「みんゴル」が、スタートしたレディスクラブの試打連載。ゴルフを始めたい方、初心者セットを卒業したい方、100切り、90切りを目指したい方、新作クラブが気になる方、すべての女性ゴルファー必見です! 試打者にプロゴルファーの江澤亜弥を迎え、GCクワッドで各クラブのデータを測定。今回は、キャスコ「UFO エアー DD レディス by パワートルネード」を試打。江澤はどう評価する?

[関連記事:江澤亜弥のレディスクラブ試打のバックナンバーはこちら]

弾道の安定感がバツグン!

今回試打をするのは、キャスコ「UFO エアー DD レディス by パワートルネード」。ロフトは12.5度、シャフトはメーカー純正の「Falcon shaft」、フレックスはL。試打ボールはタイトリスト プロV1。

「UFO エアー DD レディス by パワートルネード」は、ウェイト効果も担うヘッド後方に飛び出した「ユニバーサルウィング」によって、深重心・低重心化することで高打ち出しとスピン量を抑えて飛距離も伸ばす性能があるという。また、「ユニバーサルウィング」に搭載された「エアータービュレーター」によってヘッドが受ける空気抵抗を減少させ、ミスショットを減らすことも可能になったと謳っている。

GD クラブの見た目の印象は?

江澤 見た通り、一番目につくのはこのヘッド後方の「ユニバーサルウィング」ですね!
ヘッド後方がボコっと落ちている分、ヘッドが小さく見えるのでユーティリティっぽく構えられそうなイメージが湧きます。ソール側はくすみブルーのラインとゴールドの組み合わせがオシャレ。シャフトもくすみブルーからグレーのグラデーションで、グリップもその流れを汲んだブルー。全体的にまとめられたカラーリングなのが綺麗ですね。

GD ご指摘の通り、ユーティリティと同じような感覚でスウィングできるのも売りのようです。

緊張するティーショットで、安心感を与えられるようにするためという意味もあるそう。

では次に、置いてみたときの印象はどう?

江澤 やっぱりドライバーを構えている感じはしませんね。しっかり打ち込みたくなるイメージというか、すくい上げて打つ癖がある人にはいい助けになりそう。シャフトは細めで長さも短い(43インチ)のでシャープに振れそう! フックフェースもあって、ロフトは12.5°あるとのことですがあんまり開いている感じはしませんね。

ー実際に打ってみた。

1球目 2球目 3球目 平均値
弾道 ドロー ドロー ドロー
ヘッドスピード 38.5m/s 38m/s 38m/s 38.2m/s
ボールスピード 54.3m/s 55.3m/s 54.9m/s 54.8m/s
打ち出し角 17.7° 17.6° 19.7° 18.3°
スピン量 1364rpm 1857rpm 2924rpm 2048.3rpm
頂点高度 23m 24m 33m 26.7m
キャリー 193y 196y 198y 195.7y
総距離 214y 214y 212y 213.3y
5球試打し、最大・最小総距離を除いた3球の数値

GD 打ってみてどう?

江澤 まず、打つ前の素振りで短いなっていうのが印象的で、その分ヘッドの存在感も「無」といっていいくらい感じませんでした。振っているなかで、ヘッドが勝手に球を上げる動きをしてくれて、球がしっかり上がるので、上げられないと悩んでいる人はいいかも。球もフェース通りしっかりつかまりました。飛距離はそこまで出なかったですが、弾道はどれも揃っていて安定性は高いなと感じました。軽くて短いので、ドライバーならではの遠心力を使えない感覚はありましたが、シャフトのしなりでそれをカバーしているように感じました。

左へのミスを消したい人は打ってみて!

―次に、女性の平均ヘッドスピードに近づけた35m/sで打ってもらった。

弾道 ストレート
ヘッドスピード 35m/s
ボールスピード 49.1m/s
打ち出し角 18.8°
スピン量 2263rpm
頂点高度 23m
キャリー 173y
総距離 190y

江澤 シャフトが短い分、このヘッドスピードだとあんまりシャフトのしなりは感じないかも。Lシャフトのボヨンボヨン感がなくて、インパクト間際でヘッドがめちゃくちゃ走ることもないので扱いやすいなという印象です。なので、さっきとは違ってフックフェースだけどそこまでつかまる球も出なくて、スライスが止まらないという人だと少し右に飛んでいく要素が残る可能性もあるかな。逆に、左のミスを消したい人にはいいかも。

ー 最後にアマチュアの参考値として「みんなのゴルフダイジェスト」編集部の
“M美” が試打。女性の平均ヘッドスピード(平均32m/s以下と言われている)で打ってみた。

弾道 ストレート
ヘッドスピード 32m/s
ボールスピード 46m/s
打ち出し角 14.8°
スピン量 2423rpm
頂点高度 16m
キャリー 141y
総距離 163y

M美 グリップがめちゃくちゃ細くてしっかり握れるというのが最初の印象です。

あとはシャフトが短いので、ウッドやユーティリティの感覚で打てるのはかなり楽! ヘッドの存在感もあまりなくて勝手に走るタイプではないので、自分でクラブを操作してあげる感覚がありましたね。

打音は思っていたよりも硬かったなというのも印象に残っています。

GD では最後に、キャスコ「UFO エアー DD レディス by パワートルネード」は、どんな女性にオススメ?

江澤 シャフトがかなり短い設計になっているので、まずは身長が低かったりクラブに振り回されちゃう人にはオススメしたいです。

球の癖から言うと、球を上げつつ左のミスを消したい人には打って欲しいですし、フェアウェイウッドやユーティリティは打てるけどドライバーは苦手かもという人にはとにかくオススメです!

THANKS/サウスゴルフアカデミー

そのほかのクラブ試打・解説はこちら!

[速く振れなくても大丈夫! しっかり飛ばせるタイトリスト「TSR1ドライバー」【江澤亜弥がレディスクラブを試打・解説】 - みんなのゴルフダイジェスト]

[【高反発】同伴男性をオーバードライブできるかも!? プロギア「SUPER egg ドライバー レディス」【江澤亜弥がレディスクラブを試打・解説】 - みんなのゴルフダイジェスト]