今や大人気の韓国メイク。興味はあるけれど、「自分は大人だから……」としり込みしている人もいるのでは? そこでヘア&メイクのGeorgeさんに、大人が韓国メイクを取り入れる際のポイントと注意点を教わりました。

やりすぎはNO! 大人に似合う要素をピックアップ!

「大人の韓国風メイクで重要なのは、やりすぎを回避すること。例えばK-POPアイドルの“可愛い”や“カッコいい”に惹かれても、それをそのまま再現するのではなく、大人に似合う要素だけを上手に取り入れることが大事です。今は、韓国メイク=ツヤツヤ、キラキラではないので、マットカラーを取り入れる、グリッターはポイントを絞って効かせるといったバランス調整もほどよい仕上がりのカギに。ツールで丁寧に色を重ねて完成度を高めるのも、韓国メイクらしい繊細な仕上がりのコツです。そして何より楽しむこと! 韓国コスメのコスプレをする、くらいの気持ちで、遊び心を持ちながらメイクして」(Georgeさん)

韓国風メイクで品よく洒落顔を目指して♡

韓国風メイクの取り入れ方 モデル=上西星来トップス ¥18,700(MACHATT) ブレスレット¥25,300(ヤーカ/ロードス)


ヘア&メイク Georgeさん

教えてくれたのは……ヘア&メイク Georgeさん

韓国テイストのトレンドメイクをはじめ、お洒落で可愛さも漂うルックに定評あり。業界屈指の韓国通としても知られる。著書に『ALL韓国コスメでつくる 韓国メイクの秘密』(主婦の友社)。YouTubeチャンネル『ジョージのメイクルーム』も好評配信中!