもオススメですよ。



・ナスの豚肉巻き
ナスを薄切りの豚肉で巻いた「かさ増し」レシピ。ここでは大葉と梅肉を一緒に巻いていますが、ない場合は味噌を巻いても良いでしょう。ナスが豚肉の油を吸ってとってもジューシー!



■豚肉×ナス【味付けいろいろ 3選】
・豚肉とナスの蒲焼き風
豚肉とナスを蒲焼き風の味付けで炒めた、ごはんのおかずにピッタリの甘辛味。タレは焦げないようよく混ぜながら火を入れましょう。



・ナスとひき肉のエスニック炒め
ナスと豚のひき肉をナンプラーで炒めた暑い日にオススメのエスニックな一品です。ごはんと混ぜながら食べたり、レタスで包んで食べてもおいしいですよ。



・焼きナスと豚しゃぶのだし浸し
オーブンで焼いたナスを、しゃぶしゃぶ肉とだし汁に漬けて冷やした一品。そのまま食べてもおいしいですが、夏場はそうめんと一緒に食べても良いでしょう。ナスの甘味が存分に味わえる一品です。



ナスと豚肉のベストコンビの組み合わせは、ごはんがススムおかずがたくさん!冷蔵庫にナスと豚肉があれば迷わずこのレシピをお試しくださいね。
(豊島早苗)