Photo: Haruki Matsumoto

こちらは「かいサポ(お買い物のサポートチーム)」が編集・執筆した記事です。

キャンプや車中泊でいろんな家電が使えるポータブル電源ですが、価格も含めちょっとオーバースペックという人も多いのでは? ただ、スマホなどのライフラインだけはしっかり充電したいですよね。

そんなニーズを満たす大容量モバイルバッテリーの中から今回は、「VOVA BATTERY」という製品を使ってみたレポートをお届けします。片手で持ち運べるサイズで30000mAhと50000mAhの2タイプから選択可能。アウトドアに馴染むカラーやちょっとした便利機能も備わっていますよ。

おトクな割引情報もあったのでお見逃しなく!

キャンプ用品に合う大容量モバイルバッテリー

Photo: Haruki Matsumoto

こちらが「VOVA BATTERY」。大きさは500ml缶とほぼ同じぐらい。

仕事や学校に持ち歩くには少し大きくて重いので微妙かもしれませんが、ポータブル電源ほど重厚ではないのでキャンプに持っていくにはちょうどいいサイズ感。

Photo: Haruki Matsumoto

キャンプギアとも合うアースカラーのボディ。表面は指紋や汚れなども目立ちにくいマットなラバー素材でした。

Photo: Haruki Matsumoto

サイズは2つあり50000mAhと30000mAhから選択可能。スマホによっても前後しますが、30000mAhでも7〜8回ぐらいはフル充電できるので防災グッズとして保管しておいてもいいかもしれませんね。

同時に3ポート利用OK

Photo: Haruki Matsumoto

本体天面にはUSB Type-A(2口)とType-Cがあり、3ポートを同時に給電可能。Micro USBポートは本体給電用ですが、ここもType-Cならベストでしたね。

Type-Aポートはそれぞれ22.5W、Type-Cポートは20W出力となっているのでスマホも高速充電できますよ。

Photo: Haruki Matsumoto

性能チェックのため、スマホのバッテリー残量0%の状態から充電速度を測ってみました。

Photo: Haruki Matsumoto

Photo: Haruki Matsumoto

Photo: Haruki Matsumoto

結果は以下の通り。

7分後→約20% / 30分後→約50% / 50分後→約80%まで回復

充電環境やバッテリーヘルス状態によって変化するので一例ですが、Apple公称の高速充電時間とほぼ一致(30分で50%)という結果に。

Photo: Haruki Matsumoto

友人とのデイキャンプで使いましたが、スマホに加えて小型LEDランタンやBGM用に使ったiPadを充電するのに助かりました。

ミニランタンにも

Photo: Haruki Matsumoto

ちょっとした機能ですがLEDライトを内蔵するのも「VOVA BATTERY」の特長。夜道を歩く際に使えるほどの光量ではありませんが、テーブルなどに吊るして雰囲気作りの灯りには使えますよ。

Photo: Haruki Matsumoto

しっかりした専用ケースも付属。メッシュポケットにケーブルなど入れておけば、いつでも充電準備万端で持ち運ぶことができますね。

アウトドアや防災グッズとしてちょうどいい容量のモバイルバッテリー 「VOVA BATTERY」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。

執筆時点では30000mAhタイプが一般販売予定価格から15%OFFの6,970円から、50000mAhタイプが15%OFFの8,410円(いずれも税・送料込)からオーダー可能でした。

気になった方は以下のリンクから詳細をチェックしてみてくださいね。

キャンプ、災害対策に最適なフェーズフリー アウトドアバッテリー 6,970円 【超々早割15%OFF】 machi-yaでチェック !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

>> キャンプ、災害対策に最適なフェーズフリー アウトドアバッテリー

Source: machi-ya, Apple Inc