Image: NINM Lab

8cmのシングルCDケースに見えるPLAYDISCは、超プリミティブなポータブル音楽プレーヤーです。機能はUSB接続して音楽ファイルを転送し、有線またはBluetoothイヤホンなどで音楽を聴くだけ。ディスプレイもなければ、フォルダが異なる音楽ファイルの選択機能もありません。

その代わりにお値段が安い。執筆時点では448香港ドル(約9,047円)から購入できます。

Image: NINM Lab

なお3.5mmのアナログ出力は1系統。クラシックなオンイヤーヘッドホンと合わせて聴きたいところだけど、2人で曲が流れている時間をシェアするなら、1つのイヤホンを分けて使うと良いかも。

オーディオテクニカ ATH-CKS550X BL SOLID BASS カナル型 イヤホン 有線 重低音 ハイレゾ音源対応 ブルー 3,067円 Amazonで見るPR !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet") 初代iPodそっくりの音楽プレーヤーで、Y2Kにワープ 2001年に登場して、多くの人の音楽リスニング環境を変えたApple(アップル)のiPod。当時としては大容量の5GBストレージで、大量の音楽を持ち運べるのが画期的でした。今や音楽はスマホで聴く時代で、iPodシリーズも2022年に販売終了しましたが、リスニングに特化したデバイスにまだ魅力を感じる人は少なくない…はず。ってことで、ポータブル音楽プレーヤー「Tangara」がクラウドファンディング https://www.gizmodo.jp/2024/02/tangara.html

Source: Kickstarter, NINM Lab