NHKの稲葉延雄会長の定例会見が22日、東京・渋谷の同局で開かれた。

 17日に参院本会議で、テレビ放送と同様に、番組のインターネット配信をNHKの「必須業務」に格上げする改正放送法が与党などの賛成多数で成立したことを受け、稲葉会長は「ネットサービスがこれまでより高いサービスとなり、転換点になる」と述べ「着実に準備を進めたい。(実施は)2025年度後半を予定している。適切な情報を届けていきたい」とコメントした。

 改正放送法の成立によって、スマートフォンなどでの視聴者をテレビと同等に位置づけ、受信料を徴収することになる。アプリをダウンロードし、IDを取得し、視聴のための手続きをした場合に対象となる。

 具体的な内容について同局は「検討を進めている。秋ごろには認可申請などを行う必要がある。スケジュールを詰めている段階」と説明した。