2回に伏見が先制打

 日本ハムは14日、エスコンフィールドで行われた西武戦に4-1で勝利した。2回、石井一成選手の安打や四球などで2死一、二塁とすると、伏見寅威捕手の適時打で先制に成功。続く3回には、アリエル・マルティネス捕手の適時三塁打で追加点を挙げると、2死三塁から暴投の間に走者が生還し、リードを3点に広げた。

 序盤から援護を受けた先発・山崎福也投手は、4回に村田怜音外野手の適時打で1点を献上するも、以降も安定した投球で付け入る隙を与えなかった。

 2点リードの8回には、松本剛外野手の安打などで1死三塁とすると、失策の間に1点を追加。山崎は、9回137球8安打7奪三振1四球1失点の力投を見せた。

楽天はソフトバンクに勝利

 楽天は楽天モバイルパークでのソフトバンク戦に4-1で勝利した。2回、島内宏明外野手の四球と鈴木大地内野手の安打などで無死一、三塁とすると、平良竜哉内野手の適時打、石原彪捕手の併殺の間に2点を奪った。4回には2死一塁から石原に3号2ランが生まれ、2点を追加した。

 先発のコディ・ポンセ投手は、4回まで1安打に抑える好投を披露。5回に1死二塁から三森大貴内野手に適時打を浴び、その後1死二、三塁のピンチを招いたが、ここは連続三振で切り抜ける。6回は無失点に抑え、6回111球5安打2四球9奪三振1失点の内容でマウンドを降りた。

 7回以降は酒居知史投手、宋家豪投手、則本昂大投手がそれぞれ1イニングを無失点に抑えて勝利した。チームは連敗を「2」で止めた。

西野勇士が5回1失点完投、降雨コールドでロッテが勝利

 ロッテは沖縄セルラースタジアム那覇で行われたオリックス戦に、降雨コールドで4-1で勝利した。西野勇士投手が5回76球6安打1四球3奪三振1失点で3勝目をマーク。打線では、岡大海外野手が本塁打を含む2安打を放ったほか、ネフタリ・ソト内野手と山口航輝外野手も2安打を記録。チームは連敗を「3」で止めている。

 初回、無死一、三塁といきなり好機をつくると、友杉篤輝内野手のスクイズで1点を先制。さらに角中勝也外野手、山口にも適時打が生まれ、この回一挙3点を奪う。頼もしい援護を受けた先発の西野は、1回1死二塁から中川圭太外野手の適時打で1点を失うも、後続を抑え最少失点で切り抜ける立ち上がり。

 2回に岡の4号ソロで再度3点差とすると、その後も西野は落ち着いた投球を見せ、毎回走者を許しながらも3回、4回と立て続けに併殺打を誘いこみ、5回までを1点に封じる。試合は6回開始前に悪天候で中断。天候の回復が見込めず、降雨コールドで終了した。

 一方敗れたオリックスは、先発の東晃平投手が4回2/3を92球10安打無四死球6奪三振4失点の内容。悪天候のマウンドに苦しむ形となった。(「パ・リーグ インサイト」編集部)

(記事提供:パ・リーグ インサイト)