納豆のラベルに関する、ある話題がXで注目を集めている。

きっかけとなったのは、あるユーザーが1月29日にアップした投稿。夫が納豆の最後の1パックを冷蔵庫から取り出す際に、毎回外側のラベルをそのまま庫内に放置することへの不満をつづったものだった。

この投稿には2日で9万件以上の“いいね”がつき、《うちも抜け殻あります・・・!》《うちは奥様がコレです》など、続々と共感の声がよせられた。“やってしまう”側からも《すごいわかる、むかつくよねなんでこんなことしちゃうのか自分でも不思議》《わかる(やる方)なんか袋とかヤクルトの包装とかたまごの抜けがらのパックとかなんかいろいろあるごめん》などと反省のコメントが相次いでいる。

“ラベル放置”対策のためのアイデアもあがった。《一回片付けてあげるとその後も相手の親切に気付くことなく生きていくことになるので、最初から相手にしっかりと伝えた方がいい》と、放置しないでほしいことを伝えた方がよいとの指摘にくわえ、突飛なものも。

《すごく大切なものなんだろなぁと思って夫のカバンにしまってあげてる》 《元カレがよくこれしてたから、納豆の袋が好きなんやと思って集めて枕に置いといた 以後、しっかり捨てるようになったからおすすめ(^^)》

さらに、少し手間ではあるが購入後すぐにラベルをはがしてしまい、容器に直接賞味期限を書いてからしまっているというユーザーも。

また、同様の“モヤモヤ”を想起するひとも多かったようだ。

《これやる人はきっと、トイレットペーパーを5cm残すし麦茶も50ml残すし会社では絶対コピー機のトナーを替えないし紙も補充しない》 《わかる!地味に腹立つやつー!!納豆もプリンもヨーグルトも全部外側だけ残すの本当に意味分かんない 余りに腹立つから、最近は冷蔵庫に入れるときに先に外してる》 《ウチの夫もこれやるんだよねー あとトイレットペーパーの芯のままホルダーに放置したり ラップとか無くなってても空箱戻すし ハンドソープ無くなってても放置だし》 《すっごいわかる!!!!!納豆のフィルムとジュースの残り1cm》

これだけの反響を呼んだ“納豆のラベル”問題。心当たりがある人も多いのではないだろうか? 家族に指摘される前に、冷蔵庫の中を確認してみよう。