◆JERAセ・リーグ 広島6―2阪神(21日・マツダスタジアム)

 終盤の反撃も及ばず、阪神の連勝は「2」で止まった。先発の村上が5回を投げて自己ワーストの被安打9、同ワーストタイの5失点で今季4敗目。「ストレートも変化球も高くなったとこを打たれてしまいました。3者凡退のイニングもなく試合をつくることができませんでした。次回登板でしっかりした形が出せるように練習していきます」とコメントした。

 初回に秋山、野間の連続長短打で先制点を献上。2回にも先頭・末包からの3連打で2点目を失い、3回は末包にバックスクリーンへ3ランを浴びた。上り調子の強打者は東洋大時代の2学年先輩で、野球部寮では2人1組の同部屋。「調子に乗るというか勢いづいたら止められないっていう人なので、気をつけてしっかり低くコースを狙ってやっていけたらいいと思います」と話していたが、直球も変化球も高めに浮いた。

 攻撃陣が奮起したのは0―6と大量ビハインドで迎えた8回。無死満塁の絶好機で中野が床田から左前適時打を放ち、続く森下の左犠飛で2点目をたたき出した。しかし、反撃はここまで。4連勝と勢いに乗る2位・広島とは0・5ゲーム差。今季の広島戦は2勝5敗1分けとなり、唯一の負け越しと大苦戦している。