Photo: 山田ちとら

Google Pixelスマホに届くさまざまな通知。

ホーム画面上部のステータスバーに、まだ確認していない新しい通知のアイコンが横にずらりと並んでいます。

画面を上から下にスワイプすると、通知パネルが縦にずらりと表示されます。

表示できる一般的な通知には、以下のようなものがあります。

音声通話・ビデオ通話の着信 不在着信 新着メール、メッセージやチャット アプリからの更新通知 スケジュールやアラーム システムアップデート、アプリアップデート 緊急速報

通知から返信する

一部のメッセージアプリやチャットアプリでは、通知パネルから直接返信することが可能です。

ここではGメールアプリの新着メッセージに返信してみましょう。まず、通知の右側についている下矢印をタップして、通知を展開します。(※画像は展開している状態なので矢印は上向きになっています)

次に[返信]をタップ。

Gメールアプリのメール作成画面に切り替わりました。アプリを開く手間が省ける、ちょっとした時短ワザです。

表示される通知を管理する

通知はスマホ全体、またはアプリごとに設定を変更できます。

通知によってはロック画面上に表示されるものもありますが、他人の目に触れてしまうこともあるため、表示内容をあらかじめ設定しておきたいところ。

デバイスの設定アプリを開きます。 [通知] → [ロック画面上の通知] をタップ。 以下の3つから表示方法を選択します。 デフォルトとサイレントの会話を表示する サイレントの会話と通知を非表示にする 通知を表示しない

消した通知を再度確認する

うっかり通知を消してしまってもだいじょうぶ。通知履歴で再度確認できます。以下の手順で通知履歴をオンにしましょう。

デバイスの設定アプリを開きます。 [通知] → [通知履歴] をタップ。 [通知履歴を使用] をオンにします。 【米軍規格・Magsafe対応】TORRAS Google Pixel 8a ケース半透明 指紋防止 マット感 黄変防止 マグセーフ対応 ピクセル 8a カバー Guardian-Mag Series ブラック 3,980円 Amazonで見るPR !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

Source: Google, Android
Photos: 山田ちとら